見出し画像

抗生剤?いやいや…まずこれ食べよ?


なんか最近暑すぎません??



暑さからくる疲れやストレス
それだけじゃなく会社のストレス
毎日ウイルスのニュースばかり…



あー考えるのもストレス😩
(どうしたどうした)



ストレスを溜めすぎると
免疫力も下がり
風邪もひきやすくなり扁桃腺も腫れます
(なんでそんなピンポイントなんだよ)



そうなった時にオススメな食品
今日は共有させていただきたいと思います✨


それではお願いします!!!



◆抗生剤の前にこれを食べて

画像2


風邪を引いてしまうと
熱も上がり喉の痛み
咳が出たり災難なことが続きます


その時に抗生剤を使いたくなると思うのですが…



ちょっと待ってほしい!!!💦



抗生剤を使うとその習慣は熱も下がり
症状を抑えるかもしれないですが…



抗生剤を使うリスクはそこそこあります
(医療機関に処方された場合は)
(医師の指導に従って)
(飲まないといけないですよ)



自分でわざわざ薬局で買って
ちょっと具合が悪いから抗生剤を飲むなんてことは
危険ったらありゃしないんですね〜😱


「じゃあどうやって対処すればいいの?」



風邪症状や咳に良い食べ物は 

ズバリ…

ハチミツ



◆ハチミツの何が良い??

画像3


ハチミツには抗菌作用が認められており
マヌカハニーというハチミツには
さらに強い抗菌作用があります


⬇️マヌカハニー⬇️


さらにそれだけではなく…


ハチミツには腸内の善玉菌のえさになる
オリゴ糖も含まれているため、
腸内環境を整えるにはうってつけの食べ物なのです😳


(腸内環境整っていないと)
(免疫力下がるからねって)


※ 1 歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって
乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
1歳未満の子にはハチミツは与えないようにしましょう



◆まとめ


実はここだけの話、ハツミツの記事だけ
異常に色んな人に見られているんです(笑)

(なんで??)


その記事がこれ⬇️


おそらくこの記事の冒頭でも言った
ツイッターの名言みたいなやつのおかげですかね(笑)


まぁそんな話は置いといて…



いかがでしたでしょうか??


ハチミツには薬ほどデメリットはなく
メリットの多い素晴らしい食べ物です!!



風邪を引いた時や扁桃腺が腫れた時は
(なんでそんなピンポイントなんだ)



抗生剤を買うのではなく
まずはハチミツを買ってみて
食べることをお勧めします


点線


いつも記事を見てくださり
「スキ」をくださり
本当にありがとうございます


Instagramでは誰でも分かる
ダイエット・ボディメイク
料理の情報を発信しています

🔴@yuta.078🔴


これからもどんどん
情報発信していきたいと思いますので
フォローよろしくお願いします!


それでは、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?