見出し画像

Dessert②

『感情をコントロールする』といった場合、日本人の多くは「辛くても我慢して自分のやりたいことを諦める。』といったことをイメージするようです。

ただ、それは実は間違っていて本当の感情コントロールとは『一時の感情に流されず、自分が本当にやりたいことは何だっかを思い出す。』ということ。

最近は不景気だと言われていますが、

・子どもは産まない
・結婚しない
・正社員にはならない

守るものが何にもない。
『これがあるから挑戦できない』というみんなが言い訳に使っていた部分が

もう、これからの現代人は最初から持たなくていい。それゆえ、今主流のビジネスモデルは初期コストがほぼゼロ。

恐らく日本の歴史を見ても、今より挑戦しやすい環境ってなく、参入障壁がないって相当凄いこと。

(感情をコントロールする)

♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️

嫌いな人に目を向けるより

「嫌いな人に注目して生きるほど人生は暇ではない」

命の残り時間を心乱される誰かのために生きるのはやめましょう。

大切な人たちと幸せに過ごすことを考えていれば、心が落ち着きます。

嫌いな人がどうしても頭から離れないときは、『あームカつく』と1人で本音を吐き出しましょう。

許せない相手を無理に許す必要はありませんが、それ以上は、その人のことを考えないようにした方が良いです。

憎しみを感じている相手に思考を支配され続けるという状況だけは全力で避ける努力をすること

あなたを過去に傷つけた相手に未来のあなたの心まで傷つけさせてはいけない。

中国人が聞くとヤバい空耳日本語

中国人が聞くとヤバい意味に聞こえる日本語(空耳日本語)

①玉田
⇒マザコン

②ただいま
⇒生理がきた

③チュース
⇒死ね
※ドイツ語のTschüss は『さようなら』という意味。

④わさび
⇒発音で『わさび』というと『私は馬鹿です』という意味になる。

言語は違っても空耳日本語、恐ろしすぎる。

登録日本語教師

登録日本語教師試行試験
受験しに行ってきます!

日本語教育能力検定試験と比較してどのくらい違うのか、また難易度的に、どのくらい難しいのかも含めて受験後、試行試験の感想を投稿しようと思います。

試行試験は選択ではなく筆記試験がベースであるため難易度としてどのくらい難しいか気になる。

♦️試験の感想や内容はコチラ⬇️♦️

試行試験を受けて感じたことについて、まとめています。

発音学習の大切さ

記者会見や海外のニュースを見ていると聞こえてくる英語が何言ってるのか分からなくて萎えるけれど

画面上に文字が出ていれば知ってる単語から何となく話は推測出来るのに

音声だけ聞いて理解できないというのは、知らない単語や未知の単語、文法、会話表現があるから。

やはり発音を学ぶのは大切。

日本語教師:意識

日本語教師を目指すまでは公共交通機関や外食、日常における何気ない場面での会話も特に意識して聴くことはなかったのに

目指すようになってから至るところで聞こえる日本語が

「〜からチョコもらってさ』
→あー授受表現だな

「この人さ、めっちゃ面白いんよ。」
→こそあど言葉

と感じる日々。

失敗への向き合い方

『失敗が怖い』と思えば思うほど挑戦するのが怖くなり、やがてチャレンジしようとする、やる気のスイッチを入れることに怖さを感じてしまう。

『失敗が怖い』と思うのではなく、『失敗=楽しい』とポジティブ変換し、次には同じ失敗をしないようにしていけば後に自信にもなるし怖さも次第になくなる。

『写真』が持つ働き

「写真」が持つ働きって物凄く大きくて

『写真』って、今は亡き人が「確かに、その時は生きていたという証」を示している。

あれだけ仲良かったのに疎遠になってしまったり、お互い多忙で会えなくなったりと人生の過渡期は、誰しもが経験するもの。

楽しい時間を忘れないためにも『写真』を大切に。

運命:前兆

運命って偶然ではなく必ず前兆があるのかもしれない。

普段している何気ない習慣や
『なんか嫌な予感がする』
『なんか良い予感がする』といった自分自身の直感や感性が

思わぬトラブルを招いたり
逆に良い面に繋がったりする。

いつも意識していないことに目を向けてみることで防げることはある。

悔しさが成長を生む

「悔しさが成長を生む」

何事も、やってみなければ良いも悪いも分からない。

チャレンジしてみて、『悔しい』と思ったその瞬間から、『次はこうしてみよう』という工夫を重ね、人は次第に成長する。

悔しさは悔しいでは終わらせてはいけないし、「悔しさ」を明日の笑顔に変えられるよう頑張ろう。

公立高校入試で正答率が低い漢字

吐露    とろ
河畔    かはん
繁茂    はんも
喫緊    きっきん
逐次    ちくじ
梗概    こうがい
珠玉    しゅぎょく
諮る    はかる
踏襲    とうしゅう
陶酔    とうすい

努力

『努力』って正しい方法と方向でやっていれば結果は出やすいが、絶対、結果が出るとも言えないのが努力。

努力ができる人って、1つの才能であり、誰しもが継続して努力し続ける根性や忍耐力を持っているわけではない。

継続して努力するには、絶対に夢を叶えたいという強い気持ちが後に好転する。

今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。

今後とも宜しくお願いします。

#dessert

#努力

#漢字

#悔しさ

#成長

#運命

#前兆

#写真

#失敗

#向き合い方

#日本語教師

#意識

#発音学習

#語学

#語学学習

#挑戦

#感情コントロール

この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?