中村 めぐみ

湘南在住。アジア(主に台湾)の音楽について約5年間動向を追っています。noteはアイデ…

中村 めぐみ

湘南在住。アジア(主に台湾)の音楽について約5年間動向を追っています。noteはアイディアの発散場所です。

マガジン

  • Asian Music News Weekly

    実験的に運営中。アジアの音楽情報を発信いたします。

  • 中村めぐみの「日本で楽しく中華文化」

    台湾のバンドが大好きでライターになりました。最初は、音楽最高やん…と思っていたんだけど、今はグルメや中国武術にもハマっています。そんな、日々収集した「日本で楽しめる中華文化」情報noteをまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

2週間ほぼ独学でHSK4級に一発合格できたので勉強法など振り返ります!

こんにちは!中村めぐみ(@Tapitea_rec)です。神奈川県の海辺の街で働く30代です。 表題の通り、2週間の(ほぼ)独学で、中国語資格のHSK4級に一発合格致しました! 試験対策期間中、Twitterで「#あと2週間でHSK4級何とかする倶楽部」という怪しいタグをつけてtweetしていましたが、たくさん応援頂きましたことお礼申し上げます。ありがとうございました!m(_ _)m 受検のご報告と今後挑戦なさる方の何かのご参考になりましたらと、2週間で合格できた勉強法を

有料
200
    • 週間アジア音楽ニュース(2024/6/2)

      今週(2024/5/26~6/2)の主なアジア音楽ニュースをお届けします。 トップニュース1.『Music Lane Festival Okinawa 2025』開催決定 5月31日発表 2.タイのトップ3に入る実力派女性歌手、Ink Waruntorn(イン・ワラントーン)の来日公演が決定 5月29日発表 3.李志のライブレポートがFNNに掲載 4.GIMA(台湾政府が主宰する主にインディーズを対象とした音楽賞)のベストアジアクリエイティブアーティスト賞の受付開

      • 週間アジア音楽ニュース(2024/5/25)

        今週(2024/5/19~5/25)の主なアジア音楽ニュースをお届けします。 トピックス1.中華音樂派對 Chinese Music Party 初開催(5/24) 次回は8/30,31予定。 2.Silica Gel Live in Tokyo 2024 チケット再販決定→即sold out(5/24) 新作情報(情報募集中です!) アジア音楽のリリース情報を募集中です。 情報解禁日厳守いたします。 日本語もしくは英語のプレスリリースを以下のTwitterアカウント

        • noteをしばらくメンテナンスしていなかったので、古い記事やマガジンを少し整理するなどしました。(お買い上げいただいた記事はメールで配信されると思います)この後新しい記事を投下していきます。お楽しみに!

        • 固定された記事

        2週間ほぼ独学でHSK4級に一発合格できたので勉強法など振…

        • 週間アジア音楽ニュース(2024/6/2)

        • 週間アジア音楽ニュース(2024/5/25)

        • noteをしばらくメンテナンスしていなかったので、古い記事やマガジンを少し整理するなどしました。(お買い上げいただいた記事はメールで配信されると思います)この後新しい記事を投下していきます。お楽しみに!

        マガジン

        • Asian Music News Weekly
          2本
        • 中村めぐみの「日本で楽しく中華文化」
          19本

        記事

          【母の日企画】母歴1年、実際どうよって話

          ども、界隈ではマザコンで有名な(?)中村です。今年の母の日のプレゼントは、妹とお金を出し合ってかわいいクッキー缶を送りました。 私自身も子育てをしており、先日娘が無事1歳の誕生日を迎えました。なので母歴は1年です。 この1年、毎日ひーひー言いながら子育てをしてきました 笑 ただ、必要以上にビビっていたフシもあったような気がします。 主にSNSやネットニュース、育児漫画などから得たネガティブ情報だけを頭の中でごちゃごちゃさせて、「こんな風になるんじゃないか、あんな風にな

          【母の日企画】母歴1年、実際どうよって話

          【報告】5/3 阿佐ヶ谷mogumoguに一周年お祝いの寄せ書きをお届けしました。

          どうもです。中村です。 皆さんゴールデンウィークゆっくりお過ごしですか? このたび、多くの方のご協力を頂いて完成した、阿佐ヶ谷mogumogu一周年のお祝い寄せ書きをぶじお届けしたので、ご報告いたします! 阿佐ヶ谷mogumoguって?(高速)阿佐ヶ谷mogumoguは、中国出身のmoguさんとEimiさんが運営する、中国と日本、そして世界のインディーズ音楽をつなぐ拠点です。 店主のmoguさんはもともと、2003年に北京の旧鼓楼大街に「摇篮 ROCKLAND」を開店以

          【報告】5/3 阿佐ヶ谷mogumoguに一周年お祝いの寄せ書きをお届けしました。

          【占いレポ】好きなことを本業にできますか?と聞いてみた

          どうもです。中村です。 今日は占いレポです。 皆さんは占いって好きですか? 私、20代の頃は尖っていたのでスピリチュアル系が得意ではなく、ちょっと斜めから見ていたんですが笑 30代になって少し丸くなり、年に数回占いに行きます。 今回は仕事運を占ってもらう中で、「好きなことを本業にできるのか?」を占ってもらったところ、良い示唆が得られたのでレポします。 好きなことを本業にするのって無理なんか!?私は本業の傍ら、好きなことを副業という位置づけで取り組んでいます。 本業

          【占いレポ】好きなことを本業にできますか?と聞いてみた

          【産後うつ回避】新生児期に夜泣きを減らしてくれたアイテム

          どうもです。前回の記事では、新生児期の子育てについて書きました。 私が言うまでもなく、赤ちゃんのお世話って「幸せだけど大変」です。特に新生児~3ヵ月くらいまでは3時間に1回の授乳が必要なので、深夜も起きて授乳⇒寝かしつけをすることになります。 深夜~早朝の授乳~寝かしつけをSNSのママ垢界隈では「夜勤」といいますが、慢性的な睡眠不足は産後の心と体に大きなダメージをもたらし、人によっては産後うつに陥ることがあります。 私も毎日夜勤をやってますが、今のところ産後うつではない

          【産後うつ回避】新生児期に夜泣きを減らしてくれたアイテム

          新生児期を乗り越えたゾ~ッッッ!!

          先日、娘が生後一か月を迎えました~~~イエェェェイ!!キャンワイイィィイィィ 体力が回復しない中での初めての育児、すごく大変でした。というか今も大変です。笑 ただ、すくすく成長する娘を見守る喜びも、とても大きい1か月でした。 この1か月間で特に印象的だったことを書いてみます。 つらみのピークは生後2日~2週間先につらみのピークの話で失礼します!(-人-) 出産直後から母子同室のスパルタ産院だったのは前回の記事で書いた通り。赤ちゃんといつも一緒にいられるのは嬉しい反面、

          新生児期を乗り越えたゾ~ッッッ!!

          34歳既往歴有り女の出産レポ② 出産編

          ■4.11 予定日を超過 この時期、世の中は「出産一時金が42万円から50万円に引き上げ」「男性育休の拡充」がニュースになっていた時期。しかし私の関心事は「無事産めるのか?陣痛は来るのか?」のみ。 そう予定日を過ぎても陣痛が来なくてそわそわしていたのだ。 産院の担当の先生と相談した結果、4/18までに産まれなければ、4/19から誘発分娩目的で入院することが決まる。 誘発分娩とは、陣痛促進剤で陣痛を起こして赤ちゃんを産むこと。促進剤の副作用が~など色々聞いてはいたが、なる

          34歳既往歴有り女の出産レポ② 出産編

          34歳既往歴有り女の出産レポ①(バセドウ病→甲状腺機能低下症+悪性リンパ腫)

          どうもです。中村です。4/20に女の子を出産しました。SNSやLINEでたくさんのお祝いのお言葉をいただき、ありがとうございました! 私は10代~20代の間病気がちだったので、子供をもつことをどこかで諦めていました。しかし、無事にわが子を抱っこすることができ、本当に幸せです。前世で相当徳積んだっぽい。前世の私、ありがとう!笑 妊娠を応援してくれた友人、お仕事仲間へのご報告も兼ねて、出産レポをまとめました。良かったら読んでいってくださいー。 (1)臨月まで編 ←今回はここ

          34歳既往歴有り女の出産レポ①(バセドウ病→甲状腺機能低下症+悪性リンパ腫)

          子連れ(おそらく月齢8カ月?)の台湾旅行でやりたいこと

          どうもです。中村です。第一子の妊娠中で、予定日まで2週間を切りました。前駆陣痛らしき痛みで、ウンウン言いながらこれを書いてます。 久しぶりに台湾の夢を見ました。 夢の中で懐かしい人に会って、いろんな話をして、心から笑って、なんかすごく楽しかった。 夢を見てるだけじゃ終われないぜ! というわけで 子連れ台湾旅行でやりたいことをつらつら書きつつ 実現のためのTo Doを列挙してみます。 <前提として> ・子連れ海外旅行1回目は、首が座って以降、歩き出す前がよさそう。よって8

          子連れ(おそらく月齢8カ月?)の台湾旅行でやりたいこと

          妊娠前の自分へ。悔いのないように働いて遊べ!!ー妊娠と執筆活動①

          どうもです中村です。臨月です。肋骨キックがつらいよぉ… さて前回は、「妊娠と台湾活動」というタイトルで、妊娠が生活に及ぼした影響について、旅行、執筆活動、遊び(ライブ参加)など幅広いテーマでお伝えしました。 今回からは、その中から、「執筆活動」の変化について詳しくお伝えします。 長い記事を書こうと思ったんですけど、臨月になるとまじで頭が回らないのですね。連載形式で少しずつ書いていきますね。 私は会社員としてIT企業で働きながら、スキマ時間で台湾の音楽に関する記事の企画~

          妊娠前の自分へ。悔いのないように働いて遊べ!!ー妊娠と執筆活動①

          妊娠と台湾活動

          どうもです。中村です。第一子を妊娠中で、順調にいけば4月にはわが子を抱っこできる予定です。 Twitterでは多くの方からお祝いのお言葉を頂きました!ありがとうございます。 妊娠がわかったのは8月上旬。妊婦健診のエコーで心臓がピコピコ動いているのを見たときには本当に感動し…たところまでは良かったのですが笑、そこから臨月に至るまでの約8か月間、心と体の変化に良くも悪くも振り回されました。 ハードなつわり、「週数」という概念、徐々に大きくなるお腹、はじめての胎動、思ったより

          妊娠と台湾活動

          2022年、受けてよかった仕事の軸 3つ By 5年目の兼業フリーランス

          どうもです。中村めぐみです。 2010年代後半にはじまった、「副業解禁」の流れが定着しつつある1年でしたね。最近では、人材を獲得するために、採用要件に「副業OK」を挙げる企業も多くなっています。 私もその恩恵を受けているひとりです。本業でコーポレート・コミュニケーションに関わるお仕事に従事する傍ら、趣味と実益を兼ねて台湾や音楽関係のPR関連の仕事をしています。また、それ以外にも広報・マーケ関係のお仕事を頂いています。 今年の確定申告の準備をしていて、2018年に青色申告

          有料
          500

          2022年、受けてよかった仕事の軸 3つ By 5年目の兼業フリ…

          タピレコのおまけ(Mong Tongインタビュー)

          こんにちは、Tapioca Milk Recordsの中村めぐみです。 5月1日に台湾の音楽ユニット Mong Tongのインタビュー記事を掲載しました。 本編はこちら このnoteでは、本編におさまりきらなかった情報を一問一答形式でまとめて、おまけとして販売します。 主に ・聞き手としての音楽的なルーツ ・最近のはまりモノ ・新作の構想をもう少し ・日本と台湾に心のつながりはあるか? について聞いたものです。それ以外の情報はありません。 ーー子供のころから今までよく

          有料
          300

          タピレコのおまけ(Mong Tongインタビュー)