見出し画像

花写真(4/15~4/21)

皆様、今週もお疲れ様でした!
このところ、何だかもう初夏のようですね♪
季節は巡りますねえ、、、しみじみしじみ。

さて、もはや週末恒例の(?)『花写真』、今回は写真オンリーでサクサクっと参ります。ドドンパと34枚、レッツゴー!

いつの間にかハナミズキ(花水木)が満開に♪
こちらは、ちょっと面白い形、、、
仲睦まじい紫カタバミと赤カタバミ
純白が清々しい、トキワツユクサ(常盤露草)。直径1センチほどの小さいお花。
こちらは背高で直径3センチほどの、中心部が「モフモフ」な、ムラサキツユクサ(紫露草)
大好きなヤグルマギク(矢車菊)♪
5ミリほどの愛らしい。アメリカフウロ
トゲの無い優しげな、キツネアザミ(狐薊)
この花も大好き♪
蟻さん達にも大人気(^◇^;)
こちらは直径10センチほどの、大輪薔薇のギガンティア
毎年「御見事」です♪
こちらは2センチほどのノイバラ(野荊棘)ちゃん♪
蕾はほんのりピンク味を帯びています♪
早くも薔薇の季節ですねえ、、、
白が爽やかな、ウツギ(空木)
小型で可愛らしいアヤメ科の、ヒメヒオウギ(姫檜扇)。白もあります♪
綺麗な朱色♪
ジャスミンのような強い甘い香りの、モクセイ科のソケイ(素馨)
強いバニラのような香りのモクレン科のカラタネオガタマ(唐種招霊)
直径4センチほどの小ぶりな花ですが、数メートル先からでも香ります♪
アマドコロ
「そっくりさん」のホウチャクソウ。有毒注意です!
鬼とは思えぬ愛らしい、オニタビラコ(鬼田平子)。ピンボケ🙇‍♀️
直径1センチほどの愛らしい、アカバナ科のユウゲショウ(夕化粧)
こちらは白。でも上と同じ花です。(2020/5/8)
シラー・カンパニュラータ
可愛い釣り鐘♪
艶やかなシラン(紫蘭)横浜市緑区の区花だそう
白い星のようなオオアマナ(大甘菜)
仲良しこよし♪

そんなこんなで、、、
今週も最後までご覧下さいまして、誠に有難うございました✨
皆様には、どうぞ良き週末を御過ごしくださいませ✨

いつの日も✨LOVE❤️

アッシュ拝


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?