ガッツソウルカンパニー

テレワーク歴20年目のガッツソウルカンパニーです。場所を問わず、働く皆さんの業務効率化…

ガッツソウルカンパニー

テレワーク歴20年目のガッツソウルカンパニーです。場所を問わず、働く皆さんの業務効率化をサポートしたいとの想いで、コラボレーションシステムを開発しました。ここでしか読めない開発裏話や、ガッツ式ビジネスへの向き合い方をお届けします!https://teleoneplus.com/

最近の記事

ガッツソウルカンパニーって?名前の由来

時々話題になる弊社の名前…。 営業先の方から 「ガッツ〇〇さんの会社かと思いました笑」 「ソウルだから韓国系かと…」 と言われたことも。 実は、“ガッツ+ソウル+カンパニー”となった理由(わけ)があるのです。 今回は、社名の由来ともなるストーリーをご披露しています。 ブレイクタイムに、ちょこっと覗いてみませんか?こちらから!

    • 欲しい場所にある!資料共有

      コラボレーションの肝といえば…? それは、スムーズな情報共有ではないでしょうか。 メッセージなどのコミュニケーションだけでなく、会議資料や、クライアントへの提案書や契約書、社内での業務報告書…などなど、情報共有の場面は溢れています。 資料を共有したい時、すぐにファイルをアップロードして必要な相手と共有できる!それが、テレワンプラスの "イイところにある" 資料共有機能。 今回は、そんなテレワンプラスの資料共有力についてご紹介しております♪ さらに詳しい使い方はコチラから

      • お答えします!資金管理って?​​

        お金の管理… パッと見て、サクサクっと、スマートにしませんか! テレワンプラスは見積書/請求書の発行&メール送信ができるだけじゃない! 入金管理、出費管理など、資金管理に必要なデータをきちんと整理して、見やすい状態にいたします♪ あれっ?これはなんだ?どんなプロジェクトの?どんなお金?なんてことがあっても、スッと確認できるよう、情報と情報がシームレスにつながっています。だから、比較&分析、必要なら確認まで、パッと見てサクサクっとスマート! 今回は、プロジェクト管理と合

        • リストやカンバンもおすすめ!タスク管理

          タスク管理が上手い人とは… 作業の優先順位を見分けて余裕のあるスケジュールを作成できる人。 じゃあ、タスク管理が上手いツールって?? 全体が見える。ひと目で現状が分かる。 タスクの追加/複製がらくらく。 タスクの並び替えがかんたん。などなど…でしょうか? テレワンプラスのタスク管理はガントチャートだけじゃない! サクッとタスク管理ができるタスクリストやカンバンをご紹介しています♪ こちらから!

        ガッツソウルカンパニーって?名前の由来

          お取引先は海外?!お任せください!

          海外取引の壁、といえば… 言語、時差、文化、そして通貨。 (他にもありますが。) 自社の通貨と取引先の通貨が違うと、プロジェクト管理やお金周り… そう…見積書や請求書の作成、予実管理など、 想像するだけで大変そうです。 そんな通貨による業務の壁、テレワンプラスでシュッと乗り越えて、 海外とスムーズなコラボレーションをしてみませんか? 今回は、外貨でもお金周りの管理ができる新機能をご紹介しています。 詳しくはコチラからどうぞ!

          お取引先は海外?!お任せください!

          営業から事務処理まで1本でOK!

          このツールからあのツールへ…いや、これはこっちのツールだった(-_-;) マルチタスクってかっこいいけど、 複数のツールの行き来きがめんどくさい… なんか生産性が落ちてる気がする…なんてお悩みありませんか? 営業から事務まで一人何役も兼任する皆さま! オールインワンのテレワンプラスにサポートさせてください! メンバー間の情報共有や連携ももっとスムーズになれる♪コラボレーションシステムで生産性アップを狙いましょう。詳しくは、こちらから。

          営業から事務処理まで1本でOK!

          ガントチャートのデメリットVSテレワンプラス

          ガントチャート、正直なところ苦手ですか? プロジェクトの工程や進行を “見える化” してくれるガントチャート。 でも、「ゴチャゴチャして見にくい」「管理が面倒」 「効率的なコミュニケーションが難しい」などなど、 デメリットに苦手意識を持っている人は多いようです。 そんなガントチャートのデメリットを、 “ スッキリ ” と “ コラボレーション ” がテーマの テレワンプラスが乗り越えてみせます! つづきはコチラから♪

          ガントチャートのデメリットVSテレワンプラス

          しっかりできる!通知とタスク設定でタスク管理

          人の入れ替わりが多く、バタつきがちな新年度がもうすぐ…。 スムーズなプロジェクト進行のためにも、 タスクのキチッと管理&しっかり共有は抜かせません。 なぜなら、 タスク管理や共有ができている→途中参加メンバーもプロジェクト全体像が把握できる→タスクの優先度や自分のすべきことがクリアになる→業務に集中できる…からです! 今回は、時々起こるタスク抜け漏れ事故や、進捗の管理&共有漏れを回避できる、テレワンプラスとっておきの機能をご紹介しています。 春のプロジェクト、これでも

          しっかりできる!通知とタスク設定でタスク管理

          お答えします!見積書、請求書のこと

          「お答えします!」シリーズ第3弾です! “お金のことまでわかるプロジェクト管理システム”テレワンプラス♪ システム内で、見積書、請求書の作成~送付までできます。 なので、見積書や請求書の機能に関するご質問を時々いただきます。 今回は、↓こちらの3つのご質問にお答えします! できること&できないことのお答え➕お、そんなこともできるのか! も紹介しております。 詳しくはこちらからご覧ください。

          お答えします!見積書、請求書のこと

          選べる!通知対象者

          「余分な通知が多いな…」「必要な情報を見逃してしまった!」 なんてこと、ありませんか? 通知がピコピコ♪鳴っても、逆に全く来なくても、業務に集中できなかったり、スタッフやクライアントとスムーズな連携ができなかったりと、困りもの…。 必要な情報を、必要な人にちゃんと確認してもらえる通知設定は、スムーズなコラボレーションを可能にする、けっこう大事なポイントです。 情報の “漏れ” “埋もれ” “忘れ” を最大限に防止するコラボレーションツールの実態を見てみたい方はコチラへ!

          インボイス制度、電子帳簿保存法対応!

          経理担当の頭を悩ます、あの新ルール…。 面倒な適格請求書をスムーズに作成できて、クライアントとしっかりコラボしつつプロジェクト管理ができるシステムがあったら、どんなにラクだろう。 ご安心ください!インボイス制度も電子帳簿保存法も、もうこわくありません! 今回は、バージョンアップしたテレワンプラスがどんな風にインボイス制度と電子帳簿保存法に対応しているかご紹介させていただきます。 コチラからどうぞ。

          インボイス制度、電子帳簿保存法対応!

          クライアントに負担をかけないテレワンプラス

          新しいツール導入がクライアントにも影響する時、 フワッと不安になることはありませんか??? このツールを使うことに気持ちよく同意してくれるかな? 嫌な顔されないかな?ちゃんと使ってくれるかな?… 会社のこともクライアントのことも思うからこその不安ですよね。 でも、そんな不安は吹き飛ばせます! 新しく導入するツールが、クライアントとも繋がりながらプロジェクト管理ができるのに、クライアントへの負担を最小限に抑えられるとしたら、理想的ですよね! 今回は、そんな“理想”の角度

          クライアントに負担をかけないテレワンプラス

          シームレスなお問合せ管理って、何?

          リピーター獲得に繋がる力を秘めた機能とは…⁉ 価格や商品ではなくお問い合わせ対応に不満を抱えている顧客は、競合他社に乗り換える可能性がとても高いそうです。 クライアントに迅速かつ丁寧に対応を提供でき、コチラ側にも負担が少ない、そんなお問い合わせ管理ができたらいいな〜って思いませんか? 「お問合せ対応を見直したい!」という皆さま! テレワンプラスのお問合せ管理を体験してみて下さい! シームレスなお問い合わせ管理のご紹介は、コチラから。

          シームレスなお問合せ管理って、何?

          ちゃんと届く!クライアントチャット

          ビジネスの基本、円滑且つ良好なコミュニケーション。 ビジネスの全ては、円滑且つ良好なコミュニケーションに掛かっていると言っても過言ではありません。 でも、コミュニケーションには、時間も手間もかかる! 忙しい時には、後回し、もしくは端折りたくなる気持ちがフツフツ湧き上がってくる…のは、私だけでしょうか…笑。 テレワンプラスは、皆様とクライアントを、”シームレス”でつなぎます! だから、クライアントとのコミュニケーション時差も最小限に! それは一体どんな仕組み?! 詳しくは

          ちゃんと届く!クライアントチャット

          お答えします!勤怠管理はできる?

          安心してください!その機能ありますよ! 労働基準法が改正されてから、正確さと集計効率が求められる勤怠管理。 勤怠管理改善に向けて、システムをご検討の皆さま! プロジェクト管理から勤怠管理までマルっと1つにしてしまう コラボレーションシステムはいかがでしょう? 今回は、「テレワンプラスは勤怠管理ができそうだけど、どういうふうに 見えるんですか?」というギモンにお答えしています。 コチラから!

          お答えします!勤怠管理はできる?

          役割設定で“おっと!”案件をなくそう!

          うっかり削除ミス…内心ヒヤリとした経験はありませんか? テレワンプラスは、情報の一括管理や社内外の情報共有が売り♪ 「でも、関係ないところも触れちゃうの?」 「閲覧できる人や編集できる人を指定することはできるの?」 というギモンにお答えしています。 “ おっと!” 案件、“ 勝手に流用 ” 事故事件を回避するための機能とともに、テレワンプラスのカスタマイズ力もご披露させてください!コチラから。

          役割設定で“おっと!”案件をなくそう!