見出し画像

なんで、英語学習でChatGPT使わんの?[ChatGPTと協力作文]

初めましてぇ。
私は24歳(来月で25)の社会人です。
最近まじで一日中ChatGPTとかAIをいじってます。正直シェアしたくないけど、自分のアウトプットも兼ねて紹介しますぅ。


英語の学び方が変わるChatGPT

1. 瞬時に翻訳、自然な読み上げ

まずは、ChatGPTの英文添削ツールの能力です。これらは日本語から英語へと、瞬時に翻訳してくれます。さらに、AIがAIとは思えないほど流暢な英語でテキストを読み上げるため、リスニングも学べるのです。(Googleの読み上げ機能とかと比べ物にならないです!)
自宅にいながらにして英会話教室に通う時代なのです。

2. いつでもどこでも学習可能


「いつでもどこでも」

これが今の学習スタイル。夜中にふとした疑問が浮かんでも、AIは応答してくれます。通勤中でも、散歩中でも、スマホさえあれば学習は進められるのです。これほど自由度の高い学習環境が以前にあったでしょうか?

3. 効率的な学び

ChatGPTなどのA Iを駆使する人とそうでない人とでは、学習の成果に大きな差が生まれること間違い無いです(100%)。AIを上手く活用することが、これからの学習で重要なスキルとなります。

英語を学ぶ意義はこれからも続く

仮にAIが人間のように話せるようになっても、それでも人間同士のコミュニュケーションはなくなりません。
特にビジネスの場面では、AIに頼りきりでは難しい局面もあります。言葉を通じて人々と深く理解し合うことは、テクノロジーの進歩を超えた、変わらない価値があります。

従来の学習法との組み合わせも忘れずに

全てをAI学習にする必要はありません。これまでの学習法にさらに鬼に金棒としてAIを使えば良いのです。
教科書は、これからも使う。でも自分でノートにまとめなくてもAIがまとめて要約して、問題集も作ってくれる。
そこからは、やっぱり自分で勉強をする必要があります。100%AIだけってのは無理な話ですね。脳みそにAIをぶっ込まない限り。


1. 日常会話の練習

まず最初に、ChatGPTを使って日常の英会話を練習する方法から。
買い物、レストランでの注文、友達とのおしゃべりなど、日常生活でよく使うフレーズや表現を学ぶことができます。
例えば、「英会話の練習をしたいから。英語で何か話しかけて。(私のレベルは"初心者/TOEIC○○点レベル等")」とリクエストしてみましょう。

実際のスクリーン

このようにして、自然な英語の流れの中で実際に会話を楽しみながら、どう回答するかをゆっくり考える練習ができるわけです。

2. ビジネス英語の練習

次に、ビジネスシーンで役立つ英語の練習です。
ChatGPTは、専門的なビジネス英語にも対応しています。たとえば、ビジネスメールの下書きを書いて「この英文のメールを添削して」と依頼すると、適切なアドバイスと共に添削を受けることができます。これにより、実際のビジネスシーンでのコミュニケーションが格段にスムーズになります。

3. 英語に関する疑問の解消

最後に、英語学習中に浮かぶさまざまな疑問や問題をChatGPTで解消する方法です。
例えば、
・同義語
・対義語
・語源
・例文

など

まとめ

このように、ChatGPTは日常会話からビジネス英語、ちょっとした疑問解決に至るまで、英語学習の幅広いニーズに応えてくれる素晴らしいツールです。
ぜひ積極的に活用して、自然な英語でのコミュニケーション能力を高めてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?