見出し画像

川湯温泉 ♨️ 北海道 弟子屈(てしかが)

強酸性水の源泉掛け流しでどの宿もほぼ同じ湯の成分PH1.5 人間の胃の中の酸度

と一緒で鉄も溶けてしまうぐらい強烈な「湯」!十年ぶりぐらいに入ったが皮膚

の弱い人にはきついからもしれない。鉄パイプでお湯を運べないのでお湯のエネ

ルギーが喪失することもなく浴槽に注ぎ込まれるお湯は見事!名湯に相応しい。

入浴すると肌がピリッと引き締まるような感触が特徴でさすが「クスリの湯」 

湯上がりは肌がスキッとしてハリが出た感覚。しばらくの間全身から硫黄の匂い

が漂う感じ川湯温泉の泉質は「塩化物泉」と「硫黄泉」。酸性度が高く、目や傷

に刺激が強いので注意!下手に顔を洗うと目が染みるー💦

た貴金属を腐食させるので、腕時計などをつけたままで入浴すると壊れる。。

画像1

※塩化物泉は下記のようなのがあったので記載しておきます

浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症に効果効能があります。飲用適応症は、萎縮性胃炎・便秘です。※衛生上等の理由から、飲泉できる温泉は全国的に限られています。本当に飲める温泉か、必ず確認してください。

画像2

北海道は温泉は日本一多いのは周知の如く。十勝川モール温泉、川湯はベスト

10に入る温泉地!一度は強酸性の「湯」を体験してみたい。

何度もいうが顔は洗えない。。

客単価2万円を目指すサービスマガジン

次回ー川湯温泉 ②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?