見出し画像

毎日を「美味しい」で彩ろう。横浜市青葉区初のシェアキッチン併設スペース「grow up commons」をご紹介!

東急田園都市線たまプラーザ駅から歩いて5分ほど。たまプラーザ中央商店街の真ん中に位置する「grow up commons」は、2023年1月にオープンした、とある拠点です。

黒い外壁から一見すると「ここはなんなんだ...?」とはてなが浮かぶかもしれませんが、この通りを何度か歩いたことがあるたまプラ愛好家の皆様なら、店頭に日替わりで色々なお店の看板が立っているのをみたことがあるのではないでしょうか。

実はここ、食のビジネスを展開したい方なら誰でも利用できる、【シェアキッチン・FORTMARKET】が併設された、いわば「同じ場所で様々な味や人と出会える場所」なんです。

「自分の得意なコトを発信してみたい」「将来自分のお店を開いてみたい」そんな想いをもった方が、このgrow up commonsでオリジナルのお菓子を仕込んだり、日替わりの飲食店として営業中。多様性に満ちたプレイヤーさんたちの創造と挑戦を応援でき、新たな出会いによって足を運ばれる方の日々の生活に少し彩りが増す。そんな場所を目指し、grow up commonsは運営しています。

店内はシンプルかつ抜け感のあるデザインのインテリアで統一しています。小さなお子さまをお連れの方もゆったりとおくつろぎいただけますし、それぞれの出店者のカラーが出せるようなシンプルで明るい空間になっています。

これまでの出店事例

noteを通じてこうしてお話しするのは初めてなので...少し月並みな質問をさせてください!みなさんの好きな料理はなんですか??
慣れ親しんだ和食、中華やベトナム料理、その時期旬のスイーツだったり、コーヒーと一緒に食べる甘いスイーツかも...

grow up commonsに足を運んでいただけたら、きっとそんな大好きな味に出会えるはず。そしてここでは、たまプラで自身のお店の開業を目指す方から、趣味が高じて今では多くのファンが集まる方、すでに自身のお店を構え、まちで人気のレストランのシェフまで、バラエティーに富んだプレイヤーが出迎えてくださいます。

詳細については次回以降じっくり紹介しますが、先に少しだけ、ぜひ足を運んでいただきたいお店をご紹介しますね。

◾️パンとお菓子の教室 あかねベーカリー
 料理教室の先生がプロデュースする、焼きたて・もちもちのパンは一度食べるとやみつきに!

◾️今日も、ゼリー日和。
旬の果物や香り豊かなコーヒーを使用したゼリーの専門店!友人や家族への手土産にもぴったりです

次回からは、出店者の食やたまプラに対する想い、そしてストーリーに迫る独占インタビューの配信を予定しています。出店者の想いをみなさまにお届けすることで、grow up commonsをより身近に感じていただけたらと思いますので、今後もお楽しみにしていただけますと幸いです。

たまプラの食の発信拠点、grow up commonsへようこそ!


grow up commonsのウェブサイトができました!

最後までお読みいただきありがとうございます!
これまで紹介したgrow up commonsのウェブサイトが誕生しました。

grow up commons ウェブサイトはこちら

grow up commons onlineでは、直近の出店情報やイベント情報をお知らせしております。さらに!3分で完了する無料会員登録をいただくと、対象店舗の商品をテイクアウト注文したり、気になるスイーツやお土産品をご自宅に取り寄せたり...お手持ちのスマホひとつで、もっと出店者さんを身近にお楽しみいただけます。
 ※モバイルオーダー対象店舗は随時掲載予定です。対象外の店舗もございますのでご了承ください。

grow up commonsへのアクセスは下記をご参照ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?