見出し画像

田舎ほど、隣の農家と繋がったらおもろそう

こんにちは。すみれです!
今回は、最近考えているプランについて話そうかと思います!
名付けて、、、
「スーパーに行くよりも農家さんの方が家の近くにいるならば、そこから直接商品勝った方がwin-winだよねプラン」でーす!!(パチパチ)

周りが田んぼで埋め尽くされてる学校

さて、私は今大学院生をしているのですが、超ど田舎にあります。
通称NAISTと言う学校に通っています。(気になる人は調べてみてね♡)

学校の周りは
田んぼ、田んぼ、田んぼ!
夜はカエルの鳴き声がBGMです。

最寄りのスーパーに行くよりも田んぼの方が近く、また学生たちが住んでいる寮は特に田んぼや畑が密集しているそばにあります。

わざわざ自転車や車を出して買い物に行かなくても、農家さんから野菜などを買った方がよくね?
この立地を見て、私はそう考えました。

若者と繋がるきっかけに

前回の記事に書いたように生産者(農家さんなど)と消費者の距離が遠いので、繋げたいなと言う話をしました。

消費者である学校(特に若者勢揃い!)の裏に田んぼや畑がたくさんある!
この環境は生産者と消費者を物理的な意味でも近づける、最適な場所ではないか?と考えています。
このような学校の周りに農家さんがいる環境は、私が主催でやっている『ONLINE × FARMERS MARKET』に最適な場所だと思っています!
↓↓PR動画↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=pMx-EIkTEl8&t=1s

最後に

クラファンが達成した暁には、この案も実現させたいと考えています。
やり方は農家さんに突撃インタビューができる距離にいるので、LIVE中継みたいな感じでやろうかなと、ぼんやりと思っております。

まずは、目標は自分の身近なところで全ての農家さんと若者を繋げること!

現在行っている『ONLINE × FARMERS MARKET』は滋賀県で主に展開しているので、今度は私が住んでいる県でも展開させたいなと思っております。

どうか応援、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?