見出し画像

【EC・SNSトレンドレポート】Instagram, クリエイターマーケットプレイス開始|猫の日ハーゲンダッツキャンペーン

4年に1度の2月29日!といっても何も特別なことのない平日で不通にお仕事中ですが・・・最近はこのような普通の日常こそが大事と思いはじめるようになりました。少しは大人になった気分です。

それでは、今週の【EC・SNSトレンドレポート】ですー

ECニュース

「SHEIN」を上回る成長!中国EC「Temu」の勢いが恐ろしいです。2023年、米国で最もダウンロードされたアプリになり、2024年1月の月間アクティブユーザー数は5100万人。2024年は30億ドルのマーケティング費用を見込むようです。

2月21日、Instagram上でプロモーションを行うブランドとその施策に参加するクリエイターをマッチングさせる「クリエイターマーケットプレイス」の提供国を拡大し、日本でも利用可能になりました。

国内のインフルエンサーマーケティングにどのような影響が出るか、要チェックです👀

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で実施した2023年国内動画広告の市場調査によりますと、2023年の動画広告市場は前年比112%の6253億円、動画広告需要全体の8割はスマホ向けだそうです。また、2023年の縦型動画広告の市場規模は前年比156.3%の526億円に達しました。縦型動画広告の需要は今後も増加し、2027年に1942億円に達する見込みだそうです。

縦型動画への対応は、もはや選択ではなく必須のようです。

イーロン・マスクさんの買収以来、危機説のTwitter(現X)ですが、日本での人気はまだ堅調のようです。ソーシャルメディアジャンルの媒体ごとの利用者数と利用頻度ともLINEに続いて2位を記録していますね📝

注目のプロモーション

猫の日に最も注目を集めたプロモーションを1つだけ選ぶとしたらハーゲンダッツの「デジタルハーゲンカップ」ではないでしょうか?

おなじみのハーゲンダッツカップパッケージに猫耳がついた画像だけでも可愛いのに、誰でもフレーバー名とデザイン(画像)を自分好みに設定してオリジナルのデジタルハーゲンカップをつくれる企画なんで、可愛いし面白いしこれはシェアしたくなりますよ😽

#ハーゲンニャッツ をつけて投稿されたポスト数は2月29日基準、7,600件以上!猫の画像以外にも、好きなキャラクターやアイドルなど「推し」の画像を入れるなど様々な形で「デジタルハーゲンカップ」を楽しむ投稿がたくさんありました。

参加型キャンペーンの設計時に重要なポイントは
①見てすぐ私もやってみたい!と思わせることができるか
②誰でも簡単にできるか
にあると思いますが、その意味でも良いプロモーションだと思います👏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?