マガジンのカバー画像

金魚飼育、研究

5
金魚の飼育、繁殖、病気の治療など。 金魚の飼育に関する日々の研究。
運営しているクリエイター

記事一覧

【金魚】エラ病の治療

【金魚】エラ病の治療


エラ病は時間との勝負いつも底砂をツンツンしているはずの金魚が、ある日鼻上げをして泳ぎが緩慢になる・・・といった光景は金魚飼育をしているアクアリストであれば、必ず遭遇すると言っても良い場面です。

あれ・・・いつもと比べて元気がないな・・・
と思って家を出て、帰ってきた時にはもう手遅れ・・・なんてこともあります。

エラ病は基本的に治すことができる病気ですが、色々な原因があり救命が難しいことがある

もっとみる
【金魚】松かさ病の治療

【金魚】松かさ病の治療

※この記事は、現在研究中の記事になります。随時追記します。

治療が難しいと言われる松かさ病一般的に松かさ病と言われる魚の病気は、松ぼっくりの様に鱗が逆立って見えるような症状のことを指します。
しかし、これはあくまで症状であり、原因は複数あります。人間でいう浮腫であり、水腫と呼ばれる症状になります。
治療が難しいと言われる原因は、魚の体内で何らかの異常が発生し、それによって水腫が発生、松かさ状態に

もっとみる
【金魚】導入トリートメント

【金魚】導入トリートメント

目的

金魚を新たに水槽に導入する際のトリートメント方法を記載する。
らんちゅう、高級金魚を導入の際に、私が実際に行っているトリートメント方法を記載する。
導入時は個体差があるので、あくまで目安とすること。
らんちゅう等は、初日~2日目以降に急激に崩す傾向があるので、対処を変える可能性を勘案したい。

基本は、塩浴0.5%による体力回復(スレ傷の回復)、導入時ストレスの解消後、寄生虫の駆除、細菌感

もっとみる
【金魚】怪我とその治療

【金魚】怪我とその治療

金魚の怪我は思いもよらぬところで発生する金魚の怪我は、思いもよらないところで発生します。
金魚の怪我をなるべく防ぐ、丁寧な水換えや掃除、金魚に優しいレイアウトを心がけていても事故は起きてしまいます。

どんな時に事故が発生するのでしょうか。

朝起きたら絶妙な場所に挟まっていた。

朝起きたら絶妙な場所におさかなが挟まっているという経験はアクアリストであれば一度は経験したことがあるはず。
どんなに

もっとみる
【金魚】肉瘤穴あき病を治療する

【金魚】肉瘤穴あき病を治療する

肉瘤穴あき病とは通常の穴あき病と違い、オランダやランチュウの肉瘤部分に穴が開く病気である。
肉瘤以外にできる穴あき病とは別の病気。
ある日突然、病変が現れる。毎日観察していたつもりだったが、突然肉割れが発生した。
金魚自体は元気もあり、餌もよく食べるが、放置すると突然死の可能性が高い。

病変金魚のにきびと間違えやすいが、肉瘤部分に穴が開いたように見えるのが特徴。

水温19℃、導入直後のストレス

もっとみる