見出し画像

【DTM】またまたまた曲作った【初心者】【3部作】

こんばんは!どうも、僕です!!

流石に元気なくなってきました。。

色々ありまして…

まあそんなことは皆様には関係ないので

今日も張り切ってまいりましょう!!!

三部作ラスト

勢い余って作りました。

これで「世界崩壊の後…シリーズ」(今考えた)は終わりかなあ。

使用機材等は前に書いたのと変わっていません。

サウンドサンプルパックとかループとかは色々使ってますけども。

初心者から初心者へのアドバイス

プラグインを買ったりするのも沼ですけどまあいいと思いますが

最初は上記のようにサウンドサンプルパックやループのフリー素材を集めまくれ!!!!

こちらまとめてくれてます。助かります💦

曲の雰囲気とかにもよりますけど、僕は結構ハマるのが多いし、もうフリー素材ありがたくて兄さん涙出てくらぁ😭

鍵はキーとテンポ

フリー素材も例えばEmがキーの曲にG#mの素材を重ねても基本的にはダメで、知識と言えるほどのことじゃないですけど、その辺は知っておく方がいいです。

あとテンポが全然違うループ素材を加えてもあまりハマりません(ちょうど倍くらい・もしくは半分だとハマるときもある)。

もっと言うと48kHzのプロジェクトに44.1kHzのループを合わせようとするとCubaseの場合変換してくれますがリズムがすっごい細かいことなんですけどずれていきます。打ち込みもので切り貼りしている曲だとあまり気にならないでしょうけど。

うまーく調整するツールは内蔵してたりするので(Cubaseはそう)、まあなんとかやっていきましょう😇

まあでも

結局は自由なんで。。。

楽しくやっていきましょう。

😭

SoundCloudの方は苦戦しているので助けて下さい💦

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,078件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?