見出し画像

【初投稿】音楽の話0

はじめまして、Green Teaです。
突然ですが本日誕生日を迎えました。ありがとうございます。

自己紹介について書くのは時間がかかってしまうので、とりあえず先日作ったポテトサラダの話をします。

ベーコンチーズポテトサラダ

【参考文献】

【材料】(3人前くらい)
・じゃがいも…2個
・玉ねぎ(小さめ)…1個
・にんじん…1/4本
・ハーフベーコン…1パック(4枚)
・リーフレタス…1切れ
・マヨネーズ…好きなだけ
・チーズ(パルミジャーノレッジャーノ)…1切れ(粉チーズでも可)
・黒こしょう…少々

【作り方】

  1. 鍋に水を入れ、竹串がスッと通るまでじゃがいもを茹でる。
    —これが時間がかかる(1時間以上やってました)……レンジで作る方法とかないだろうか……

  2. リーフレタスを適当な大きさにちぎり、冷水にさらして水気を切る。
    —1.を待っている間に…

  3. 熱いうちにじゃがいもの皮を剥き、ボウルに入れて木べらでつぶし、少し冷ます。
    —少し固形が残るくらいでおkです。

  4. 玉ねぎとにんじんを切り、レンジで加熱する(600Wで約1分)。
    —あえてレンジで加熱するとちょうどよくなります。

  5. ハーフベーコンを短冊切りにする。

  6.  小皿などにマヨネーズを入れる。チーズ(パルミジャーノレッジャーノ)をおろして(面倒なら粉チーズでも可)、混ぜる。
    —マヨネーズもチーズも好きなだけ入れよう。おろしたチーズを使っているのはただのこだわりです。

  7. ボウルに入ったじゃがいもと、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、5.を混ぜる。
    —適宜味見して、マヨネーズやチーズが足りなく感じたら足しましょう。

  8. 皿にリーフレタスを敷き、7.を盛り付け、黒こしょうを適宜かける。

【コメント】
上の2つの参考文献のレシピを合体させただけです。
じゃがいもを茹でる時間が長すぎて、茹で待ち中に昼ご飯を食べ終わり、おやつがポテトサラダになってしまいました。
時間がかかりすぎたので、レンジで温めるとか他の方法が見つからなかったら
もう つくらないからねー

ポテトサラダはもうわかったから書いてる人は何者や!!!という人も多いと思いますが、また追々載せていきます。
とりあえず、
①最低週1回(金~土曜かな?)投稿予定
②音楽、経済学、料理、アニメ、その他諸々クロスオーバーした投稿を作る予定
だけ伝えておきます。

以後、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?