やす

普段の生活から思った事とかをこっそり書いていく場所

やす

普段の生活から思った事とかをこっそり書いていく場所

マガジン

  • 雑記

    ジャンル=?

  • ASDの俺とHSPの嫁

    ASDを人に理解してもらうはハードルが高いので、ASD持ちでも気楽に生きる方法や楽しく生きる方法を紹介します。 ここに書いている内容は、ASD当事者である俺自身の経験が基です。発達障害は一人一人、特性は同じではありません。ですので、全てのASDやHSPの方にそうだとは言い切れませんので、その部分はご了承下さい。

  • 地球論

    地球を中心に物事を考える

  • 食べ道と云うは食す事と見つけたり

    食べる用

  • 本妄察日記

    本を読んで思ったこと

記事一覧

固定された記事

特別なASD

ASDが作る人格ASDについて調べていると「ASDは個性じゃない」なんて強い言葉で記事を書いてい…

やす
1年前
34

抗って死ぬ

そこら辺の虫とか動物と変わらず、人の人生になんて意味は無いと思っている。でも人間として意…

やす
3か月前
1

20~30年前の宗教の広がり方は異常だった気がしてまして、当時はそれこそ「病気が治る」とか「幸せになる」みたいな詐欺まがいのことを言っていたことを覚えている。
コーランが砂糖と共に広がった、という文章を読んで同じようなものを感じた。

やす
3か月前

文字というもの

文字というのは難しい 例えば全く同じ文章を違う人に送っても、全く違う解釈されることもある…

やす
3か月前
2

外界の世界と友達

私の生きる範囲は非常に狭い。なぜなら私は引き篭もりだから。リアルの世界で友達はいないし、…

やす
3か月前
1

哲学とは何かを自分なりに簡単に

哲学とは何か。これについて一つの真実のような答えはないと思っているけど、一人一人がそれに…

やす
3か月前

いつも思ってることだけど

失敗しないと成長出来ないのに、失敗できない世の中になってしまった。と言っている動画を見た…

やす
4か月前

ドリームキラーという話

戦わない奴らが、戦ってる奴らを笑うなよ。花園 千秋、アヒルの空 ドリームキラーという言葉…

やす
8か月前

遊ぶということ

遊ぶという事は神である こんな言葉を聞いた事がある。どこで聞いたかも覚えていないが、何故…

やす
8か月前

正義という名の

徹底した正義は時に人を狂気に変える そんな事を言っていたのは漫画『ワンピース』の青キジだ…

やす
8か月前

愛というもの

もうそろそろ日本にいた時間とカナダにいる時間が同じくらいになりそうだ。私は国籍難民なんて…

やす
8か月前
1

シャドバン中のおっさんの気持ち

Twitter/𝕏でシャドバンなんて大した事ないと思ってた。まぁ正直今でもそれは変わらない。けれ…

やす
9か月前
1

不快中毒

comfort zoneって概念がある 自分が(意識的、無意識的に)快適だと思う環境に自然と人はいる…

やす
9か月前
1

逃げるということ

頑張れ! 私はこの言葉を人には言わないようにしている。頑張るという言葉には忍耐することや…

やす
1年前
4

内向的な人間が考えるとこうなった

#どこでも住めるとしたら 私は職場でも内向的な人間だとわざわざ言っている。その方が後々楽…

やす
1年前
4

ASDの息子と普通の限界

未熟児で生まれた双子の彼らは私の両手に収まる大きさだった。今でもその瞬間の事を覚えている…

やす
1年前
15

特別なASD

ASDが作る人格ASDについて調べていると「ASDは個性じゃない」なんて強い言葉で記事を書いてい…

やす
1年前
34

抗って死ぬ

そこら辺の虫とか動物と変わらず、人の人生になんて意味は無いと思っている。でも人間として意…

やす
3か月前
1

20~30年前の宗教の広がり方は異常だった気がしてまして、当時はそれこそ「病気が治る」とか「幸せになる」みたいな詐欺まがいのことを言っていたことを覚えている。
コーランが砂糖と共に広がった、という文章を読んで同じようなものを感じた。

やす
3か月前

文字というもの

文字というのは難しい 例えば全く同じ文章を違う人に送っても、全く違う解釈されることもある…

やす
3か月前
2

外界の世界と友達

私の生きる範囲は非常に狭い。なぜなら私は引き篭もりだから。リアルの世界で友達はいないし、…

やす
3か月前
1

哲学とは何かを自分なりに簡単に

哲学とは何か。これについて一つの真実のような答えはないと思っているけど、一人一人がそれに…

やす
3か月前

いつも思ってることだけど

失敗しないと成長出来ないのに、失敗できない世の中になってしまった。と言っている動画を見た…

やす
4か月前

ドリームキラーという話

戦わない奴らが、戦ってる奴らを笑うなよ。花園 千秋、アヒルの空 ドリームキラーという言葉…

やす
8か月前

遊ぶということ

遊ぶという事は神である こんな言葉を聞いた事がある。どこで聞いたかも覚えていないが、何故…

やす
8か月前

正義という名の

徹底した正義は時に人を狂気に変える そんな事を言っていたのは漫画『ワンピース』の青キジだ…

やす
8か月前

愛というもの

もうそろそろ日本にいた時間とカナダにいる時間が同じくらいになりそうだ。私は国籍難民なんて…

やす
8か月前
1

シャドバン中のおっさんの気持ち

Twitter/𝕏でシャドバンなんて大した事ないと思ってた。まぁ正直今でもそれは変わらない。けれ…

やす
9か月前
1

不快中毒

comfort zoneって概念がある 自分が(意識的、無意識的に)快適だと思う環境に自然と人はいる…

やす
9か月前
1

逃げるということ

頑張れ! 私はこの言葉を人には言わないようにしている。頑張るという言葉には忍耐することや…

やす
1年前
4

内向的な人間が考えるとこうなった

#どこでも住めるとしたら 私は職場でも内向的な人間だとわざわざ言っている。その方が後々楽…

やす
1年前
4

ASDの息子と普通の限界

未熟児で生まれた双子の彼らは私の両手に収まる大きさだった。今でもその瞬間の事を覚えている…

やす
1年前
15