見出し画像

イムはゲイ

トキの予言
月は夜明けを知らぬ君

叶わばその一念は

二十年(はたとせ)を編む月夜に九つの影を落とし

まばゆき夜明けを知る君と成る



オマージュしてると思われるものがこちらの3つ

中国神話では10個あった9個の太陽を射落とした。
日本では9個あった太陽の内8個を射落とした

数に違いはあれ中国神話が元だと思われる

太陽が昇れば影ができる

オベリスク
太陽神のシンボルとして光を反射して輝くようにされていたとされる。また、そのを利用して日時計としての役割も果たした

9個の太陽の中にそれぞれ鳥がいた
それが八咫烏なんです
光月家の家紋

九つ影はこの3つからのオマージュだと思われます

羿(げい)は不老不死の薬にも繋がっていきます


太陽落としたのは羿(げい)
イムはゲイ(羿)➡オカマ

地獄に仏(地獄にオカマ)

なんか中国神話の英雄でアウトな気がするけど考察するとこうなるよな

夜明けを知る君
オベリスクは花で女性
日時計➡目覚まし時計

夜明けを知らせるのは目覚まし時計とお母さんでしょ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?