べに

田舎大学生→海外大学院

べに

田舎大学生→海外大学院

記事一覧

コネなし建築学生に贈る海外インターンシップ獲得戦略

主なコンテンツ海外の設計事務所でインターンしてみたいと思う学生さんの役に立てればいいな~と思って筆を執りました。インターン受け入れ先を探すにあたり、私も多少苦…

1,000
べに
2か月前
11

海外大学院 ランドスケープ専攻 1年目を終えての振り返り:前編

カリキュラムの折り返しを迎えてこんにちは。エストニアの大学院でランドスケープを専攻しています。今は2年間の課程の丁度半分、修士1年を終えて夏休みに入ったところです…

べに
11か月前
11

極寒の地に留学する人用あったらいいものリスト

はじめにこんにちは。書く書く詐欺していた留学に持ってってよかったリストです。遅筆を極めた私もさすがに6月中旬になり人によってはそろそろ現地へ飛び立つ頃なので、極…

べに
1年前

海外大学院に行きたいデザイン系の学生へ

はじめにこんにちは。べにです。 9月から始まった大学院の1セメスター目が早くも終わろうとしています。毎日何かしらの課題に追われて居たら4カ月なんてあっという間です…

べに
1年前
10

一般女子大生がヨーロッパの大学院に合格するまで

はじめに こんにちは、べにです。 海外進学を考えている方は、英語のスコアメイクや行きたい学校探し、更には出願書類の作成について日々悩むことが多く気を揉んでていら…

100
べに
1年前
47

IELTSってどーやって勉強すんの?

はじめにこんにちは。べにです。 タイトル通りの内容です。IELTSっておそらく留学を考えるまで全く耳馴染みのない言葉だと思います。ではいざ留学目指してIELTSの勉強がん…

べに
1年前
20
コネなし建築学生に贈る海外インターンシップ獲得戦略

コネなし建築学生に贈る海外インターンシップ獲得戦略



主なコンテンツ海外の設計事務所でインターンしてみたいと思う学生さんの役に立てればいいな~と思って筆を執りました。インターン受け入れ先を探すにあたり、私も多少苦労しました。経験を自分の中でだけ留めておくのはもったいないから誰かに役立ててほしいという精神です。

後半部分では私が集めた/作った資料を全開示しているので、有料に設定しています。
有料部分の内容は
・設計事務所の探し方
・欧州の設計事務

もっとみる
海外大学院 ランドスケープ専攻 1年目を終えての振り返り:前編

海外大学院 ランドスケープ専攻 1年目を終えての振り返り:前編

カリキュラムの折り返しを迎えてこんにちは。エストニアの大学院でランドスケープを専攻しています。今は2年間の課程の丁度半分、修士1年を終えて夏休みに入ったところです。この1年で様々な授業(9割は必修)を受けてきて、自分自身で「ランドスケープ」という言葉の解釈の仕方にはだいぶ幅があるなぁと感じました。その感想を自分の内だけに留めて置くといつか忘れそうだし、ランドスケープで扱う内容について気になる人もい

もっとみる
極寒の地に留学する人用あったらいいものリスト

極寒の地に留学する人用あったらいいものリスト

はじめにこんにちは。書く書く詐欺していた留学に持ってってよかったリストです。遅筆を極めた私もさすがに6月中旬になり人によってはそろそろ現地へ飛び立つ頃なので、極寒の地へ行く方のために先輩ヅラしてがんばって書きます。
私は関西出身なので雪国出身の方からしたら当たり前のこと書いているかもしれません。これは私と同じでそこまで寒くない地域出身で留学を機に極寒の地に行く人向けの内容になります。

リスト質の

もっとみる
海外大学院に行きたいデザイン系の学生へ

海外大学院に行きたいデザイン系の学生へ


はじめにこんにちは。べにです。
9月から始まった大学院の1セメスター目が早くも終わろうとしています。毎日何かしらの課題に追われて居たら4カ月なんてあっという間です。冬休みも課題がたくさんあるので勉強から逃れることはできませんね。

さて、今回のnoteは海外大学院に行きたい”デザイン系”の方たちを対象にした記事になります。ここでいうデザイン系は、

・建築系
・アート系

を想定しています。

もっとみる
一般女子大生がヨーロッパの大学院に合格するまで

一般女子大生がヨーロッパの大学院に合格するまで

はじめに

こんにちは、べにです。

海外進学を考えている方は、英語のスコアメイクや行きたい学校探し、更には出願書類の作成について日々悩むことが多く気を揉んでていらっしゃると思います。

そこで、今回は私が合格するまでの流れをB3(学部3年)〜M1(修士1年の前期)にかけて紹介したいと思います。

私は日本の大学を卒業→日本の大学院に半年だけ在学、在学中に海外大学院に合格→半期で退学して海外大学院

もっとみる
IELTSってどーやって勉強すんの?

IELTSってどーやって勉強すんの?

はじめにこんにちは。べにです。

タイトル通りの内容です。IELTSっておそらく留学を考えるまで全く耳馴染みのない言葉だと思います。ではいざ留学目指してIELTSの勉強がんばろう!と思ったときに、何すればいいの…?ってなります。てか私がなりました。
私が住んでいるのはいわゆる「田舎」という場所で、都会のようなIELTS対策予備校というものは存在しません(まあ、あったところで通うお金もないので行かな

もっとみる