見出し画像

驚異のいいね率10%バズるツイートの作り方


はじめに

『なぜか読みやすい』『なぜか読んでしまう』文章には
必ず工夫と想いが乗ってます。
工夫の仕方はここで記します。想いはあなたが乗っけちゃってください
型だけパクれ!!って人もたまにいますが、それだと多分自分がツイートすることに飽きます。笑
自分をありのままに表現するために表現の仕方を学びましょう。


※ 僕は分析が超 超 超 苦手です。
エビデンス少ないわ!!!と突っ込みたくなる方は、読まないことをオススメしません。
読んでから、エビデンス少ないわ!!って全力で突っ込むことをオススメします。
リアルでお会いした方はお気付きかもですが、僕は超感覚派人間です。
ツイートのアナリティクスは『見せて』って言われる時しか見ません。
仕事でも分析はほぼしません。

そんな感覚野郎が、自分のツイートが伸びた理由を本気で解説します。

感覚で進めてきたが故に、他のたくさんのnoteとは
全く別物になると思われますん。

【バズる】 とは

【バズる】と一言で言っても定義が曖昧。何万いいねもついているツイートもあります。
あれはバズるじゃなくバグってます。(笑)

このnoteの狙うべきところは

フォロワー200〜300人以下なら 40いいね

フォロワー300〜500人以下なら 60いいね

フォロワー500〜1000人以下なら100いいね

フォロワー1000人以上からはフォロワー数の10%のいいね
毎回狙って出せるツイートの作り方をご説明します。

(バズってないやん!)って思いましたか?笑
フォロワー数の10%分を毎回いいねがつくアカウントって
ほぼないですよ。

フォロワー数を伸ばしたい方も1回のバズ(バグ)もいいですが
毎回コンスタントにいいねをもらう事も効率的です。



あ、自己紹介するの忘れてた!!!

さらっと自己紹介。

2020年6月22日に初ツイート。
そこから76日間で6000フォロワー達成した現在も爆伸び中アカウントです。

仕事は
・田舎の整骨院の院長。(売り上げは半端ない)
・SNS(Twitter・Instagram)の運用コンサル 個人向け&企業向け
・マネタイズ講座運営(商品作り・集客・販売)
・店舗集客代行&コンサル(エステ・飲食・治療院 等)
・モデル
・新規事業開発中

をしています。まあまあ忙しい日々を送っています(*^^*)


note作成のきっかけ

僕は沢山の言葉に救われてきました。
言葉に人生を好転させられてきたんです。

ですが、思考を言葉にすると伝わり方が全く変わってしまう。
あなたの思考をそのまま言葉にすることで鋭く尖らせて心を貫き心を救って欲しい。そう思っちゃいました。

なので僕のツイートの作り方を大公開しちゃいます。
何度も読み返しちゃってください。

文章は、書くスピードの3倍で読む事ができます。

僕はタイピングが壊滅的に遅いです。
あなたが壊滅的に読むスピードが遅くない限り、入力した15倍のスピードで読めちゃいます。
なので15回は読んでね。


さてさて本題に戻して、美味しいたこ焼きの作り方を書いていきます。


いや違う。バズるツイートの作り方について書いていきます。


ちなみにですが、色んなnoteでインプレッションを上げるために、インフルエンサーにリプしましょうインフルエンサーのツイートを引用RTしましょう!ってよく見ますけど、僕はやってません。

仲の良い方がたまたまフォロワー数が多いことはありますが、
インフルエンサーだからといって仲良くないのにリプしに行ったりはしません。不器用頑固タイプです(//∇//)
それなら、いつも仲良くしてくれる人とリプしたい派です(//∇//)


でもインフルエンサーにリプをした方がインプレッションが上がるのは確実なのでオススメします。


さてさて本題に戻します。(何回戻すねん)


基本概念

まずは基本的な概念から
Twitter(SNS全般)はあくまでコミュニケーションツールです。
では、あなたはどんな人とコミュニケーションを取りたいですか?
これがものすごく大事。伸びるツイートは、この問いから始まります。堅苦しい人?暗い人?ネガティブな人?
無理に自分を装う必要はありませんが、自分ならどんな人とコミュニケーションを取りたいか。これを考えてみてください。
そんな人になれば、コミュニケーションを相手から取りに来てくれます。
装うのではなく、そんな人に成長してみるのもいいと思います。
現実世界でも同じですよね。話したいから話しかけてくれるんです。



バズるツイートの作り方の順序を先に記載し、後から自分のツイートを見ながら解説していきます!


1 1行目が勝負
2 題名の説明・深掘り
3 題名を読み手の自分事に変える
4 行動喚起・断定
5 寄り添い励ます
6 オチをつける
7 簡潔な言葉に置き換える(不要な説明を省く)



1 伸びるツイートは、1行目が勝負。


人は3秒でその人のツイートを読むかどうかを判断しています。

その3秒で『読みたいぜ!』と思わせられるかが1つ目の勝負。
だから1行目にこだわるんです。
1行目が微妙なら最後まで読まれません=いいねに繋がりにくい

1行目はツイートの題名になります。
題名に沿ってそのあとの文章が出来上がるので、題名がショボかったらなかなか挽回できません(..)
なので1行目から真剣に考えることが大切です。


一行目に気をつけることは5つあります。
①よく聞く言葉を入れる
②逆説的な言葉を入れる
③数字を入れる
④笑顔・優しさ・感謝 
⑤自分の思考を端的に

この5つをおさえてください!!

ではでは①から順に説明していきます


①よく聞く言葉を入れる

画像1

【類は友を呼ぶ】誰もが一度は聞いたことのある言葉。
人はよく聞く慣れ親しんだ言葉は自然と耳に入る(ツイッターは目やけど)
最たる物が自分の名前。人混みでも誰かに呼ばれると無意識に反応しますよね。
沢山の人のツイートが流れているタイムラインで、昔から言われている言葉(よく聞く言葉)は間違いなく反応しやすい。
もしくは誰もが共有しているモノ(人生・時間)など
誰にでも当てはまり、当たり前にそこにあるものに無意識に目が行き反応します。

昔から使われている言葉、当たり前にそこにあるモノ・コトを1行目に置くのはかなり有効的です。
1行目で心を掴むことは難しいですが、読もう。と思ってもらう事はできます。


②逆説的な言葉を入れる

画像2

結果にコミット 】某CMでめちゃくちゃ有名になったワードです。

誰もが1度は聞いたことあるのではないでしょうか?

【結果にコミット】まで読むと(うんうん)と頷けるのですが、急に【したらあかんで】と否定する。
すると人間の心理は無意識に(なんでやねん!)と疑問を持ち始めます
人間の脳は、疑問を疑問のままにしたくありません。解決したくなるんです。なので疑問を解決するために最後まで読んでもらえる確率が上がります。
適当にタイムラインに上がってるツイートにいいねをする人もいますが、
しっかりと読んでからいいねする人もいます。
読んでからいいねする人には、まず最後まで読んでもらえる(読みたいと思われる)文章を書く必要があります。その工夫の一つが逆説的な言葉です。

画像3

これも同じ。変態って基本的に肯定的に用いられるワードではないですよね。(Twitterでは褒め言葉になってきてる気がするけど)

それを【 褒め言葉やで 】と急に肯定することにより、
「え、どういうこと!?なんで変態が褒め言葉なん!」と続きが気になるようにしています。

ちなみにこのツイートのプロフクリック数は7185回です。
実はみんな変態大好きやん!!!!笑
めちゃめちゃ気になってるやん!!!
気になるんやったらそのままフォローしてや!!!笑


③数字を入れる

画像4

数字には説得力があります。
もしこのツイートの1行目が、時間をあげる。抽象的な言葉から始まっているとイメージがつかず、説得力が落ちる為いいね数は下がります。

具体的な数字を出すことが大事。
1日あげます。よりも86400あげます。の方が説得力が増します。
65%よりも64.7% の方が響きますよね。
より具体的な数字は説得力と信憑性に関わるので、最後まで読まれる確率が増えます→いいねが増える確率UP

反省点
オチを90分にすれば良かった。笑
考えすぎやろ!!ってツッコミを待っていたのですが、20分で考えれたのですか!?の反応が多かった....悔しい....

④笑顔・優しさ・感謝

画像5

画像6

画像7

笑顔・優しさ・感謝
この3つは人が自然に求めているものだと確信しています。
笑顔になりたい 優しくなりたいありがとうって伝えたい
だからいいねしたくなるし、リツイートしたくなる(みんなに広めたくなる)

理屈を超えて【そんな人が増えたらいいな】とみんなが思っているから伸びるツイート。フォロワーさんが素敵な人ばかりなのかも、、、
とにかく 笑顔・優しさ・感謝 この3つを深掘りすると伸びます。


ちなみに...
最後の【※18禁のみ】がなければもう少し伸びたツイートです。笑

笑顔・優しさ・感謝と下ネタは相性がものすごく悪い。笑


⑤自分の思考を端的に

画像8

端的に 】がキーワード。
このツイートの1行目が「どんなことが起こっても全部超えていかなあかんで。」だと鋭さに欠ける。端的に のツイートを作るとき意識する事は、
万人のココロをなでるのではなく、一人の心に突き刺すこと。

できるだけ言葉を一行に凝縮させます。
自分が考えた1行目を、もっと短い文で表現できないか?別の言葉に置き換えてみてはどうか、など一度考えて見てね。
日本語ってほんとにたくさんの言い回しがあるので、大体他の言葉に置き換えることが出来ます。


2 題名の説明

画像9

刺さる1行目の次は、1行目に書いたお題の説明(少し深掘り)に入ります。

類は友を呼ぶ】について少し深掘り。【似たような人が集まるねん。周りと自分は必ず似てる 】で次の文に移る前に「うんうん」と読み手に納得してもらえることを書く。
これにより次の文がより読み手に深く入り込む。

例えばこのツイートが
類は友を呼ぶ。それに少しでも不満があるなら...
と続くよりも
類は友を呼ぶ。似たような人が集まるねん。周りと自分は必ず似てる。
それに少しでも不満があるなら...
とイメージさせてから次に続く方が、次の文に出てくる【環境を変えるべきやで】の響き方が変わる。

題名で目を引いてるので次に来る文章はキャッチーなワードを使わず
次の言葉の架け橋にすることが大切。

3 題名を読み手の自分事に変える

画像10

次に今読み手の身の回りに実際に起こってそうな問題に近づけます。
→【少しでも不満があるなら】この文で、読み手の『自分事』に持っていく。不満を持っている方って意外と多いんです。そういう方の自分事にします。脳は 言葉 に鋭く反応する。【不満があるなら】と言われると、文字を読むだけで自分に検索をかけちゃうんです。→確かに今の自分って不満に思ってることあるかも...と読み手が捉えたら次の文も読んでもらえる。

この文のポイントは、少しでもすぐにの二つの単語

何気ない単語ですが、
不満があるならに+少しでもを付けることで、今自分が持っている少しの不満でも探そうとするので、自分事にする人が増えます。

環境を変えるべきやでに、+【すぐ】を付けることで緊急性がでちゃう。



4行動喚起・断定

画像11

次に実際にどんな行動をとるべきかを示す。その後に、その行動を取ればどうなるかを示す。
読み手が実際に行動を起こさなくとも自分の解決方法を示して考えをまとめる。ここで納得してもらえればいいねは確実(//∇//)
補足や共感や違う意見があればリプをしてもらいやすくなります。

さらに大事な点が!!!
自分がとる行動を示すことで
自分はこんな人間です と読み手に自分の人間像を理解してもらえます
Twitterはコミュニケーションツールです。
自分がどんな人間なのかを理解してもらうことで人間性に惹かれて、またこの人のツイート読みたいなと思ってもらえます。
そう思ってもらえれば次回のツイートもいいねを付けてくれる可能性UP

なので自分のキャラ設定も大事!!
ちなみに最近関西弁ツイートが増えましたが、僕がやり始めた時はあまりいませんでした。なので関西弁ツイート始めたんですけど最近増えてきてきたのでどうするか考え中。
変態もそんなに多くなかったので変態キャラでやってました。
僕のキャラは【変態×変態】

.....ただの変態やんけ。



5 寄り添い、励ます。

画像12

行動する限り変わり続けれるから】ここに『』と入れることにより『人なら誰でも変われること』を強調してます。優しいやろ?(//∇//)
重要なのは読み手に寄り添うこと。
そして共感してもらい、(あぁ。頑張ろう!)と思ってもらう事。

気づいた今が動き出すとき。で『今からやろうぜ!!』と背中を押すメッセージを添える。


6 オチをつける理由

最近オチをつけるツイートが流行ってきています。
オチをつけるメリットは、真面目な文だけのツイートは反応し辛いんです。『わかります・間違い無いですね』など賛同してもそのままリプをしにくいので反応率が下がります。
オチをつけておくと、真面目な部分に反応できなくても、オチにツッコミを入れられるので反応しやすい。更に、なんでやねん!等短いリプで完結するのでリプがしやすい。
それに、オチを楽しみにしてもらえるので次のツイートも読まれやすい。というメリットがあります。
(最近は落ち無しにするとクレームが入ります 笑)
楽しみにしくれている方がいるのって嬉しいですよね^o^
ただ、オチを考える方が時間がかかる時がたまにあります。笑


真面目な文だけ=堅苦しい人と言うイメージになります。もちろん、ビジネスゴリゴリアカウントはそのイメージで良いのですが、そうじゃない方はオチをつけたり、リプでふざけまくるり、楽しむことをオススメします。

7 簡潔な言葉に置き換える(不要な説明を省く)

ここで失敗している方がかなり多いです。
例えば「運動って体にいいの?」という質問に対して、「運動をすることによって血の循環が良くなって、代謝が上がるから、、、」とか説明してたら伝わらないんです。
運動って体にいいの?」「めっちゃ良いよ!」と答えるから伝わるんです。簡潔に、端的に。を意識したツイートは心に刺さりやすい。かつ理解しやすい。ので、読みやすい。

僕は文字数制限(140字)を超えても初めは気にしません
自分の思いを全て入力してから、この単語をこれに変えて、この部分を削って。と文字数を減らしていきます。やり方は人によってそれぞれですが、
初めから簡潔な文章を作るのは難しいです。なので大雑把な文章を作ってから、徐々に減らしていきます。
減らしていくとそのツイートで伝えたいことが変わっている場合があるので注意しましょう。添削したら確認し直してね。


1つ目のツイートのまとめ

まず、1行目で読み手を引き込むこと。引き込む為に5つの戦略を用いましょう。
・1行目(題名)を補足し、次の文章に繋げる。
題名を読み手の自分事に変えてより深く引き込む。
・自分なりの答えを提示し、行動喚起。自分の人間性を示す。
・読み手に少しでも寄り添い、励ます
・オチをつけて反応しやすい状況を作る。
・簡潔な文章に書き換えていく。


2つめのツイート解説


1題名(よく聞く言葉を入れる+逆説的な言葉を入れる)

画像13

タイムラインを見てると、『継続しよう!』って言葉よく見かけますよね?それを深掘りしたツイートです。
継続は大事やで】 の後に【でも本質を見失ってない?】と入れることで、
今までよく見ていた『継続しよう!』の、本質って何なん!?と疑問を持ってもらえます。よく聞く言葉を否定したり、それに疑問をぶつけると続きを読んでもらいやすくなります。
疑問を持つと解決しようとするのが人間なので次の文を読んでもらえます。


2題名の説明

画像14

更に質問を3つ重ねることで自分の現状を深く考えてもらいます。
普段質問を3つ連続でされることないですよね?会話ではなかなか次から次に質問できないので、文章を書くときはかなり有効です。さっきも説明したように質問されると答えたくなるのが人間です。無意識に検索をかけちゃうんです。なので僕のツイートには質問が多めです。


3読み手の自分事に変える

画像15

今継続している事で幸せになっていなかったり、望む未来に繋がっていると思っていないのに継続している人は結構多い。本当はこうなりたいのにな。と思いながらも現実を変えようとしない人に向けたツイートです。
どんな人に向けたツイートなのかを自分でも考えましょう。

4 オチをつける

画像16

例の如くオチをつけます。笑
これを続けるといいねもリプも増えます。笑
ふざけた仲間が集まります。ゴリゴリビジネスアカウントのお方は遠のきます。笑
なので仕事やめます。


ツイートを2つ解説すると、大体の型はわかってきましたか??

人は感情で動きます。理論も大事ですが、やはり感情です。
いいね、リプ、フォローをしてもらえるのは全て感情が動いたから行動してもらえた結果です。
どこで感情を動かすのかはあなた次第。
リプをしまくって仲良くなりいいねをもらうのも1つ。こちらからいいねをしに行って返してもらうのも1つ。ツイート力を高めていいねをもらうのも1つ。全てが正解です。その中でも僕は言葉の力で人を強くし、守りたい。
だからこそ、ツイート力に拘ります。
感情が動くのには必ず理由がある。そこを探れば心に刺さるツイートは作れます。



最後に

作り手がこんなに考えても、読み手はそこまで考えて読んでないし!!!

って思いましたか?そうなんです。考えてないんです。

でも、気付かれない小さな工夫の積み重ねが、確実に心を掴みます。
そしてまた読みたくなります。

なぜか読みやすい』『なぜか読んでしまう』文章には
必ず工夫と想いが乗ってます。

このnoteも思いを込めて書きました。
書いてみて思ったことは、僕には140文字が限界です 笑


皆さん貴重なお時間いただきましてありがとうございました。

読んでくれてありがとん。

げんより。

感想ツイートお待ちしておりますん(//∇//)

感想ツイートお待ちしておりますん(//∇//)

感想ツイートお待ちしておりますん(//∇//)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?