見出し画像

ランクル300「エンブレムデアソベ」!


各画像はタップで高解像度


陸の王者登場❗️🎊


の今回でございます…😳

でかいです。
巨大な岩のようですね

無骨の中にもエレガントさがあり、
まさに地球上を駆け巡るような

”陸の王者の風格”

でございます
ランドクルーザー300系でございます。


千葉県よりお越し下さいましたO様、
この度は弊社をご利用下さいまして
誠にありがとうございました!

今回こちらのブラックボディな
陸の王者を題材と致しまして、

エンブレムデアソベ


を実践して頂きました💁‍♀️✨


早速その模様を御覧下さいませ



今回は主にリヤセクションへの
着手となりました。

中央には超巨大な(!)
トヨタマークが鎮座😳

そしてリヤガーニッシュ上に車名ロゴが
配置されるのは”伝統”という感じですが

このエンブレムを今回は~


この通り変更させて頂きました😊🌺

今回O様がご選択されましたのは
ソリッドカラーエンブレムより

「ゴールドクローム」

の装着一例となっております🙆‍♀️⭕️

ちなみにこちらのエンブレム、
製品の構成でございますが

●リヤTマーク
●「LAND」ロゴ
●「CRUISER」ロゴ

という形で3つのアイテム
となっておりましてご参照下さい。

一文字ずつも本当にでかくてですね😱⁉️

なんかそうした点においても
”陸の王者”感をじわじわと醸し出す
印象でございました。


最近ではリヤのTマークに
最新フラットレンズ意匠な

”ソリッドカラーGR Ver.”

を用いるケースが多くなっていますが、
このオリジナル意匠にこだわる

というのもまた良いですよね🤭



そして今回O様の車両は「ZX」。

右サイドには専用のグレードが
採用されておりますが


今回はこのグレードロゴにも同様に

「ゴールドクローム仕様」

をインストール頂きまして
リヤ周りのエンブレムをフルコーデ。


ZXグレードの場合は今回の300系、
リヤに3ヶ所(4点)のエンブレムがございまして
これで全てをゴールドへと変更。


なんですけども?!


ここでO様よりご用命を頂いたのが
”現品加工”のご相談でして、

本来ブランクとなっているはずの
リヤ向かって左サイド!


ここにですね?


なんとこちらは社外品で

「TWIN TURBO」

のロゴも採用😳❗️

そっか…
ランクル300はガソリンモデルの場合
今回ツインターボですもんね?!


なんて改めて新型の
エンジンなどを思い起こしつつ、

全ての作業を完了致しました😊㊗️


ちなみに今回の変化、
リヤの全景でご覧頂きますと


こちらがご入庫時。

そして、


こちらが交換後となっております。

黒×金コーデ、
これはあらゆる分野において

黒×赤コーデと双頭を成す!

相性抜群の配色コーデですね🤭💕


そしてこの巨体、重量級の
ランクル300系にはゴールドが
本当によく似合います。


というわけでO様、

この日はあいにくの悪天候と
なっておりましたが、
千葉方面よりご入庫を頂きまして
本当にありがとうございました!

今や

”買いたくても入手ができない”

という

「超希少モデルの象徴」


となった感もあるランドクルーザー。


貴重な機会を頂きまして
本当に感謝申し上げます🙇‍♀️💐




それでは🤗




END




「ソリッドカラーエンブレム」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?