見出し画像

レッドエディションMODEL-Ⅱ!ランクル300です♫


各画像はタップで高解像度


再びご入庫の陸の王者


~でございます!

威風堂々
本当にカッコいいです、

男ならやっぱり憧れますね😍


前回に続きましてご登場頂きます
東京都よりお越しのT様、

これまで大変多くのご用命を頂く
常連様でございます🤭


前回は驚きの24インチ(!)
を装着されてお見えになったT様、

今回は更に車高を35mmほど
ローダウンという事で
着々と個性的に仕上がっております
ランドクルーザーでございます。


そして今回のご入庫ですが、
細部の小変更を複数実施頂きまして

一層の個性と愛着を深めて頂く
変化となりました。

早速その模様をご紹介してみますね!



まずはこちら、
大変多くのトヨタ車で人気の

”シフトノブ交換”

でございます。

これはご入庫時で純正のノブ。
なんですが…

ゴツいですね😳⁉️



驚くこの無骨な感じが
ランクルのキャラにピッタリ?!


ですがオーナー様によれば

「実はあんまり気に入っていない」

との事でございまして💦


ランクル300では初!

「レクサスESシフトノブ」

をインストールして頂きました💁‍♀️✨

…というよりも、
このケースではあえて

「レクサスLXシフトノブ」

という方が良いかも🤔


22系クラウンや50RAV4のものを
”横ボタンへ変更”したかのような?

そんな印象の純正でございますが~


今回は気分一新で
こちらの意匠へと変更して
頂きました。

ディンプルレザー仕様となる

”F SPORT仕様”

での装着一例でございます😊㊗️


更に室内でもう一つ。

こちらはシフトノブの交換作業を
お待ち頂いております間に
ご用命を頂きまして~


中央のトヨタマーク、
この背景が艶やかなグロスブラックに。

とっても僅かな変更ながら

”変わった感”

は確かな手応えで
実感して頂けます

「ソリッドベースFor. エアバッグ」

もインストールさせて頂きました🙇‍♀️🎊


オーナーだけが知る
ほんの少しの個性~という感じで
人気のあるアイテムでございます。


更に本日の最後ですが、
こちらがホントに今回のT様からの
お声によって(!)


こちら
”カーテシランプ”でございますが~

「そういえば赤いやつって
どうなったの?」

と、お聞き頂けまして(!)


あっ!!!


…という展開でございまして😱🙀


「あります!…そういえば(?)」


という歯切れの悪い回答に😢💦


実はですね、
T様は以前の愛車「22系クラウン」で
ご愛用下さっていた

”カーテシランプ レッドEDITION”

をすごくお気に入り下さって
おりまして。

「キレイだし明るいよね!!」

と仰ってくださっていたんです🤭


でもその製品はお乗り換えの際に
”装着した状態のまま”
お渡しになられたということで、

このランクル300ご納車の際には

「またカーテシ赤くしよう!」

とありがたく
言って頂いていたものでしたが…。


ちょうど前作が販売後の長期化に
伴いまして各部の小型部品や
その他諸々年数も経過。

”ここでアップデートしよう!”

となっていたものでして、
基盤も国内生産にするなど
より品質を高めるべく

「仕様変更中で…」

と、
ご案内していたものだったんです✨


それこそがまさに


こちら!!

「レッドEDITION MODEL-Ⅱ」


が本邦初公開!

という流れに🙆‍♀️🎊


大量に製造だけしておいて
製品の確認もしておきながら…


”存在を忘れていた?!”


というあるまじき失態…🙇‍♀️


なんたることか…と。


この日T様に

「そういえば…」

とお声掛け頂いた事によって
我々そのことを思い出した!!

って言う事でした。

反省します…😩💦


そんな事でT様が晴れて
復刻版の装着第一号となりまして~


こちらの後席用も~


一昔前の

純正ハイマウントを軽く凌駕する

という爆光の!


…こんなに明るい必要ないよね🤣🤣


と影でぼそっと
言いたくなるほどの!!

”魅惑の赤い世界”


を採用して頂きました。

T様、本当にありがとうございます!
そして失礼致しました…🙇‍♀️


ちなみにガレージ内を
暗転させてみたのですが、


こんな雰囲気でございます。

”壁際”などに駐車しますと
その赤い爆光が壁に反射して
ドアを開けた瞬間

(なに?!なにごと??)

と狼狽致します(実話)


お忙しい中のご来店で
ありましたにも関わらず、

ウェブ用の写真撮らせて頂きまして
ご協力にも本当に感謝です。

最初の車両がランクル300だなんて
なんとも光栄なことです🙆‍♀️💐



というわけでT様、

今回も弊社製品をご用命下さいまして
いつも本当にありがとうございます。

この日作業終了後も
今後の展開案など、

グリルかなぁ?
ドアミラーとか良いのでは?

など。


すごく楽しそうにしている
T様が印象的でした!

そういう方向性とかを
模索して構想を練っているときって
ホントに趣味の時間!

っていう感じで
楽しいですよね~🤭💐


ぜひまたのご相談も
お待ち申し上げております!




それではまた~🤗




END





「カーテシランプ レッドEDITION MODEL-2」


「ソリッドエンブレムベース」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?