見出し画像

ランクル300「エンブレムアップデート」です♬


各画像はタップで高解像度

写真で既に規格外(!)


な大きさであることが
充分伝わってくるこの迫力。

”陸の王者”

ランドクルーザー300に
ご入庫頂きました🤩🎊


前回の”フォグランプ交換”に
続きましての今回、

東京都よりお越しのT様、
いつも弊社をご愛用くださいまして
本当にありがとうございますっ🙇‍♀️


今回は弊社でも大変人気の
プロダクトでございます

「エンブレムデアソベ」


の他、
実は意外と珍しい?!

ご用命と合わせて
ご紹介をさせて頂きます。


というわけで、


まずはこちらから🙄

今回T様にはリヤ周辺を
ブラッシュアップして頂きまして、

このトヨタマークと
大きな大きな車名ロゴを


この雰囲気へと変更して頂きまして、
今回は

”ソリッドカラーエンブレム”

のラインナップより、
2点同時に

「ブラッククローム」

をインストールさせて頂きました💁‍♀️💐

ランドクルーザーが持つ
重厚感とか高級感にはピッタリの
王道的なカラーでございます😍


ブラック塗装とか、エンブレムメイクでは人気の
マットブラックなどとは
また一味違った独創の世界観で、

鏡面の質感、
いわゆるメッキの質感を
継承する事でラグジュアリーな
印象も与えるブラックトーン👍

ちなみに。

こちらのランクル300ですが

「リヤTマーク」の他、
「LANDロゴ」と
「CRUISERロゴ」


それぞれ別の設定となっておりますので
ご参照くださいませ🤔


そして
エンブレムではもうひとつ。


再び純正時ですが、
これは右サイドに設置の「ZX」ロゴ。

こちらも今回は同時に


「ブラッククローム」

採用でダークトーンな
黒メッキ仕様へとチェンジ。

スポーティとラグジュアリーの
ちょうど中間のような雰囲気で
かつ、

とってもわずかな変化でありながら
かなり個性的になりました🤭✨


こちらリヤの全景となります。

同じなようで何かが違う!?
というごくわずかな小変更ですが

ノーマルとは確実に異なる印象で
そこが大きな魅力でもあります。


そして、この日はもうひとつ。

こちらはかなりの”上級編”と
なるものですが、


今回の300系から改めて
6穴となりましたこのホイール。

T様は既に24インチへと換装されており、
このホイールが社外品でありながらも

”純正センターキャップ対応”

という事に着眼頂きまして、


こちらもエンブレムと同期する

「ブラッククローム」

をインストール。
これはかなりの上級技😳❗️


リヤのエンブレムがなんだか
黒いような気がするなぁ…?

という事からの
このホイールのセンター!

(あ、これひょっとして
特別仕様車とかじゃないのか?)


有識者でも考えてしまいそうな
絶妙な変化でございます🤣💯


それにしましても

24インチのデカさ!!


ここでもまた”規格外”の
世界観を体感する次第です😱💦


というわけで。

今回はリヤ周辺のエンブレム、
そしてホイールセンターキャップ!

という合わせ技を
ご披露くださいましたT様。


個の日もまた愛車を眺めつつ
これ以降の構想について
頭を悩ませておられました。

どんなのがいいかなぁ?

と、
そんな事を漠然と愛車を眺めて
考えている時間、

すごく幸せな時間ですよね🤭💕


T様、改めまして今回も
弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました!

ぜひまた新しいご相談も
お待ち申し上げております🙇‍♀️



それではまた~🌻




END




「ソリッドカラーエンブレム」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?