gRatias

VALORANT Coach for @dopeness2021

gRatias

VALORANT Coach for @dopeness2021

最近の記事

IGLの考え方

はじめにIGL(In-Game Leader)は、フルパやチームでプレイする際に不可欠な役職ですが、簡単にできるものではありません。私の経験と知識に基づいて、IGLの考え方についてお話しします。今から話す内容は主に5人のメンバーが野良を含まない前提で話しているので、普段のランク(フルパ以外)では参考にならないことがあるかもしれませんがご容赦ください。 まず、IGLは自分のチームの状況と相手の状況を把握し、即座に自チームが何をすべきかを判断する必要があります。そのためには、エ

    • Valorantを上手くなるためのVCT観戦のポイント!

      Valorant観戦についてMasters Tokyoが終わり数日経ちましたが、皆さん観戦しましたか? 現地に行けた方は大熱狂の中観戦したり、家でじっくりと観戦してた人もいると思います。 残念ながら自分は行く機会がなく家でじっくりと見ていました。 そんなVCT観戦、盛り上がりながら漠然と観戦するのも楽しいですがどうせなら知識を得て、実際のValorantに生かしたくないですか? 僕がパッと見た感じまとめてる人がいなかったので、「観戦の仕方がわからないよ」という人のためにVCT

      • gRaって誰?

        自己紹介名前   gRatias (gRa) 読み方  グラティアス(グラ) 生年月日 2001年3月22日  22歳 出身   東京 現在 Team DurationでValorantのコーチをしています。 コーチを目指してる理由単刀直入に言うと、日本が世界相手に負けてるのが悔しかったからです。 僕はValorantリリース当初からプレイしていて ブロンズ3から始まり、夢中になってランクを回してました。 Valorantをプレイしていると「プロがいる」、「今大会やってる

      IGLの考え方