見出し画像

こうようをみに行こうよう

秋です。私にとって豊川で迎える初めての秋。

紅葉スポットを探してみると「大和の大いちょう」という場所が出てきました。
例年通りなら11月下旬~12月上旬には黄葉が見れるそうなのでとりあえず今朝(11/27)行ってきました。

グレパーからだと車でだいたい20分ぐらいでしょうか。
ビニールハウスが立ち並ぶなかに急にいちょうの木が見えてきました。

画像1

すごい大きい!!
高さなんと25m!!

このいちょうの木は、2009年に台風の被害により一時期はかわいそうな姿となっていたそうですが、今はだいぶ復活したようです。

画像2

肝心の黄葉ですが最近の温かい気温のせいかまだまだ、まばらな感じがします。
また来週ぐらいに様子を見に行ってレポートします。

それにしてもこんなに大きないちょう、本当にすごい。
思わず木の幹にもたれるとなんだかいちょうの葉に包まれてセンチメンタルな気分になってきます。

画像3

ちなみに日の出(この日は6時36分)の時間に行ったので車から山が明るくなるのがみれてとても綺麗でした。
次回はもう少し粘って日が昇るところも見たいと思います。

素敵な景色が見れたので、今日も1日頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?