Gpicaライフパートナー

東京都 中野区の保険代理店会社グピカグループの保険事業を行っている【Gpicaライフパ…

Gpicaライフパートナー

東京都 中野区の保険代理店会社グピカグループの保険事業を行っている【Gpicaライフパートナー株式会社】です。 保険以外にもお金にまつわるお悩みはグピカへ! HP→https://gpicalp.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

グピカライフパートナーについて🗣️

こんにちは、【グピカライフパートナー】です! 弊社は東京・中野区にある保険代理店です🏢 私たちグピカライフパートナーは、保険加入のお手続き・見直しはもちろん お客さまと共にFPがライフプランを作成。あらゆる角度から考え、 夢や希望を叶える人生の戦略・設計を練り上げていきます! 保険は自分自身だけでなく、 大切な人の人生も豊かに実らせていくためのもの。 「どう生きたいか?」「どんな暮らしが理想なのか?」「誰のためにどんな備えをしたいのか?」私たちグピカライフパートナーはグ

    • 【社内イベント】ランチミーティングに行ってきました!

      こんにちは、グピカホールディングです♪ 先日、2グループに分かれて他部署混合のランチミーティングをしました! 社内でのイベントは今までに、長期休暇前にBBQをしたり 4月にはお花見をしたり普段あまり交流のない他部署のスタッフとも 話したりできるイベントが年に数回あります。 そんな社内イベントにまた一つ追加になったものが・・・ \\ランチミーティング// 今回はわたくし広報担当が参加したグループのランチの様子を少し紹介します! 普段あまり利用しないので、せっかくだからと

      • 亡くなった家族の生命保険…一括確認する方法とは??

        こんにちは、グピカライフパートナーです♪ 皆さんご家族の保険加入状況は把握していますか? 遠方に住んでいる場合などは分からない方が多いと思います。 あまり考えたくはありませんが、もし家族が亡くなった時 死亡届の提出や葬儀の準備、加入保険の喪失届けの提出等々… 手続きがたくさんある中で、保険料の支払い有無なども 確認する必要があるかもしれません! まずどんな方法で確認すればよいのでしょうか? 生命保険の契約有無を調べるまず、亡くなられたご家族が保険に加入していたか以下の方法

        • ◤new掲載情報◢ 相続相談サポートセンターのバナー広告掲載中!

          こんにちは、グピカホールディングです♪ 本日は、相続事業があるGpicaホールディングからのお知らせです!! この度、中野区役所に新設された「おくやみ窓口」の専用ページ 「おくやみナビ」に弊社のバナー広告も掲載スタートしました!! (↑こちらから飛べます) グピカグループは保険・不動産・相続の3つの事業を展開しております。 その中でも、専門の士業の先生とのやり取りが多い相続相談。 相続は、感情と勘定が入り交じるとてもナイーブな問題です。 だからこそ、数字や理屈と同じくらい

        • 固定された記事

        グピカライフパートナーについて🗣️

          鬱の一歩手前…?!【6月病とは?】

          こんにちは、グピカライフパートナーです♪ 新年度が始まって、3週間ほど経ちましたね。 新しい環境にまだまだ慣れない方も多いかと思います。 新入社員の方だけでなく、異動や昇格などで環境が変わる方も 自分の体の変化にはいち早く気付いてあげましょう!! ところで、この時期になると頭によぎるのが「5月病」… 皆さん、一度は「5月病」の症状に陥ったことがあるのではないでしょうか?私も、新卒〜数年はこの時期になると、あれっ?なんだか怠い… と思うこともしばしばありました。 そんな中

          鬱の一歩手前…?!【6月病とは?】

          中野区民ニュースにて【インタビュー記事が掲載されました!】

          こんにちは!グピカライフパートナーです♪ 4月に入り、新年度スタートですね! 弊社では新卒社員さんの採用はしていないので入社式などは ありませんが、本日は年度初めの全体ミーティングを行いました! 新年度を迎え各部署の目標も掲げ直し、 一丸となって良いスタートを切れそうです✨ 今年度もグピカライフパートナーはじめグピカグループを宜しくお願いいいたします!!! さて、さっそく新年度を迎えたタイミングで 中野区民ニュースでまちの仕事人紹介ぺーじにて インタビュー記事を掲載して

          中野区民ニュースにて【インタビュー記事が掲載されました!】

          【今年初!】グピカグループの癒やし担当が出社しました♪

          こんにちは!グピカライフパートナーです♪ グピカでは、年に数回社長の愛犬様たちが出社します! 先日の出社風景を収めたので、公開〜📷 ちょっとキレ気味(?)に仕事していました(笑) こちらはリアクション担当、そら君。 人間が中に入っているみたいなちょっとおじさん味のあるわんちゃんです♪ …と思ったら、スタッフに耳の後ろをかいてもらい気持ち良さげ〜〜 眠気と戦っていました💤 もう一匹は、社長が外出してしまうと泣いてしまう寂しがり屋のカイ君。 豆柴よりも小柄な小豆柴という犬

          【今年初!】グピカグループの癒やし担当が出社しました♪

          将来のお金、準備してますか?ー資産運用を始める前の方必見♪【オンラインセミナー開催!】

          こんにちは!グピカライフパートナーです☝ この度、資産運用の基礎知識に関するオンラインセミナーを 開催いたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 物価高やエネルギー価格の高騰で家計への圧迫がどんどん 強くなっている昨今。 貯金したくてもなかなか回せない… とりあえず銀行の預金口座には毎月貯めてるけど、将来が不安… そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?? お金を貯めるだけの時代はもう終わり! これからは賢く運用してお金を育て

          将来のお金、準備してますか?ー資産運用を始める前の方必見♪【オンラインセミナー開催!】

          相続問題で見落としがち!「みなし相続財産」とは?【注意点と税金】

          こんにちは、グピカライフパートナーです♪ グループ会社で相続相談事業をおこなっているので今回は”相続”に関する お話を・・・ 相続税や贈与税など、相続に関する知識は自分で調べても 難しい単語が多く、理解しにくいことが多いのではないでしょうか? その中でも、見落としがちな「みなし相続財産」について 解説していきます! みなし相続財産とは?被相続人がなくなったことがきっかけで受け取る財産のことを 「みなし相続財産」といいます。 被相続人が生前から持っていた財産とは別で、法律

          相続問題で見落としがち!「みなし相続財産」とは?【注意点と税金】

          事前に入れておこう!おすすめ防災アプリ3選!

          こんにちは グピカライフパートナーです♪ 元日の地震から早2週間が経ちました。 3.11を経験していますが、またいつ同じような地震が来るかも分からないので、災害に関する備えや役立つ情報を再度確認しないとと感じました。 皆さんは、防災アプリをご存知ですか? 1つは持っている方も多いかと思いますが、いくつかおすすめのアプリを ご紹介します! 1.特務機関NERV防災【地震速報や気象情報の通知が早い!といわれている】 ー特徴 ・リアルタイムの地震情報 ・天気予報はもちろん、5

          事前に入れておこう!おすすめ防災アプリ3選!

          相続登記の義務化!いつから?法改正のポイントは?

          こんにちは、グピカライフパートナーです♪ 実はグピカグループでは、相続相談事業もおこなっています。 そこで今回は、今年4月から義務化される「相続登記」について解説! 相続登記とは?相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった場合に、その不動産の登記名義を相続人の名義に変更する手続きのことです。これを行うことで、第三者に対してその不動産の権利を明らかにすることが出来ます。 相続登記の申請は、法務局に申請します。基本的に費用はかかりませんが、 *登録免許税の費用がかかります。 し

          相続登記の義務化!いつから?法改正のポイントは?

          新年のご挨拶|グピカライフパートナー株式会社

          こんにちは。グピカライフパートナーです! 遅くなりましたが、改めて 新年明けましておめでとうございます。 今年一年もグピカグループをどうぞよろしくお願い申し上げます! 一年の始まりが、災害や事故で落ち着かない日々ですね。 被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 一日でも早い復興とご安全を願っております。 グピカライフパートナー株式会社 一同 #note書き初め

          新年のご挨拶|グピカライフパートナー株式会社

          冬のだるさの原因【冬季うつ】って知ってる?

          こんにちは!グピカライフパートナーです🪽 9月ごろからこんな症状に悩まされることはないですか? 強い疲労感による意欲低下 過食(炭水化物など) 過眠 無気力、イライラする 日中から夕方にかけて強い眠気 当てはまった方は、「冬季うつ」かもしれません・・・ 冬季うつ(ウィンター・ブルー)とは? 季節性情動障害(SAD)の一つで、他にも春や梅雨時期また夏に起こる季節性うつ病も報告されているそうです。 冬季うつの特徴一般的なうつ病よりも過食や過眠の症状が特に強く、

          冬のだるさの原因【冬季うつ】って知ってる?

          《保険関連用語》3つの”ホショウ”の違いって?

          こんにちは、グピカライフパートナーです♪ 今回は、保険に関連する用語でよく耳にする『ホショウ』という単語。 この「ホショウ」には、「保障」「保証」「補償」の3つがあります。 それぞれの具体的な意味をご存知でしょうか? それぞれの意味と使い分けについて解説します! 「保障」とは?「保障」とは・・・ 障害となる危険が及ばないように、現在・将来の状態や地位を保全すること。 社会保険、社会福祉、公的扶助、などからなる「社会保障制度」にもこの漢字を使用しますね! 国民の安定的生活

          《保険関連用語》3つの”ホショウ”の違いって?

          【グピカライフパートナーからのお知らせ】年末年始休業について

          こんにちは!グピカライフパートナーです🏢 年末年始のお休みについてご連絡です。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら下記の期間を冬季休業とさせていただきます。 【期間】2023年12月27日(水)〜2024年1月3日(水) 休業期間中もHPのお問合せフォーム等からのお問合せは可能ですが、 対応につきましては営業再開後順次となりますのでご注意ください。 ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。 ※他、グループ会社の休業期

          【グピカライフパートナーからのお知らせ】年末年始休業について

          2024年度 火災保険改定!過去最大の値上げ!

          こんにちは、グピカライフパートナーです♪ 2023年も残すところあと1ヶ月半になりましたね〜… 今回は、2024年に改定予定の火災保険の内容についてまとめてみました! 今年6月に住宅総合保険(火災保険)の参考純率改定を提出しました。 今回の改定は直近6年で4度目となり、過去最大の値上げとなるそうです! 改定時期は2024年度中とのことで、 実際に何が変わるのか改めて調べてみました! 【火災保険 改定内容】①火災保険料の値上げ(一部値下げ) 住宅総合保険(火災保険)の参考

          2024年度 火災保険改定!過去最大の値上げ!