見出し画像

イイコト応援プロジェクト新テーマがスタート!(2023年4月~2023年6月)

こんにちは、Green Ponta Action(GPA)チームの「のっち」です✌
4月1日(土)のシーズン5開始より、「イイコト応援プロジェクト」第4期がスタートします!✨

■応援テーマ

①女性支援

【寄付プロジェクト名】
シングルマザーの「心身のセルフケア」と「つながり」を支援
【団体名】
特定非営利活動法人シングルマザーズシスターフッド
【関連するSDGsの目標】
3.すべての人に健康と福祉を
5.ジェンダー平等を実現しよう

子育ての責任を一手に担うシングルマザーが、自分自身の体や心をケアする時間を持てるよう、オンラインのセルフケア講座を提供します。シングルマザーが地域を超えて交流する場にもなり、社会的孤立を予防します。



②難民支援

【寄付プロジェクト名】
難民・仮放免者を「ホームレス」にさせないプロジェクト
【団体名】
一般社団法人つくろい東京ファンド
【関連するSDGsの目標】
1.貧困をなくそう
3.すべての人に健康と福祉を
10.人や国の不平等をなくそう

現在、難民や仮放免状態に置かれている方々が生活困窮し、住まいを失い「ホームレス」化してしまうケースが相次いでいます。私達は空き家を活用した住居提供や家賃支援・食料支援を通じて「隣人として共に暮らす」社会を作っていきます。


③子供支援

【寄付プロジェクト名】
子どもサポートプロジェクト
【団体名】
公益財団法人 日本財団
【関連するSDGsの目標】
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
16.平和と構成をすべての人に

日本財団では、様々な困難に直面している子ども達を対象とした支援(難病児支援や食事・学習・生活習慣の定着、体験の機会や奨学金の提供等)を行っています。すべての子どもたちが未来に明るい希望を持てるよう、事業を行ってまいります。



④森づくり

【寄付プロジェクト名】
次世代のための「森づくり100年プロジェクト」
【団体名】
一般社団法人more trees
【関連するSDGsの目標】
6.安全な水とトイレを世界中に
13.気候変動に具体的な対策を
15.陸の豊かさも守ろう

日本は国土の約7割が森林に覆われた「森林大国」である一方で、
スギ・ヒノキなどの単一な森がその多くを占め、森の多様性が失われています。
未来の豊かな森をつくる活動にみなさまのご協力をお願いいたします!


2023年3月31日(金)まで実施していた第3期は800万票を超える投票が集まりました!
皆さま応援ありがとうございました!
応援結果については別途くわしく報告予定です。お楽しみに!

▼第3期の応援プロジェクトについてはこちら!

■Green Ponta Actionの各種リンク先はこちら

▼はじめよう”イイコト”アクション。ダウンロードはコチラ

▼私たちのSDGsの取組みはこちら


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方