マガジンのカバー画像

greenpieceのこと

6
私たちの活動やコラムを載せています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【超重要!】これからの作家に必要とされるスキル

【超重要!】これからの作家に必要とされるスキル

(こちらの内容はgreenpieceのオンラインスクール「gprooms」の
スクール生へ向けてのメルマガで送った内容になります。)

主に
●作家さん
●お花を仕事にしている方
●作家に興味を持っている方
●今後花関連の仕事につきたいと思っている方
にぜひ読んでほしい内容になっています。

先日、1年以上ぶりにイベントを企画しました。
店舗も長期間お休みしていたし
インスタの投稿も控えていたので

もっとみる
金森弘至インタビューライブ2

金森弘至インタビューライブ2

インタビュー1はコチラからご覧いただけます。

Q 秋田に戻ってきてよかったことはありますか?

A いっぱいあります。自然もあるし。
実際比べたことはないけど、東京よりはこっちの方が子育てはしやすいんじゃないかな。
ただ、住む場所にこだわっているわけじゃないけど。

仕事の上で考えると
東京はデザインが常にハイクラスなので、あまり考えることをしなかったかも。
こっちにきたからこそデザインのハンデ

もっとみる
金森弘至インタビューライブ1

金森弘至インタビューライブ1

9月2日(木)に行われた
greenpiece代表
金森弘至インタビューライブの内容です。
質問内容はインスタグラムのストーリーにて
フォロワーさんに事前に投げかけていた質問です。

インタビュアはスタッフしおりんです。

実際の動画視聴はこちらから。

K:greenpiece代表の金森弘至と申します。
たくさんのご質問をいただきありがとうございます!

S:時間も限られていて、
いただいた質問

もっとみる
hanaPhotoでこんな写真が撮れます。

hanaPhotoでこんな写真が撮れます。

コロナウイルス感染症で困っているカップルへ
自分たちに何かできることはないのか。から生まれた「hanaPhoto」。

2021年冬にはたくさんの方にご参加いただきました。

今回は今までご参加いただいた方の撮影画像を少しだけご紹介します。

hana Photo summerの詳細はコチラの記事へ

ウエディング

一番人気がブライダルフォト。
いろいろな理由でお式が挙げられない…でもお写真だけ

もっとみる
hanaPhoto summer(7/1~8/31)

hanaPhoto summer(7/1~8/31)

去年のコロナウイルス感染症で結婚式が延期やキャンセルになったカップルへ。
何か私たちにできることはないかと思い、DreamPhotoさんとボランティアで撮影をしたのが始まりの「花のphotowedding」。

地元のさきがけ新聞をはじめ、数多くのメディアに取り上げていただきました。

(↑NHKの番組で取材をしていただきました)

ありがたいことに
「ぜひもう一度撮影をしてほしい」
「ブライダル

もっとみる
秋田市の花屋”greenpiece”もnoteはじめます。

秋田市の花屋”greenpiece”もnoteはじめます。

はじめまして。
私たちは秋田市にある『greenpiece』という花屋です。
”make you smile”
花のすべてを笑顔に変えよう、をコンセプトに活動しています。
花のすべてと言ってもあまりピンときませんよね?

そこで、私たちがしている活動について少しお話させてください。

私たちは長年、ブライダルのお仕事や店頭でお花を販売していました。
花屋さんではお花の破棄が当たり前にあります。

もっとみる