柿茶

基本的にお茶が好きである。
健康オタクの私としては、20年ほど前から試行錯誤していた。

通常お茶といえば緑茶🍵
私は時々しか飲まない。

緑茶はもともと弱アルカリ性のため、夏場などガブガブ飲んだらたちまち胃が気持ち悪くなる。
誰しも経験済みであろう。

若い頃から信頼していたある自然医学の先生は、胃はもともと酸でもっているので、そこへアルカリ性の飲み物を入れると胃への負担は計り知れないと教えて頂いた。

そんな折 奇しくも、柿茶に巡り合った。
正式には柿の葉のお茶である
愛飲して15年くらいになるだろうか。
柿茶は酸性なので胃腸は刺激しない。
ビタミンCも豊富である。

天然のビタミンCは鉄やカルシウムの吸収を良くし、脳の機能もよくなる。
健康を保つ上での摂取はもちろん、特に妊婦さんは積極的に摂りたいものである。

もちろん老化対策も効果を実感している(笑)

追伸
健康に関しては過去自分自身のカラダで体験したことを、ユーチューブ【中高年のしるべ】にまとめています。良かったら覗いてみてください😃
https://m.youtube.com/channel/UCrnXNki7wqI5JqTevJmUMIw