マガジンのカバー画像

クリスペ(クリプトスペルズ・NFT)

27
運営しているクリエイター

#DCG

【クリスペ】価値が暴落しない&高騰しまくるカードの特徴【NFT・ブロックチェーン】

【クリスペ】価値が暴落しない&高騰しまくるカードの特徴【NFT・ブロックチェーン】

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

 

 

前回の記事で、新カードが強すぎて過去のカードが暴落したと書きました。

 

【関連記事】→ 【クリスペ】新カードのインフレでカード価値が暴落!? インフレしても値下がりしないカードの特徴とは?【NFT・ブロックチェーン】

 

TCG・DCG問わずカードゲームは(速度は違えど)インフレ前提のシステムなので、昔

もっとみる
【クリスペ】新カードのインフレでカード価値が暴落!? インフレしても値下がりしないカードの特徴とは?【NFT・ブロックチェーン】

【クリスペ】新カードのインフレでカード価値が暴落!? インフレしても値下がりしないカードの特徴とは?【NFT・ブロックチェーン】

今回の記事を読んでわかる事
✅カードゲームのインフレは悪なのか?
✅クリスペのカードが下落した理由
✅価値の下がらないカードの特徴

 

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

  

私は現在、遊びながら稼げるNFTゲームのクリスペをプレイし、実際に資産を増やしています。

 

 【関連記事】→ 【クリスペ】クリプトスペルズ開始1ヶ月半で3万円以上の収益を出

もっとみる
【クリスペ】クリプトスペルズ開始1ヶ月半で3万円以上の収益を出す方法【NFT・ブロックチェーンゲーム】

【クリスペ】クリプトスペルズ開始1ヶ月半で3万円以上の収益を出す方法【NFT・ブロックチェーンゲーム】

今回の記事を読んでわかる事
✅クリスペで遊びながら稼ぐ方法
✅開始一ヶ月半で3万円稼いだやり方
✅クリスペで安定かつ短期間で稼ぐ方法

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

 

私は現在トレカ投資の一つとして、ブロックチェーンカードゲームのCrypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)をプレイしています。

 

【関連記事】→ 【NFTゲーム】ゲー

もっとみる
【クリスペ】クリスペと当時のデュエマは同じ!? 元カードショップ店長から見た青文明が強い理由と今後の対策

【クリスペ】クリスペと当時のデュエマは同じ!? 元カードショップ店長から見た青文明が強い理由と今後の対策

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

NTFが一気に流行り始めた事で、クリスペプレーヤーが最近増えてきています。

その証拠に「クリスペ」とTwitterで検索すると始めましたツイートがたくさん出てきます。

ただ同時に、クリスペ引退をツイートする人も結構います。

理由はいろいろあるかと思いますが、その理由の一つに「自分のデッキで全然勝てない」事があります。

もっとみる
【クリスペ】称号20個で採掘するとレアカードは何枚手に入るのか検証してみた

【クリスペ】称号20個で採掘するとレアカードは何枚手に入るのか検証してみた

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

突然ですがあなたは採掘してますか?

以前の記事で「採掘は称号を30個以上手に入れてからするべき!」と熱弁しました。

【関連記事】→ 【クリスペ】取りやすい称号一覧と、採掘は称号30個以上になってからするべき理由

採掘(ガチャ)はクリスペで無料でレアカードをゲットできますが、シルバーレア以上の採掘率は称号とレアカードの数

もっとみる
【クリスペ】「無貌神攻略・地獄級」を攻略できるブロンズデッキの紹介

【クリスペ】「無貌神攻略・地獄級」を攻略できるブロンズデッキの紹介

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

プライム限定のイベントバトル「無貌神攻略・地獄級」をブロンズデッキでクリアしました。

イベントバトルを地獄級でクリアする事で称号が手に入ります。

称号が多ければ採掘でのレアカード排出率があがるので、できればゲットしたいところです。

今回の記事では「無貌神攻略・地獄級」の攻略法とデッキを紹介します。

「無貌神攻略・地獄

もっとみる
【クリスペ】取りやすい称号一覧と、採掘は称号30個以上になってからするべき理由

【クリスペ】取りやすい称号一覧と、採掘は称号30個以上になってからするべき理由



こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

●今回の記事を読んでわかる事
✅初心者でも取得しやすい称号一覧
✅採掘は称号30個以上取得してからやった方がいい理由

今回の記事では採掘前に称号を30個以上集めた方がいい理由と、初心者でも取得しやすい称号一覧を紹介します。

クリスペでは持っている称号が多いほど採掘でレアカードが当たりやすくなるため、称号は可能な限り集

もっとみる
【クリスペ】ブロンズデッキで大天使降臨・地獄級をクリアしたのでデッキ紹介します

【クリスペ】ブロンズデッキで大天使降臨・地獄級をクリアしたのでデッキ紹介します

●今回の記事でわかる事
✅イベントバトルの詳細
✅大天使降臨・地獄級デッキの内容
✅勝利したデッキの詳細

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

プライム加入で挑戦できるイベント戦の「大天使降臨」の地獄級をブロンズデッキでクリアしました!

地獄級は名前通り地獄レベルの強力なデッキや特殊条件で戦うクエストです。

本来は最強デッキで挑むべきですが、ブロンズ・シル

もっとみる
【クリスペ】チャレンジカップOctoberを終えた感想とレート1683まで行ったデッキ紹介

【クリスペ】チャレンジカップOctoberを終えた感想とレート1683まで行ったデッキ紹介

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

10月15日~17日にかけて、クリスペ内で「チャレンジカップOctober」が開催されました。

私は初めてチャレンジカップに参加したのですが、景品が豪華だったこともあって過去最高レベルの参加者数だったようです。

私もカードが欲しくて赤デッキで参加して最高レート1683、土曜時点ではゴールド級9位にまでなりました。

日曜

もっとみる
【クリスペ】ブロンズ・赤文明カードで必ずデッキに入れるべきカード5選【初心者向け】

【クリスペ】ブロンズ・赤文明カードで必ずデッキに入れるべきカード5選【初心者向け】

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

前回の記事で、ブロンズ・中立カードで必須級のカードを5枚紹介しました。

今回の記事では、ブロンズ・赤文明カードで必ず入れるべきカード5枚を紹介します。

赤文明はユニットやリーダーにダメージを与えるカードや多く、1ターンでも早く相手ライフを0にするかが重要です。

そのため、今回紹介するカードはダメージを与えるカードばかり

もっとみる
【クリスペ】ブロンズ・中立カードで必ずデッキに入れるべきカード5選【初心者向け】

【クリスペ】ブロンズ・中立カードで必ずデッキに入れるべきカード5選【初心者向け】

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

クリスペのデッキ構築では、指定したリーダーと同じ色か中立のカードしかデッキに投入できません。

例えばフェルトゴルドをリーダーにしてデッキを作る場合、デッキ構築で使えるのは赤か中立カードのみになります。

文明のあるTCGの場合は複数の色を混ぜるのが普通なので、TCGプレイヤーは面くらいかもしれません。

 

そのためクリ

もっとみる
【クリスペ】レベル300以下の方必見! Prime加入で経験値が4倍になります【初心者向け】

【クリスペ】レベル300以下の方必見! Prime加入で経験値が4倍になります【初心者向け】

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。

●この記事を読んでわかる事
✅初心者がフリー対戦で経験値4倍にする方法
✅レベル上げする事のメリット

今回はレベル300以下の方に絶対に見てほしい情報です。

 

レベル300以下の人がPrime加入すると、フリー対戦の経験値が4倍になります。

方法はシンプルで、クリスペのPrimeに加入するだけでOKです!

 

もっとみる
「クリスペ×あぽろ」コラボNFTが届かない問題について公式に問い合わせてみた件

「クリスペ×あぽろ」コラボNFTが届かない問題について公式に問い合わせてみた件

こんにちは、後藤寛です。

10月1日にクリスペ公式Twitterで、あぽろさんとコラボしたカードをプレゼントするキャンペーンを実施しました。

 

配布枚数は9999枚で本来3日間行う予定だったのですが、海外用ツイートと合わせて1日で条件を満たしてしまったもはや伝説のキャンペーンです。

 

カード図鑑を見るとすでに発行されており受け取った方もいるのですが、「まだ届かない」というツイートも見

もっとみる