マガジンのカバー画像

ローリスクで副業を始めよう!

297
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

【アマゾンプレーヤー向け】FBA商品を初期費用ゼロで楽天・ヤフーショッピング等で販売する方法

【アマゾンプレーヤー向け】FBA商品を初期費用ゼロで楽天・ヤフーショッピング等で販売する方法



※この記事は、アマゾンFBAで商品を販売している人向けです。

アマゾンで商品が売れてきたら、楽天やヤフーショッピングなど他のプラットフォームに販路を広げる事で売上を拡大できます。

 

ただ販路を広げればそれだけショップの管理や商品ページの作り込みが増え、作業量が増えてしまいます。

 

今回紹介する方法を利用すれば、アマゾンでFBA販売している商品を初期費用ゼロで楽天・ヤフショなど7つ

もっとみる

年末の在庫はどのくらい持っておくべきか

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

ブログを更新しました!
「年末商戦はなぜ商品が爆売れするのか?」
https://gotohirosi.com/archives/340

年末商戦の爆売れっぷりは凄いので、
チャンスを逃さないようにして下さい!

年末商戦では通常の1・5倍から2倍以上商品が
売れる事もあるので、在庫はしっかり確保しておきましょう。
(商品によ

もっとみる
アマゾンの注文画面で、シレッとレビュー依頼ボタンが誕生しました

アマゾンの注文画面で、シレッとレビュー依頼ボタンが誕生しました

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

アマゾンの注文履歴に、シレっとレビューリクエストボタンができました(笑)

しばらくは手動でポチポチ押すことになりそうですね^^

アマゾンでいいレビューが増えれば増えるほど
商品の購買率があるので、面倒ですがしっかり
レビューリクエストしておきましょう!

ゼロから中国輸入を始めて稼ぐ方法はライン@で公開していますので、興味の

もっとみる

最初に扱うべき商品とは?

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

ネット物販をする上で最初に行うべき商品が何かわかりますか?

最初にメルカリやアマゾンで商品を販売する場合、
家の不用品で売れそうなものを出品するといいです。

遊び終わったゲームや見終わったDVD、
メルカリならいらない服も売れやすいです。

不用品なら仕入する必要がないので、
リスクなく販売することができます。

上記の商品

もっとみる

年末商戦用に販売を進めてますか?

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

とうとう今年もあと2か月ですね!

物販ではもうすぐ年末商戦になります。

年末商戦ではボーナスによる懐の温かさや、
クリスマス、年末準備などのイベントが重なり、
商品需要もめちゃめちゃ高まります。

そのため、商品をしっかり補充して
在庫切れを起こさないようにする必要があります。

1~2月は逆に需要が下がりますが、
全く売れ

もっとみる

最初から仕入れの上流を目指さない

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

安定して高利益を得るには、
仕入の上流を目指すことが大切です。

転売よりも問屋仕入れ、
問屋仕入れよりメーカー仕入れ、
メーカー仕入れよりも総代理店orオリジナルブランドなど、
より仕入価格が安くライバルが参入しづらい場所を狙っていきます。

ただ注意してほしいのは、最初から
仕入の上流を目指さない方がいいです。

仕入の上流

もっとみる

売上と利益はどちらを優先するべき?

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

大雑把な言い方になりますが、
ビジネスで特に重要な数字として
売上と利益があります。

売上はビジネスで売れた金額の事で、
利益は仕入や経費に掛かったお金を引いた、
会社員でいうところの給料になります。

売上と利益はどちらも重要ですが、
最初はとにかく「売上」を重視してください。

どれだけ利益率が高くても、
売上が低ければ利

もっとみる

リサーチは商品ありきで行うべき理由

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

物販で稼ぐために大事なのはリサーチです。

利益率が高くて売れる商品を見つければ、
あとは仕入れて販売すれば高確率で利益が発生します。

OEMの場合は他にも色々やる事ありますが、
単純転売ならリサーチをしっかり行えば
アマゾンやメルカリ転売で確実に稼げます。

リサーチで商品がなかなか見つからないと諦めてしまったり、
他のビジ

もっとみる

ネット物販で最初は転売をやるべき理由

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

ネット物販では、最初にまず
転売を行ってもらう事が多いです。

中国輸入・欧米輸入・はては輸出でも、
物販系のスタートはだいたいそうです。

何故かというと、短期的にローリスクで稼ぐ場合、
転売は非常に優れた方法だからです。

仕入数量も少なく済みますし、
Sold履歴を見て売れている商品ならまず間違いなく売れます。

例えばメ

もっとみる

9割決まった商品を辞める勇気を持つ

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

商品をリサーチして利益の出る商品を見つけても、
その商品の仕入れを辞める事があります。

転売でもそうですが、オリジナルブランド商品でも
同様に販売を辞めることがあります。

サンプルを仕入て、仕入数量も資金内で収まって品質もいい。

その状態であっても、いろいろな要因が重なって
販売を辞める決断をすることもあります。

頑張っ

もっとみる

本気でオリジナルブランド販売すると見えてくるもの

こんにちは。
副業・物販支援専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

オリジナルブランド販売は、
1商品に全力を注ぎます。

転売では薄利多売で商品を
売りまくるのが基本ですが、
OEMはその逆を行きます。

複数の商品を販売するのではなく、
売るべき商品をリサーチして、
最大に売れるためにページを作りこんだり
キーワードの精査をします。

最初の商品はわからないことだらけで、
一歩一歩迷いながら

もっとみる
中国輸入はしっかり手順を踏めば稼げます

中国輸入はしっかり手順を踏めば稼げます

中国輸入はあらゆるネットビジネスの中で、
1番堅実かつ確実に稼げるビジネスだと私は確信しています。

 

ただ1点勘違いしないでほしいのは、中国輸入は
「何もしなくてもすぐ稼げる」副業ではなく、
「本気で行動して利益を積み上げていく」事で
将来的にほぼ何もしなくても利益が入る状態に持っていけるビジネスである事です。

自分の現状に合わせた行動をして、堅実に稼げるのが中国輸入です!

資金が少ない

もっとみる