見出し画像

回文集「くるくる・えぶりでい」5/11

きょう5月11日は、「鵜飼開きの日」です。岐阜県・長良川で行なわれる古式漁法「鵜飼」は、1300年もの伝統を持ち、毎年この日が初日に定められています(実施期間は10月15日まで)。それでは、回文を。
 
 
 鵜匠、佳し。
 捕る心技、吟じるとしよう。
 佳し、鵜。
 
[うしょう よし とるしんぎ ぎんじるとしよう よし う]


目の前で繰り広げられる、鵜匠と鵜の妙技。それに感じ入った松尾芭蕉が吟じた句は、「おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな」でした。かがり火を焚いて賑やかな鵜飼は誠に趣深いが、それが終わり、舟が去ってしまうと、たまらなく悲しい、と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?