見出し画像

【継続】継続こそ本当の力になる!事を証明した!

皆さん、はじめまして。
クリエイター宅建士のゴルゴです。

今回、初めてnoteを利用します。
使いながら色々調べて活用をしていこうと思っていますので
皆さん、色々教えて下さいね。


【継続】継続こそ本当の力になる!事を証明した!


昨年、私が実際に継続は本当に力になる!という事を体験致しました。

プロフィールにも書いていますが、
私は昨年5回目にして独学で宅建に合格致しました。
勉強時間も軽く計1500時間以上は超えていると思われます。

実は、3回目に失敗した時、一度諦めています。
それから20年経って再び勉強を再開し今回、合格致しました。

そんな私が、どのようにして継続して勉強し続けてこれたのか?
又、どのようにして独学にて合格至ったのか?
をこちらのnoteに書いていこうと思っています。

独学で宅建を勉強される方、何回か宅建受験されいる方や初学者の方に役立つのかなと思っています。

宅建取得後はゆっくりしよう!と思いましたが、たまたまネットで調べてみた所、宅建とFPが相性が良い!という事を知り、令和4年の11月の宅建合格発表後からFP3級を独学で勉強を開始し合格、令和5年7月にFP2級も1発合格しました。

これらの体験談も後々noteに書いていこうと思っていますのでFP受験の予定の皆さんもお楽しみに!

また、『気付きチャンネル』というYouTubeを運営しております。

全て独学でYouTubeを学び撮影、編集、音入れまでやって約3年で登録者数400人を超える事ができました。全ては、登録者様のおかげです。

宜しければ気付きチャンネルの登録も宜しくお願いします。

こちらのYouTubeでは、色々な事にチャレンジし気付いた事を動画にてUPしています。
もちろん、宅建独学で気付いた動画も配信しております。

独学で勉強し受験して気付いた事や大変だった実体験をリアルに
動画にしております。→宅建運命の合格発表!

最近の動画ではFP試験にトライしどう勉強して実際に試験にのぞみどう感じたか?等を配信しておりますので興味のある方はご覧下さい。

宅建、FPの情報と合わせて、YouTube運営での気付きやクリエイターとしての私の行動や考え方等をこちらにて配信していこうと思っています。

皆さん、宜しくお願いします。

最後まで読んで頂き、ありがとう御座います!

今後も皆さんのお役にたてる記事を投稿をしていきますのでスキ、コメント、フォロー等も宜しくお願います。

Xのフォローも宜しくお願いします。
ゴルゴ

私が、どのようにして独学にて宅建を勉強し合格に至ったのか?をやさしく解説しております。

宅建独学!5回目にして劇的に点数が伸びた方法を教えます1
〜私がどのようにして合格に至ったか?教えます〜


宅建独学!5回目にして劇的に点数が伸びた方法教えます2 
~勉強を継続するコツ~


★各種SNS、サービス一覧



ここから先は

0字
このマガジンを購読しますと独学で宅建、FPを取るマインドが手に入ります。 独学で宅建やFPを取られる予定の初学者や試験を数回チャレンジされる方はご覧ください。

こちらでは私が独学で宅建とFPを勉強して気付いた出来事をこちらにて書いていこうと思っています。独学で資格を取られる方には参考になると思われ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?