見出し画像

先ずは自分の平和から2

まいど〜!

先ずは自分の平和から という話を書きました。 

時々、社会正義に溢れた方がいます。

政治、弱者への社会の在り方、環境問題、核施設の事、子どもの虐待/性的搾取/労働、エネルギー問題、戦争/紛争、色んな国の悲しい出来事。。。

枚挙にいとまが無いです。

そして、こういった問題からドンドン目が逸らせなくなる。(逸らす必要は無いのですが。)暇さえあれば、そういった問題を動画やネット記事で追っている。止められない。この事を考えたら怒りが湧く。悲しくなる、一日中そういう思いで過ごす。

社会への取り組みはとても大切です。

でもこの方達からいい感じを受けた事が無い。怒りとか恨みとか、もっと言うなら憤り。

そして共通しているなと思うのは、家族と上手くいってない。(私の少ない経験ですが。)

家族と(旦那さんが多いですね。)毎日の様に喧嘩をしているのに、◯◯問題がどうにかならないかと言ってくる。


所で、◯◯問題(社会の問題)って、あなたがどうにか出来るんですか?

あなたは世界のエネルギー問題を解決出来る力があるんですか?

子どもの虐待を世の中から無くす為に、どれだけの事があなたの時間とエネルギーとお金を遣って出来ますか?


自分の問題より大きくて、目を向け易い方ばかり見て、人と大声で自分の正義を語って社会に対してマウント取れる事ばかりに執心して、自分が出来る事から目を逸らしている事を自覚する気にはなりませんか?

あなたが共に過ごす家族との時間の大切さを思ってみて下さい。


自分の平和を持てない人に、恐らく世界の平和は創れないです。


ではまた



サポート宜しくお願いします。頂いたサポートは活動を続けていく為に使わせていただきます。