見出し画像

【隙間時間◯◯するだけで印象が大きく変わる❗️】



おはようございます☁️


今朝もモーニングコーヒーを飲んで
朝活スタートです☕️




ここから本題です!



<今回の題目の結論>

文章力を上げる

    ↓

    本を読む



人に何かを伝える。

簡単そうで凄く難しい。

話の上手い人は文章力が高い。


社会人となり自分の文章力の無さを
改めて痛感する。

noteを綴っている時も同様だ。


<文章力が無いと実感する状況>

・語彙力が乏しい


・話の展開が下手くそ

・話の辻褄が合わない


・結局何を伝えたいのか迷走する




文章力が無いと人間関係に影響する

と言っても過言ではない。

それほど、

文章力は重要。




<解決方法>

◎読書をする📕



本には…

・先人達の貴重な経験談が記載されている。


・起承転結がしっかりしている。

・文章の書き方の勉強になる

・語彙力が付く
                etc

自分にメリットしかない。


国語力の乏しい僕は本を読み始めてから
文章を綴る事が好きになりました。




<文章力を上げる為に実践している方法>

・短文の本から読み始める


・興味のある分野の本を読む


・常日頃から言葉に触れる



簡単そうに思えて凄く難しい。

ただ、

少し意識して実行するだけで
即効性は大いにある。


本の偉大性は計り知れない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?