見出し画像

【イベント告知】潰瘍性大腸炎・クローン病・過敏性腸症候群患者ら向け 元ラグビー選手川西氏によるトークイベントをグッテが10/29(土)に開催

グッテの宮﨑です。この度、潰瘍性大腸炎を発症後もトヨタヴェルブリッツのラグビー選手として活躍された川西さんをお招きしトークセッションを開催することなりました。

川西さんとはSNSでたまたまお知り合いとなり、初めてオンラインでお話しした際に意気投合しイベントの開催に至りました。

イベントの背景

潰瘍性大腸炎・クローン病などの炎症性腸疾患(IBD)患者さんや過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome:IBS)患者さんは、日常的に腹痛・下痢などの消化器症状を抱えていることに加え、症状が悪化すると入院が必要となることもあり、食事、仕事、生活など様々な悩みを抱えています。

川西さんは潰瘍性大腸炎を抱えながらもラグビー選手として活躍しなんと34歳まで現役として活躍。そして現在は企業で第二の人生を歩まれています。

川西さんと話した時にそのプロ精神、前向きなマインドセット、病気との付き合い方など多くのヒントを私自身もいただき、これはぜひ多くの患者さんに知ってほしい内容だなと思いました。

見た目ではわからない疾患であるために周囲の理解を得ることが難しいことの多いIBDやIBS患者さんやその支援者が、同じIBD患者である川西さんの過酷な状況の中でも前向きな歩みを知ることで孤独感を和らげるとともに、参加者にとって少しでも前向きになるための考え方やマインドセット、苦労を乗り越えるコツが参考になるのではとの思いを川西さんに共感いただき、このイベントの開催に至りました。

イベント概要

タイトル: 「お腹の痛みと共に生きる〜病気との付き合い方・食事・生き方〜」
日時: 2022年10月29日(土)11時00分~13時00分
対象: IBD患者、IBS患者、IBD/IBS患者のご家族・パートナー、その他当イベントにご興味のある方
開催場所:Glade Park (〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビルディング地下1階/西新宿駅 徒歩2分) https://hacocoro.com/space/glade-park/
*オンライン配信はありません。
参加人数:50名
参加費:無料
申込みフォーム(事前登録必須):
https://docs.google.com/forms/d/14nwUEAS5g9wzQAy9sWRHVuAhxzAHh0q7k63bUB4_nP0/edit
申込締め切り:2022年10月23日(日)
*定員に達した場合には、申し込み締め切り日より前に応募を終了させていただくもしくは抽選を実施させていただく可能性があります。

当日の流れ

11時00分~11時05分
   イントロダクション:開催の挨拶、本日の流れ、諸注意など
11時05分~11時50分
   トークセッション:お腹の痛みと共に生きる〜病気との付き合い方・食事・生き方〜
     登壇者:川西智治氏 (元ラグビー選手/潰瘍性大腸炎患者)
11時50分〜12時10分 
   休憩・ティータイム:美味しい低FODMAPプロテイン(FODUP)や低脂質スイーツ(ソイスタイルスイーツ)などを提供
12時10分〜12時40分
   川西氏との質疑応答・交流
12時40分〜13時00分
   来場者退場 *希望者は川西氏と写真撮影

登壇者紹介

川西智治氏
元ラグビー選手、潰瘍性大腸炎患者。ラグビーの強豪・流通経済大学付属柏高校でプレーし高校日本代表に選出。その後流通経済大学に進学し主将も務める。2010年からJapan Rugby Top League (現Japan Rugby League ONE:リーグワン)の強豪トヨタヴェルブリッツでプレー。潰瘍性大腸炎を2011年に発症した後もフッカーとして自己犠牲の精神を前面に押し出したパフォーマンスで34歳まで現役プレーヤーとして活躍。昨年引退。現在は企業人として第二の人生を歩みながらラグビーの指導などにも携わる。

当日は私宮﨑も初めグッテのサポートスタッフさんも多く参加しますし、美味しい低脂質スイーツなども提供予定です。

ご都合つく方はぜひ会場でお会いしましょう^^