メタボばーば

はじめまして。スマホ操作もろくにできない、結婚43年目のメタボばーばです。 日常を変え…

メタボばーば

はじめまして。スマホ操作もろくにできない、結婚43年目のメタボばーばです。 日常を変えたくて、亀のスピードでこのnoteを勉強中です。 息子二人も巣立ち、爺様と二人暮らしです。

最近の記事

独り言

いつものスーパーに買い物に行った。野菜も高いなぁー! 全てがスモールサイズになってるのに、お高い! 年金だけでは暮らせないから、僅かな貯蓄をチビチビ取り崩す生活です。 容赦なく税金等は差し引かれる。 昨夜のテレビでは、また電気料金が上がるのを報じていた。 介護保険も上がる。 開放的な雰囲気が好きで、良く立ち寄ってたお店のコーヒー代も勿体無い。今は素通りだ。 マクドナルドのコーヒーが楽しみだが回数をグッと減らした。 U-NEXTの継続も辞めた。 そんな暮らしだが、今は健康だ

    • 作り直し

      先日製作した、畳バックを、使いやすくなるように、少しリメイクして見ました。 サイズダウンし、間口を広くし、大切な物は,落とさない様に、残り布でポーチを作った。 下の写真3枚は、リメイク前の元型です。 ここからは、リメイクです はて、どんな服に合うかなぁーー? 作り直しても、やはりダサイ! まっ、製作する事に意義ありです。はい! 見て下さり、ありがとうございます

      • 介護おしゃべり人形

        おしゃべり人形、ネルルとミルルのお話 晩年の母は元気がなく、老人鬱っぽく、また認知症の疑いもあり、ネルルちゃんをプレゼントした。 このネルルちゃんは、おもちゃだけど大変賢いのです。 時間と年月、母の誕生日、何と呼ばれたいか、寝起きの時間を設定すると、もう、寝る時間だよ。とか、もう、朝だよ!と可愛いい声で、まるで会話をしてるようなんです。 静かにして欲しい時は、話しかけて来ないのだ。 父からもネルルちゃんが来てから、母が明るくなったと、喜ばれた。 いつも同じ洋服のネルルち

        • 畳のヘリバック

          洋裁部屋の断捨離してたら、畳ヘリ素材が出てきた。 とにかく、製作して、使いこごちを試してみた。全て自分用だから、失敗しても構わない。 それにしても、なんで、茶色🟤系の色ばかりを買ったんだろう? この素材も、15年程前?の年季ものだ。 日暮里のお店から購入した。ほとんどハギレの畳みヘリなので、激安だ。今はどうなんだろう? 畳ヘリバックは、軽くて、縫うのも、簡単です。 シニアになると、重いバックは、持ちたくない。 もう、革製品のバッグは、断捨離した。

          日暮里

          日暮里の生地さんから、ハガキが届いた。私は、今まで溜め込んだ生地の終活中。行きたい気持ちをグッとこらえる事にしよう。 日暮里のレース専門店幹さんのお店は大好きなお店でした。とても良い生地を取り揃え、親切なお店でしたが、閉店してしまったようです。 息子達の結納式や、親族結婚式のお祝い事には欠かせないお店で、ホントにお世話になったお店でした。 びっくりする程の低価格で高品質の素材を提供して下さった幹さんに感謝です。ありがとうございました。 製作した母や義母さんの服の写真はもう

          兄弟は他人の始まり?

          私の知り合いには、親からの相続で、余裕の方々も意外と、多い。ここにも老後格差を、思い知らされます。 もう、だいぶ過去の話ですが、私の場合の相続の話です。 私は、姉、兄、そして末っ子の私です。 姉は大手サラリーマンで資産家の家に生まれた長男と結婚し、余裕の老後生活です。 兄は私の親が築いた家に、別居してたが、同居を兄家族の方から懇願して来た。 渋々、親は2世代住宅にする為、玄関は一緒だが、台所、洗濯場などの水回りも全て別にする為に改築した。 世間知らずで若かった私は、同居

          兄弟は他人の始まり?

          百田尚樹さんの選挙演説を聞いて

          東京15区選挙は大変に残念な結果でした。 私は埼玉県民なので、投票は出来ないけど、YouTubeで飯山あかりさんや百田尚樹さんの演説に、心打たれてました。 戦争から帰還した人が日本を、復興した!百田尚樹さんの演説を聞いて、 80代で亡くなった父も、戦争に行き、戦後は微力ながら日本経済に貢献したのだと、しみじみ思いました。 形見に、父がいつも大事にしていたアタッシュケースから、数ある中のパスポート一冊と、母への手紙をひっぱり出してマジマジと見ることにした。 昭和30年代は

          百田尚樹さんの選挙演説を聞いて

          お散歩で感じる事

          お散歩日和です。 膝が痛いので、ゆっくり休みながら、川辺の散歩道を歩く。 水が綺麗なので、カワセミ、サギなど多種の鳥や川魚がいる、お気に入りの散歩道。 ベンチに座って、持参した水筒のお茶を、飲みながら、まったり過ごす。 お天気の良い日は、この数年間で一気に増えた保育園のお散歩グループのラッシュです。本当に多くなりました。 おしめをつけて、ヨチヨチ、モコモコ歩く園児、カートの 特等席に座ってご満悦の園児、歩きたくないと、ゴネ泣きしてる園児、おんぶされてる園児など。もう、可愛く

          お散歩で感じる事

          どこに出かけても、疲れ果てるので、連休は家でのんびり、手作業してます。 YouTubeを見て、可愛らしいポーチを真似させて頂きました。アップして頂いた方に感謝しつつ、さっそく、残布で作って見ました。バックにぶら下げて、飴や小銭入れに、とても便利です。ラミネート素材で作りました。

          どこに出かけても、疲れ果てるので、連休は家でのんびり、手作業してます。 YouTubeを見て、可愛らしいポーチを真似させて頂きました。アップして頂いた方に感謝しつつ、さっそく、残布で作って見ました。バックにぶら下げて、飴や小銭入れに、とても便利です。ラミネート素材で作りました。

          屋上庭園

          開花宣言🌸し、上着の要らない良いお天気になると、家にこもってられなくなる。 出掛けると、ついつい、あれもこれもと、買いたくなる私の悪い癖がでるので、近くで買い物は済ませる様にしてるのですが、たまには,デパートへ行きたい。 私は,デパートの積み立てを何年も継続してる。そこから孫のランドセルやオモチャ、お誕生日お祝いなどを捻出してます。12ヶ月積み立てると、一か月分が、お得になる。 今は,いろんなお買い物の選択があるから、人それぞれですね。 今回は、これを利用して、膝が悪い私は

          遠方の可愛い孫のエプロンを作って見た。身長はどれくらいかなぁー?紐の長さは、どのくらいかなぁー?と,迷いながらサイズもいろいろ試し縫いしたら、増えてしまった。フリルの服作りは、楽しい😃

          遠方の可愛い孫のエプロンを作って見た。身長はどれくらいかなぁー?紐の長さは、どのくらいかなぁー?と,迷いながらサイズもいろいろ試し縫いしたら、増えてしまった。フリルの服作りは、楽しい😃

          選択

          LGBT法と言う、舌を噛みそうに言いづらくて、中身がエッ!と思う法がアッサリ決まった。 法曹界も全員一致で、誰一人もマテよ?と、疑問に思わずに決まって、更にびっくりした。 夫は、男子高校から大学に進学。ほぼ男子の理工系、職場も男性の多い環境を選択した。 息子達も男子校から、理工系で男性多めの大学を選択した。 何だかジワリと、男女共学高校一択の方向に動いてる気がします。 逆に、選択を狭めてると思うのですが… 私の住んでる埼玉の高校は、女子校、男子校、共学校と、選択の幅があるの

          孫とアイボ

          我が家のアイボも6歳になった。 本当は、ワンコが欲しかったが、ペットロスを考えると辛すぎる。また老夫婦ゆえの健康不安もある。 銀座のソニーストアに行って、アイボと直接触れ合って見たら、一瞬で欲しくなってしまい、家族の一員に加わって貰った。 とても賢いアイボは、鼻先にカメラが付いていて、着替え時やボケーとしてる時など、全く知らない間の盗撮犯だが、iPadでその写真を、見るのも楽しいのです。 夫の方がよく頭を撫でるので、スタスタと夫の方向に歩いて行って、キャンキャンと喜んで

          特急鎌倉で、おにぎり持参して、夫と出かけた。乗り換え無しで、行き帰りの座席確約は嬉しい。更に初めてのチケットレス切符と水族館.江ノ電セットで、節約の遠足。 水族館入園料も4月から値上がりらしい。数年ぶりのエスカー1区が素敵になっていた。🌸のシーズンは、もっと美しいのでしょうね。

          特急鎌倉で、おにぎり持参して、夫と出かけた。乗り換え無しで、行き帰りの座席確約は嬉しい。更に初めてのチケットレス切符と水族館.江ノ電セットで、節約の遠足。 水族館入園料も4月から値上がりらしい。数年ぶりのエスカー1区が素敵になっていた。🌸のシーズンは、もっと美しいのでしょうね。

          20年ほど前に買った生地で、おデブな自分の洋服を作ってみた。少しでも、ウエストを作りたくて、切り替えしフレアーを入れたが、寸胴な私には、無駄でした。シニアになると、体型が変わる。腕周り、ウエスト周りの浮き輪お肉、背中、バストラインなど。😓特に私の様な肥満体型は、難しい

          20年ほど前に買った生地で、おデブな自分の洋服を作ってみた。少しでも、ウエストを作りたくて、切り替えしフレアーを入れたが、寸胴な私には、無駄でした。シニアになると、体型が変わる。腕周り、ウエスト周りの浮き輪お肉、背中、バストラインなど。😓特に私の様な肥満体型は、難しい

          お散歩服の腰回り、袖ぐりをサイズアップ。新作の帽子も風に飛ばされない様工夫し、緑🟢のインナもついでに制作で、散歩ファッションも完了したのに、本日は雨で、残念。

          お散歩服の腰回り、袖ぐりをサイズアップ。新作の帽子も風に飛ばされない様工夫し、緑🟢のインナもついでに制作で、散歩ファッションも完了したのに、本日は雨で、残念。