見出し画像

「Pâtisserie CONSTELLAS」さんのロゴ制作秘話

昨年の話になりますが、初めてパティスリーのロゴデザインを制作しました。
流山おおたかの森にオープンされた「Pâtisserie CONSTELLAS」さんです。非常に仲睦まじく素敵なご夫婦で、いいお店になるんだろうなと思っていたらあっという間に人気店になられて。非常に個性的で美しいビジュアルのケーキやお菓子たちが流山のマダムたちを虜にしているようです。


まずこちらのロゴのもとになっているのは黄金比のグラフィックです。この比率を守ると必ず良いバランスになるという自然のルールに則った優れものです。
(植物も動物もこの螺旋を描いて育っていきます)デザインの世界では欠かせない公式のようなものです。

黄金比の図

ここにコンステラスさんのアルファベット全てを詰め込んで作ったのがこちらのロゴになります。分解してみると下記のような感じです。

「C」
「O」
「N」
「S」
「T」
「E」
「L」

という感じです。

他にもいろんな案を提出させていただいたのですが、たまたまご主人が黄金比を非常に大切にされていて、ご自身が作られる商品でも黄金比を意識されてるというエピソードを伺い「もうこれしかない!」という勢いで決定となりました。

そしてロゴタイプの方にもエピソードが。
Oは5つに分解されています。5つのエレメントを大切にお菓子作りをされているという思いが込められております。
そしてお尻のSが2つに分解されているのは、ご夫婦のお名前のイニシャルが共に「S」ということで、2人でひとつ「二人三脚」とでも言いますか、そういった意味が込められています。実際にお二人のパートナーシップはとても素晴らしくて。お互いを信頼している感じや仲の良さが空気で伝わってくるんです。

「O」と「S」に注目!


というわけで今回はPâtisserie CONSTELLASさんのお仕事の紹介でした。

全体を取り仕切ってくださったら(株)カブトスさん、店舗デザインのmaakさん、ロゴ制作をアシストしてくれたエリカさんどうもありがとうございました。

ぜひみなさんも流山のお店に行ってみてください。
素敵なケーキがたくさん並んでいて目移りしてしまいますが笑。
オンラインでもご注文可能です!
https://constellas.net

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?