見出し画像

悩みの種

カウンセリング活動をしています。経過をみると、20代から40代の女性が多く、ほとんどの人が自然でいたい、笑顔でいたい、自分の望みがわからないということで悩んでいます。自分の中に必ず答えがあるはずで、そこを探れるように今もやりとりを繰り返しています。

見ていただいてわかるように、みなさんの望みは非常に控えめでありとてもシンプルです。そもそも、その人らしく自然でいて何がいけないんでしょうか。文字だけみると一見簡単そうで、すぐにでもできてしまいそうなこの言葉の壁が、いま多くの人にとって困難だと感じる原因はなんでしょうか。

もっとも大切なことは「自分が自分を大切だと思う自愛の心を持つこと」です。

わたしたちは他人に迷惑をかけないようにとか、周りと歩調を合わせることを重んじた教育を受けていたり、そういう社会の風潮に影響を受けてきて、ある意味洗脳のように頭と心にこびりついています。

以前何かで、日本人のきちんと秩序を守る風潮は軍隊のようだと聞きました。きちんとすることを重んじるがあまりに、周囲と合わせることはできても、個性を殺すことになり、自分迷子に陥る人をたくさん生んでしまいました。

ですが、「今が苦しい、なんとか変わりたい」と思っている人達はきっと変われます。チャンスです。こちらが「自分の望むままでいていいんですよ」と答えたことに涙したという人もいました。誰かにそう言ってもらえないと自分を解放できない人が多くいること。わたしが救える人は限られていますが、一人でも気持ちが楽になれるように、もっと活動していきたいなという気持ちが強くなりました。

わたしは1対1でやり取りすることが得意なので、メールや文章で文通のようにやりとりすることがとてもしっくりきています。そのうち一部内容を公開したいなと思っています。

カウンセリングの他にもうひとつやっている、インスタグラムのお悩み相談アカウントの方にもポツポツ相談がきていて、こちらは若い子が多く、ほとんどが10代です。中学生の子もいました。これから夏休みが明けるにあたって友達がいないことや自分が不登校になってしまって将来つらい思いをするのではないかとおもうとつらくて毎日泣いているという子もいましたし、専門生で学業と親の縛りのはざまに悩んでいる男子学生もいました。

いろんな悩みがありますが悩むということは、「その方向に考えると行き止まるから別の考え方に切り替えようね」という言わば自分からのお知らせみたいなものだと思っています。

そして問題が現れたということは、もう解決の目前であるというということをみなさんに知ってほしいです。つらくてしんどいときにこそ私達はなんとか解決しようともがいて、そこで突破する力を発揮するわけです。ずっとなやんで動かないでいると変わりません。つらいときこそ動くことが大切です。

文字通り動いてください。運動でもいいし、誰かに相談するでもいいし。とにかく動かないと変わりません。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?