見出し画像

私らしいがわからない

自分を抑えて生きてきた、自分を殺して生きてきたせいか…悲しみや不安怒りが、そういう言葉で始まるお悩みが目立ちます。これまでたくさんの人が自分を出さずに周りに合わせて我慢して生きてきたのだという現実を痛切に感じます。

個性の時代に入ると言われて2~3年が経ち、少しずつ自分を出してもいいのだと思えてきたところに、いざとなったらどうして良いものかわからない。そういう人が多いのかなという印象です。器用な人はすでに自分らしく生きて成功していますから、そういう姿を見ると余計に辛くなるのかもしれません。

自分の事を認められないというのは、非常に苦しいことです。本来であれば自分が自分をいちばん愛して大切にしていなければならないからです。そして自分を大切にしていない人は人からも大事にされ難いものです。そこでさらに追い討ちをかけて自分には価値がないと落ち込むスパイラルが生まれます。私たちは自己重要感がなければ生きてる意味が感じられなくなってしまいます。そうしてみんな力を無くしていくのです。

ですが、苦しくても私を頼ってきてくれた方々には希望を感じていて。自ら立ち上がってチャレンジしているということはすでに明るい方向へ進もうという意思ですから。あとはもう進むだけです。そこに私はすごく感動していますし、全力でサポートしたいなと心から思っています。スポットライトを浴びて堂々と魅力を発揮してもらいたいなとそういう気持ちでいっぱいです。

私のパーソナルカウンセリングでまず行うのは下記のシートに答えてもらうことです。

カウンセリングシート01
「2023年から良いスタートを切るために」
1)「私はこんな自分でありたい」と思う理想の自分像を教えてください(10項目以内で)
2)ご自身が思う今の自分はどういう状態ですか
3)「私ってこういうところが人と違うな」「ここが個性的だな」と思う部分があれば教えてください
4)得意なこと、苦手なことを教えてください
5)生年月日と、もし分かれば出生時間、出生場所も教えてください(ホロスコープ用)
6)悩みごとや困っていることがあれば教えてください
7)運の良し悪しに興味はありますか。ご自身の運気に対する実感はありますか
8)今回のカウンセリングでこちらに期待していることを教えてください

こちらに書いていただいた情報を元に、ご本人にあったアプローチでやりとりを進めていきます。まだ数名しか進んでいませんが、すでに同じルートでの進行は全くなく、今後もおそらくその人その人に合った個性的なやりとりになっていくと思います。(ビジュアルに特化しながら進行している人、環境改善タスク進行、星読み個性分析など)

カウンセリングにおいて何が大切かというと、私を相手にしながらも実はご本人が自分自身と対話を繰り返しそれをアウトプットするところにあります。これらをまとめて私との対話を続けてもらうだけで、ご自身が自分のことを客観的に見ることができるようになり、それを継続することによって自分の気持ちを吐き出しスッキリすること、自分を視覚化すること、客観視すること、経過を観察できること、辿り着きたいゴールを見つけ、そこに一歩ずつ近づけることができます。

私が必ず道を誤らないよう誘導しています。そして気をつけていることは、必ずポジティブでいられるようにすることです。心の状態が明るくあることが当たり前になるよう、ここだけはみっちり訓練、トレーニングをしていきます。なぜならみんな暗くあることが通常運転になっているからです。同じ出来事でも気の持ち用で捉え方が180度変わります。ネガティブでいて良いことなどまずありません。自分自身が幸せでいられませんし、行動力も低下し、周囲へもあまりいい影響がないからです。明るく元気でいることは自分のためだけでなく他者のためにもなるんです。明るくいて嫌な気分になる人などいません。(ポジティブにイライラする人は、その人自身がネガティブである証拠になります)そして、元気がなくなると自分のことしか考えられなくなります。そこから「私は人から受け入れられない存在なのだ」という勘違いをします。自分の身に起こる現状はほぼ90%以上が自分が起こしていることが原因と言います。それに気がつけるようになること。兎にも角にも元気がないと視野が狭くなりますから、徹底的にポジティブです。私はそこに力を入れたいと思います。

カウンセリングを行うことで学ぶことがたくさんあるので、いろんな方の役に立つようこちらやSNSなどで共有を続けたいと思います。
ありがとうございます。


パーソナルカウンセリング詳細

お悩み相談室good flow


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?