見出し画像

挨拶×親心×母の日②

⭐母の日

DYとの食事会が終わり、母の日という事もありWAと実家に帰る。途中、帰り一緒に洋菓子、和菓子を食べようと買い物をする。

FNは心疾患と肺がんの手術をしたことあり、MMは年の割には太りすぎだ…なのだが、「今日はいいか」と甘いものを手土産にlol

実家に帰りつくと、兄家族も来訪中。毎回の話だが「一緒に食べよう」として帰る時の度にいる兄家族(-_-;)結局、置いて帰ったが、おそらく兄家族が持ち帰ると想像はできた…クッ

まあ、いいのだが、兄が帰っているとMMの機嫌がいいのがすぐに分かる。MMは否定するが明らかだ。別に良いのだが、MMは自宅の用事がある時は兄には連絡しない。そう、そう言う時に連絡があり、顎で使われるのは私の役目だ。おぃ!とも思うが、それも次男の役割だと諦めてる。

私野球をしていたが、高校一年生の時に先輩の送球がそれ右目に直撃した。腫れも内出血もなかったのだが、直撃した直後は「ぼやけるな」と思う程度だったが、翌日起きると右目の視野は「0」まっ灰色で何も見えなくなっていた。

1日様子を見たが状況は変わらず受診した。そして、医師からは「送球が当たってるのに何も打撲痕がない。かえってそれが悪くまともに眼球に当たったのだと思う。失明の可能性がある」と言われた。とは言え、あまり自分としては自覚なく「学校暫く休めるな」と軽く考えていた。

MM は、失明した際の私の今後の人生を心配し泣いていたのを覚えている。
日が経つにつれ見えないことに徐々に悲観的になっていたが、その時にMMがかけてくれた言葉が忘れらない。「失明したら私の目をあげる」…今でもよく覚えてるし、涙が出る。我が子になら誰でもそう言うのだろうが、人生のなかでこれ以上に勇気をもらった言葉はない。

なのだが、30歳くらいまでは右の視力悪く左右差があったが、人間恐ろしい‼️今は両目ともに2.0 👀‼️と驚異の回復力🤭そして、老眼😵💦

実の子だからこそ言えた言葉はだろうけど、実の子でなくてもMMのように声掛けできるように…と仕事を選んだ記憶がある。

MMには「感謝」の言葉しかない。で~も、MM系の血筋の私は似た者同士かよく喧嘩する。これからも、トムとジェリーのように仲良く喧嘩していきたい😀



SSとDYからWAへの母の日の贈り物


おまえら父の日を忘れるなよ❗
と心で叫び、この日は終えた🎂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?