しむ

食べることが大好きな しむけんFAMILY👨‍👩‍👧‍👦➕‪‪🦜‬2羽の日常 28歳アラサー夫婦👫…

しむ

食べることが大好きな しむけんFAMILY👨‍👩‍👧‍👦➕‪‪🦜‬2羽の日常 28歳アラサー夫婦👫 3歳の娘👧1歳の息子👶 食に関する知識や写真・動画 日々の事を載せていきます◎

最近の記事

  • 固定された記事

しむけんFAMILYの自己紹介

ざっくりと自己紹介! しむ 【嫁】 旧姓が志村のため 未だにしむと呼ばれる 年齢 28歳 職業 専業主婦らしからぬ人間 特性 おしゃべり 世話焼き おおざっぱ 常にリアクションが大きい 血液型 O型 特技 料理 好物 桃 かき氷 スイカ 貝 趣味 スーパー巡り 旅行 食べること 座右の銘 同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ。 けん【旦那】 年齢 28歳 見た目35歳 職業 会社員 特性 探究家 几

    • 納豆とは🫘

      おはようございます🌞 今日も良い天気ですね〜😌 日本人といえば納豆みたいなイメージ みなさんは納豆はお好きですか? 我が家は納豆は救世主的存在 だもおもっています🦸 発酵食品を手軽に摂れる タンパク質が摂れて健康に良い🍚 最高のご飯のお供じゃないですか👏 納豆がこの世に生まれたのはなんと、、 ワラでくるんだ大豆が 偶然に発酵して生まれた 源義家が1083年の後三年の役の時、奥州(現在の東北地方の一部)に向かう途中、水戸市渡里町にある屋敷に泊まった折に、馬の飼料で

      • 手作り肉まんと空

        こんにちわ、 今週な割と多忙な日常をすごしていました! しむです。常に動いているのがなんだかんだ 好きだなと思いました(笑) 私が作る肉まんが11月に出店 が決まりました🙌❤️ ここ一週間で肉まんの2回ほど更に試作を進め 中のあんがあんまり美味しくなくて 失敗して落ち込んだりもしたけど 的確なアドバイスをその後いただけて コクと旨味を足したら そのお陰でなんとなんと、食べたら飛ぶぞ! ってなる肉まんが完成しました✨👏 肉まんの撮影も昨日行って 秋晴れで空がとっても綺麗で

        • 朝の珈琲と2日目の豚汁👀

          おはようございます、しむです☁️ 今日のお天気は曇りなので 肌寒いので暖かい飲み物食べ物が 欲する朝でございました☀️ コーヒーも飲みたいし 昨夜作った豚汁も食べたいな、、 そんなわたしは迷わず 豚汁さんを温めながらコーヒーも淹れて☕️ さぁ食べよう!いただきます🙏 豚汁って寒い日に食べるとホッとする。 そしてコーヒーもほっこりする。。 あぁ幸せな朝です、、 豚汁とコーヒーって合うの?って思うでしょ 割といけます(笑) ここで豚汁のワンポイント! わたしは豚汁を作

        • 固定された記事

        しむけんFAMILYの自己紹介

          我ら夫婦👨🏻‍🦱🧑🏻‍🦰

          おはようございます🌞 今日は我ら夫婦について投稿してみました。 まず自分たちでも思いますが仲良しです。 そんな私達が良い関係を築けているのは 言いたいことはすぐに言葉にする🗣️ 言葉で伝える、すごく大切だと思います。 ありがとう、ごめんね、大好き 単純な言葉ですが伝える。 時にそれで喧嘩もしますが😵 言いたいことを言い合える関係は けんさんしかいないですね。 前にも自己紹介にも書きましたが、、 2人の特性を書いてみました。 私は🧑🏻‍🦰おしゃべり、騒がしい、 目立

          我ら夫婦👨🏻‍🦱🧑🏻‍🦰

          INPUT OUTPUT

          前回の記事でもよく登場した 最近SNSや本でも良く耳にする👂 インプットとアウトプット わたしが始めて耳にしたのはけんさん(夫)が口にしていた事でした そんな無知だった2年前程の私はアウトプット??????? インプットはわかるけどなんだその洒落た言葉は的な感じでした。 インプットとは、「入力」という意味です。 特に、コンピューターの内部に情報を取り込むことを指します。 一方、アウトプットは「出力」を意味します。インプットに対し、アウトプットはコンピューターにある情報を

          INPUT OUTPUT

          語彙力

          noteの投稿を始め、自分の語彙力の無さに 物足りなさを感じる日々です。 言葉選びの組み立ての仕方 センスも問われる世の中です。 社会復帰を間近にしているので 社会に出て人とのコミュニケーションが 大事になっていく、 自分を売り出していくため 自分を表現できる 言葉選びが🔑鍵だと思いました。 そんな訳で 語彙、文章の構成、投稿の見せ方、発信の仕方 を勉強し始めました✏️🗒️💻📕 語彙力こそが 我ら夫婦揃って課題ではないでしょうか(笑) noteでは、 私が好きな料理

          語彙力

          後先のこと考えずに行動する

          こんばんわ- ̗̀🌙 ̖́- 今日は昼間もなんだか肌寒くて 秋だなーと思わせてくれる日でした。 秋はセンチメンタルになりやすい、しむです。 題名のお話に入ると 後先のことも考えてはいるものの 考えすぎると行動が出来なくなるタイプです。 我が子を見ると今を生きるって事を教えて くれるし今を楽しむってことを全力でできる 子供って柔軟で自由なところ🗽 我が子ながら尊敬しています👦 ということで、もう行動あるのみ お金が無い、時間が無い、 なにかと理由をつけて 言い訳したくな

          後先のこと考えずに行動する

          旦那さんに内緒でイメチェン

          今週末は三連休ですね👏 我が家は神奈川県に旅行に向かいます🚗³₃ わくわくする!荷物の支度しなきゃ 荷物のパッキングが結構楽しいですよね♡ 今回はGoProで撮影を練習を兼ねて 動画、撮影編集が課題です📄✍ そんなわけで おでかけするのなら 秋らしいヘアカラーにしたくなったしむです。 ということで友達の美容院にかけこみ🏃‍♂️ before ブリーチで髪が傷んでいるので ちょっとカットしよーーー✂️ after 髪色も秋ぽいボルドーカラーに🍁 おでかけがたのしみ

          旦那さんに内緒でイメチェン

          ホットコーヒーが美味しい季節𓇢𓅮

          おはようございます! 1週間の真ん中の水曜日 さぁ今日の予定は娘のスイミング🏊‍♂️ 朝起きて身支度が終わったあとに 飲む美味しいコーヒー♡ 夫婦揃ってカフェイン中毒なので 私が淹れるコーヒーよりはるかに けんさんの淹れるコーヒーは美味しいのです。 やっぱり男の人が珈琲淹れる姿好きです。。笑 なんか朝から得した気分になる。 朝は苦手ですが😅 最近頑張って早起きしてます💪 空気がすんでて ホットコーヒーを飲むと脳が🧠 さて!今月も忙しい! そしてもう10月なんですね

          ホットコーヒーが美味しい季節𓇢𓅮

          秋といえばきのこを使った簡単レシピ

          こんばんわ、しむです◎ #秋の味覚レシピ のハッシュタグを見つけたので 旬の味覚のきのこ きのこが大好きな我が家 舞茸とえのきは常にストックしています。 子供二人も野菜はあんまり食べないんですが きのこはすごく食べてくるので本当に助かっています 比較的に値段も常にスーパーで100円前後で売られて いてとても家計にも優しい食材だなと思っています。 旬になりより美味しさが増す きのこ🍄 ここで、きのこの効能を紹介 きのこは食物繊維が豊富でお腹の調子を整えて、腸内環境

          秋といえばきのこを使った簡単レシピ

          天真爛漫

          こんにちわ、天真爛漫な嫁さんのしむです。 少しずつ気温も下がり過ごしやすい 季節になってきましたね🍂 今年も長い〜夏だった。 1歳児と3歳児との夏は余計に(笑)🥹 やっと外で子供たちと遊べます🏃‍♂️ 週末は沢山どんぐりを拾いました。 夢中になってどんぐりを拾う子供たちを 見ていると自分の小さい頃を思い出します。 どんぐりって煎れば食べれるのみなさんは しっていますか? 栗に近い感じの🌰味をしています! ちなみに拾ったのはスダジイという食べれる 小ぶりの黒いどん

          天真爛漫

          土曜日の朝はパンケーキ🥞

          開設してから2日も投稿を開けてしまった! そんな三日坊主の旦那さんのけんです。 継続は力なりなので💪 投稿、頑張っていきます! 土曜日は朝から娘の大好きな パンケーキを作りました! 子供も大人もパンケーキの一言で 朝からテンション上がりますよね◎ 今回は自然の味というメーカーの パンケーキミックスを使いました。 とてもオススメです! 添加物など気にしている方に◎ 自然の味の商品は我が家は とても重宝しています! 安心して食べれるものって すごく大事ですよね☺️ そんな

          土曜日の朝はパンケーキ🥞

          再生

          中秋!初めてのGoProで撮ってみた。

          子供の隙を伺ってタイムラプス機能をON! 月が綺麗だったので、とりあえず外で放置して撮影してみ! 練習だよ。。そう。練習。

          中秋!初めてのGoProで撮ってみた。

          再生

          中秋の名月と大黒天様

          こんばんわ 今日は中秋の名月と満月が重なる スーパーDAYですね🌕 そんな日に我が家に来たM2MacBook Air💻さん これから大変お世話になりそうです。 以前から夫婦で興味があったnote 記事を書いてみたいと思っていた。 今日この頃で本日初投稿でございます👏 記事の内容的なのは日々の料理とか 載せていけたら面白そうだな。 子供も二人いますので子供のこととかも 次回は自己紹介させていただきます。 そして写真は我が家の守り神大黒天様でございます。 月の光で更にイケ

          中秋の名月と大黒天様