見出し画像

なぜ統失 第7部「現代デイケア編」⑦精神科の違法行為?

前回の続き。

主治医が激怒していた原因について、

一つ心当たりがあるので語りたいと思います。

2年前までは、

28日分の薬が処方されていたので、

大体、一ヶ月置きに診察を受けていました。

デイケアの患者さんの中には、

診察は3ヶ月に一度という方もいらっしゃいます。

僕は診察が大嫌いなので、

2年位前の診察時に、

診察を3ヶ月に一回に出来ないか尋ねてみました。

すると、

「出来るよ」

「3ヶ月に一回にする?」

と尋ねられたので、

「はい」

と返事をしました。

薬の処方を確認しながら、

「1ヶ月分しか処方出来ない薬があるんだけど…」

「朝昼晩3回飲むと言う事にすれば3ヶ月分出せるから」

と説明を受けました。

実際に薬を飲むのは、

寝る前の一日一回だけです。

一ヶ月分しか出せない薬は、

ロラゼパムと言う向精神薬です。

という事で、

薬は3ヶ月分処方され、

診察は3ヶ月に一回になりました!

あとでデイケアのスタッフにこの事を話すと、

「にゃぶりえるさん、それ、よそで言ったらもうデイケア来れんこぅなるけぇね!」

と、脅されました😅

実は僕のツィーター(X)に、

この一軒の事を、

これって違法行為じゃないの?

と一言呟いていました。

多分、デイケアのスタッフさんが、

前回の話の後に、

僕のツィーターを確認したんだと思います。

(本名でやっています)

それを見て主治医に報告したんじゃない?

主治医としては、

僕の為に知恵を搾って、

善意で3ヶ月に一回にしてくれたのですから、

そりゃあ、怒って当然の事だと思います。


このツィートはすでに削除しています。

ちゃんと消したからもう怒らないでね…

続く。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?