あい

ゆるっとやっていきます。

あい

ゆるっとやっていきます。

最近の記事

シチズンサイエンスPJ#1

 今期のゼミにて私は、シチズンサイエンスのプロジェクトを選びました。と言いますのも、私がこの森田ゼミを選んだ第一の理由だからです。他のゼミではできないこの大学このゼミだからこそできる取り組みをしたいため選びました。しかし、先生の話を聴くとほかのプロジェクトも興味深くできることならほかのプロジェクトの活動にも関わりたいと思えてきちゃいました笑  こんなにもいろいろなことにチャレンジできる選択肢があり自由度の高いゼミはなかなかないのではないでしょうか。  私たちのゼミの先生はふ

    • 森田ゼミ#5

       こんにちは!今月から、バイトを新しく増やして3つかけもちして大忙しな毎日送ってます笑あっという間に時間が過ぎていきます‥ でも来月は、旅行に行く予定なのでそれをモチベに頑張ってます🔥今週あるクライマックスシリーズのチケットは外れちゃったのでお家で時間があれば観ようと思います!🐯それが小さな楽しみです🤭  では、本題に!今回のゼミでは初めに森田先生からのお話がありました。森田先生のお話はとても分かりやすくて、おもしろく結構毎回楽しみにしてます笑 Google 10x  

      • 森田ゼミ#4

        こんにちは!  今回、投稿が遅れてしまいました💦今、中学の同窓会の連絡等を行わせて頂いていて、懐かしい気持ちになっています☺️私たちの年代はInstagramやLINEで繋がれますが、ちょっと年上の方たちは、Facebookで繋がってるみたいですね〜。Facebook挑戦してみようと思った時期もありましたが、難しそうで…  本日はゼミでご講演を行ってくださったピノー株式会社松本裕典様についてnoteを書いていきます!  松本様は七隈祭の実行委員長をしていた経験もあり、企画

        • 森田ゼミ#3

          こんにちは! 日中と夜の気温差が激しくて服選びが大変な時期に入りましたね〜。私は夏が好きなので、夏が終わっちゃってちょっと寂しいです... 今回のゼミでは、シャルソンと日常探求のグループに分かれました。やっと、ゼミ活動開始!って感じですね〜。 私は、日常探求の方を選びました。正直、迷わずこっちでした。私が森田ゼミを選んだきっかけの一つであり、やりたかったものです。私的には日常探求の方が多いと思っていたので、びっくりしました。 グループで、自己紹介となぜこっちを選んだのか、

        シチズンサイエンスPJ#1

          森田ゼミ#2

          こんにちは! もう、10月に入っちゃいましたね🍁ゼミがあった次の日中秋の名月でしたが、皆さん見ましたか??めちゃめちゃ綺麗でしたね〜🌕 同級生の人かな??フォローをいつのまにか何人かしてくれてました!😳嬉しいです! 今回のゼミでは、はじめに、コルブの経験学習モデルについて先生から話をしてくれました。 具体的経験→内省的観察→抽象的概念化→能動的実験これらの4つは繰り返されている。 ただ、経験を話すだけではせっかくの経験が無駄になる。それを上手く概念化しなければならない。

          森田ゼミ#2

          森田ゼミ#1

          最初のゼミから随分と時間が経ってしまいましたが、記憶をたどって今回は書いていきます!!遅れちゃって申し訳ありません💦 私は、こういう自分のことを書くこと、伝えることに抵抗があって、正直書きたくなかったため、ずっと書いてませんでした…。でも、LINEグループでみんなのノートを見させてもらってこれはダメだ!っと思い割り切って今書いてます。語彙力がないですけど、ご了承ください。 後期授業開始の初日にゼミがあり、私は初めて同じゼミ生の人と顔を合わせました。なんか、机が一つの円状に

          森田ゼミ#1