テリー

長きに渡りファッション業界で仕事しています。活力は「ライフスタイルでオシャレを楽しむ人…

テリー

長きに渡りファッション業界で仕事しています。活力は「ライフスタイルでオシャレを楽しむ人を増やしたい」です。昭和の時代にパリを訪れ、服だけでなく生き方そのものがファッションとして根付いている、そのカルチャーに魅了されました。特技ゴルフで競技志向。アロマテラピー検定1級取得。

記事一覧

女性でも男性でも楽に着れて、品よく「ちゃんと感」ある便利トップスってあればいいな~

少し暑さを感じる季節になって来ましたね。こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。 暑くなると、薄着で快適な装いにしたいけど、あまりにもだらしなくなったり、チ…

テリー
4日前
5

Tシャツ価格のつけ方にモノ申しちゃいます

GWも終わり、いよいよ初夏、梅雨そして夏と暑い季節がやってきますね。 こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。 今回は、私たちの身近なアイテムである「Tシャツ」…

テリー
2週間前
5

サマルカンド(ウズベキスタン)の綿に憧れ、Tシャツを作る

やっと桜の開花が始まり、本格的な春の到来ですね。こんにちは。Tシャツクリエーターのテリーです。 今回は4月中旬に発売される「デフィレ」のTシャツが、希少素材のウズ…

テリー
2か月前
41

真面目ゆるネタ「イイ男の見分け方」

立春も過ぎ、温かさが待ち遠しい2月。花粉も気になりますね。 こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。 今回は「真面目な気分で」ゆるネタを書いてみようかと思い…

テリー
3か月前
7

2024年「地球温暖化」と「Tシャツ」について想うこと

新しい年が明けた早々、痛ましい地震、事故、訃報の知らせが幾つも飛び込んで参りました。 私自身も、能登や金沢に親戚が住んでおり、安否確認をすぐに行いましたが、幸い…

テリー
4か月前
6

Tシャツが好きな理由③

こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。早いものでもう師走ですね。皆様はどんな1年だったでしょうか? お気に入りのTシャツをご紹介 私がTシャツを好きになった…

テリー
6か月前
8

Tシャツが好きな理由(その2)

こんにちはTシャツクリエーターのテリーです。 *「デフィレ」というTシャツブランドの企画をしております 先週に引き続き、自分がTシャツに魅了された理由や経緯をお話し…

テリー
6か月前
10

Tシャツ好きな理由(わけ)

寒がりの私は、寒くなくて嬉しい今年です。(我々含めて、季節感がお仕事に影響する方々は、頭が痛いですが・・・) こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。 ●好…

テリー
6か月前
11

軽くて温かい「ふわもこ」ロンTの新作

涼しい気候が続き、オシャレの秋、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋とそれぞれの楽しみを謳歌できる季節になりましたね。こんにちはTシャツデザイナーのテリーです。 今…

テリー
7か月前
9

Tシャツブランド「デフィレ」ショートムービー完成

やっと涼しくなりましたが、まだまだ残暑を感じますね。暑さバテしてませんか?こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。 今回は、私のクリエイトするTシャツBR「デ…

テリー
8か月前
10

デフィレと旅する日本の隠れた名所

猛暑お見舞い申し上げます。 Tシャツクリエーターのテリーです。 今回投稿は先日、小旅行で訪れた信州「高遠」をご紹介したいと思います。 #高遠町 (今は伊那市と合併)…

テリー
10か月前
12

デフィレを着て旅日記 ~韓国編~

こんにちは!Tシャツクリエイターのテリーです。 私は仕事柄、出張も多く、個人的に小旅行も好きなので、行った先で素敵なところをご紹介させて頂きます。 第一弾は、2カ…

テリー
1年前
12

大人のTシャツを創っている自分が初インスタを発信しました。見て頂けると嬉しいです。

4月になり温かくなってきましたね~! こんにちはTシャツクリエイターのテリーです。 自分は今年で64歳という「高齢者」の部類に入ります。年齢的に、今のIT系やSNSの知…

テリー
1年前
9

寒いときのゴルフに最適でした!デフィレの「ふわモコ」ロンT

まだまだ寒い日が続きますが、花粉の飛散日もニュースとなってきて、早春の気配が少しずつ近づいてますね!こんにちは、Tシャツクリエイターのテリーです。 今日は、私が…

テリー
1年前
12

大人がファッションを楽しむって?! 第3話(最終章)

なんか今年は花粉の飛ぶのが早いようで、鼻ムズムズ、眼がかゆいのが始まってしまいました。皆さんは大丈夫ですか?こんにちはTシャツクリエイターのテリーです。 さて、…

テリー
1年前
9

大人がファッションを楽しむって?! 第2話

新年あけましておめでとうございます。大人のTシャツブランド「デフィレ」クリエイターのテリーです。 今回の投稿は、前回に引き続き「大人のファッション」を私なりにお…

テリー
1年前
9
女性でも男性でも楽に着れて、品よく「ちゃんと感」ある便利トップスってあればいいな~

女性でも男性でも楽に着れて、品よく「ちゃんと感」ある便利トップスってあればいいな~

少し暑さを感じる季節になって来ましたね。こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。
暑くなると、薄着で快適な装いにしたいけど、あまりにもだらしなくなったり、チープな感じも大人のたしなみとして・・・どうかな~?
と思っておられる方は多いのでは?
*かくいう私もそう思っております
そんなお悩み解消アイテムを作っちゃいました。

大人カッコよくて、可愛い「スキッパー」作っちゃいました

「スキッパー

もっとみる
Tシャツ価格のつけ方にモノ申しちゃいます

Tシャツ価格のつけ方にモノ申しちゃいます

GWも終わり、いよいよ初夏、梅雨そして夏と暑い季節がやってきますね。
こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。
今回は、私たちの身近なアイテムである「Tシャツ」。
そのTシャツの価格設定の不思議について、お話してみたいと思います。

プロローグ・・・昨今のTシャツの進化、多様性について

従来は軍のワークウェアから端を発し、下着、普段着的な存在だったTシャツですが、昨今は、オシャレ着、ドレス

もっとみる
サマルカンド(ウズベキスタン)の綿に憧れ、Tシャツを作る

サマルカンド(ウズベキスタン)の綿に憧れ、Tシャツを作る

やっと桜の開花が始まり、本格的な春の到来ですね。こんにちは。Tシャツクリエーターのテリーです。

今回は4月中旬に発売される「デフィレ」のTシャツが、希少素材のウズベキスタン産の綿「サマルカンダリア®コットン」を用いているので、そのプロモーションも兼ね、この希少な素材の魅力を物語調でお話してみたいと思います。
注:完璧に正確に捉えていない部分もあるかもしれませんが、ご容赦下さい

ウズベキスタンっ

もっとみる
真面目ゆるネタ「イイ男の見分け方」

真面目ゆるネタ「イイ男の見分け方」

立春も過ぎ、温かさが待ち遠しい2月。花粉も気になりますね。
こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。

今回は「真面目な気分で」ゆるネタを書いてみようかと思います。
イヤ、大切なことかもしれませんね。
これから私が書く「イイ男の見分け方」は、私が60数年生きてきて、見て、遭遇した経験値から感じたままをお話したいと思います。
*個人的見解で絶対正しい訳でもなく、あくまで確率論なので、違っている

もっとみる
2024年「地球温暖化」と「Tシャツ」について想うこと

2024年「地球温暖化」と「Tシャツ」について想うこと

新しい年が明けた早々、痛ましい地震、事故、訃報の知らせが幾つも飛び込んで参りました。
私自身も、能登や金沢に親戚が住んでおり、安否確認をすぐに行いましたが、幸い全員の無事を確認でき、ホッと胸をなでおろしました。
*まだ、ご家族・ご親族の安否が確認できてない方々も数多くいらっしゃっるので、手放しでは簡単に喜べない状況です。亡くなった方々へのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
でもここから前を向いて、

もっとみる
Tシャツが好きな理由③

Tシャツが好きな理由③

こんにちは!Tシャツクリエーターのテリーです。早いものでもう師走ですね。皆様はどんな1年だったでしょうか?

お気に入りのTシャツをご紹介

私がTシャツを好きになった理由をいくつかの角度からお話してきましたが、今回は、自分が購入したTシャツの中で「お気に入り」をご紹介していきたいと思います。
一つ目は、6年ほど前に購入した王道定番「チャンピオン」の白Tです。
好きなところは、まず素材感・・・洗い

もっとみる
Tシャツが好きな理由(その2)

Tシャツが好きな理由(その2)

こんにちはTシャツクリエーターのテリーです。
*「デフィレ」というTシャツブランドの企画をしております
先週に引き続き、自分がTシャツに魅了された理由や経緯をお話ししていきたいと思います。(知って頂けたら嬉しいです)

影響されたカッコいい人たち

まず最初に惹きつけられたのは・・・
「あれ?Tシャツって年配の方が着てもこんなにサマになるんだ!」
と感心した方がいます。
それが【白洲次郎さん】です

もっとみる
Tシャツ好きな理由(わけ)

Tシャツ好きな理由(わけ)

寒がりの私は、寒くなくて嬉しい今年です。(我々含めて、季節感がお仕事に影響する方々は、頭が痛いですが・・・)
こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。

●好きになったキッカケ

実は、私がTシャツを好きになったのは、30年ほど前。
そう!青少年の頃ではなく、いい大人世代(30代)になってからなんです。
それは私が大手アパレル会社にいた時、急な人事異動で、外部から来た
「こだわりのデザイン集

もっとみる
軽くて温かい「ふわもこ」ロンTの新作

軽くて温かい「ふわもこ」ロンTの新作

涼しい気候が続き、オシャレの秋、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋とそれぞれの楽しみを謳歌できる季節になりましたね。こんにちはTシャツデザイナーのテリーです。

今回は表題の通り、私がデザインするTシャツ「デフィレ」から新作情報をお届けさせて頂きます。
デフィレが見つけた、とても軽くて温かく、しかも優しい風合いが着心地抜群の「ふわもこ」素材(正式名:コットンエアリー)で創るロンTをご紹介します。

もっとみる
Tシャツブランド「デフィレ」ショートムービー完成

Tシャツブランド「デフィレ」ショートムービー完成

やっと涼しくなりましたが、まだまだ残暑を感じますね。暑さバテしてませんか?こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。

今回は、私のクリエイトするTシャツBR「デフィレ」のショートムービーが完成し、9月23日からYoutubeにて配信するので、そのお知らせ投稿をさせて頂きます。

Tシャツって、国籍や性別に関係なく誰もが着るアイテムですよね!
「デフィレ」は、心地よい素材を、プロ職人のパターン

もっとみる
デフィレと旅する日本の隠れた名所

デフィレと旅する日本の隠れた名所

猛暑お見舞い申し上げます。
Tシャツクリエーターのテリーです。
今回投稿は先日、小旅行で訪れた信州「高遠」をご紹介したいと思います。
#高遠町 (今は伊那市と合併)と言って、ピンとくる方は、信州の地元の方か?かなりの旅好きの方と思います。有名なのは「高遠そば」「高遠城址公園」ですかね。
伊那谷から山あいにのぼって行った、標高900M程の静かな町です。
私は2回目の訪問ですが、歴史を感じる素朴な高

もっとみる
デフィレを着て旅日記 ~韓国編~

デフィレを着て旅日記 ~韓国編~

こんにちは!Tシャツクリエイターのテリーです。
私は仕事柄、出張も多く、個人的に小旅行も好きなので、行った先で素敵なところをご紹介させて頂きます。

第一弾は、2カ月前に仕事&プライベートで行った韓国から、今話題となっているファッションエリア「聖水(ソンス)」をご紹介します。
すでに一昨年、昨年からファッション誌などで取り上げられている聖水。
地下鉄2号線の聖水駅から、人の流れに従って歩くと、いき

もっとみる
大人のTシャツを創っている自分が初インスタを発信しました。見て頂けると嬉しいです。

大人のTシャツを創っている自分が初インスタを発信しました。見て頂けると嬉しいです。

4月になり温かくなってきましたね~! こんにちはTシャツクリエイターのテリーです。

自分は今年で64歳という「高齢者」の部類に入ります。年齢的に、今のIT系やSNSの知識、活用術は「赤子レベル」そのもので、いわゆる「アナログ」なオジサンです。
それが人に勧められて、個人インスタを始めました。
主に、比較的得意分野に集約し、自分自身の
①ファッションコーディネート
➁その日の気分に合わせたアロマチ

もっとみる
寒いときのゴルフに最適でした!デフィレの「ふわモコ」ロンT

寒いときのゴルフに最適でした!デフィレの「ふわモコ」ロンT

まだまだ寒い日が続きますが、花粉の飛散日もニュースとなってきて、早春の気配が少しずつ近づいてますね!こんにちは、Tシャツクリエイターのテリーです。

今日は、私がクリエイトした、大人のTシャツブランド「デフィレ」のふわもこロンTを着てゴルフに行った時のお話です。

時は2月上旬で、スタートが7時半と早めの時間なので、コースに着いた時の気温は快晴ながら、マイナス1℃と霜が降りてました。
あらかじめ天

もっとみる
大人がファッションを楽しむって?! 第3話(最終章)

大人がファッションを楽しむって?! 第3話(最終章)

なんか今年は花粉の飛ぶのが早いようで、鼻ムズムズ、眼がかゆいのが始まってしまいました。皆さんは大丈夫ですか?こんにちはTシャツクリエイターのテリーです。

さて、前回まで私自身の生い立ちや体験から、自分自身が「大人のファッション観」を形成するまでをお話してきましたが、今回は最終章として、その結論というか、自分なりの「大人ファッションの楽しみかた」をつれづれに4つの角度でお話ししてみたいと思います。

もっとみる
大人がファッションを楽しむって?! 第2話

大人がファッションを楽しむって?! 第2話

新年あけましておめでとうございます。大人のTシャツブランド「デフィレ」クリエイターのテリーです。

今回の投稿は、前回に引き続き「大人のファッション」を私なりにお話ししていきたいと思ってます。
前回投稿は10代に自分自身がファッションの影響を受けた二つの事柄(①オシャレな父からの影響、②10代後半、パリ旅行で受けたカルチャーショック)を書きましたが、今回は社会人、大人世代になってからの出来事を中心

もっとみる