見出し画像

マイナスを見つける天才?

 来てくださってありがとうございます。

 どんなに前向きな発信や心で感じようとしても、幸せについて学んだと
しても戻ってくる位置はマイナス感情という事がある。

 ずっとずーっと昔を振り返る。
考えてみたら、小学生のときからそうだったな。
「もし私とあの子がけんかしたら、みんなどっちに味方するのかな?」
「やっぱり、あっちの方だよな・・」
などなど。
 自分を味方してくれる人はどれだけいるのだろうかという事をこの頃から
考えていたのかもしれない。

 そう考えると今だってそうかも。
 
 「それって自分に集中してないな」
 「結局自分なんて・・」
と陰の私が出てしまう。

 あるものにフォーカスしてなんて言われるけど、ないもの探しは
もう30年近くやってきたのだから、それを変化させるのはそれ相当の
時間もかかるだろう。

 今現在を振り返る。

 家がある。
 子供たちがいる。
 毎日起きることが出来る。
 嫌な人がいない。
 両親が健康。
 散歩できる。
 働くことができる。
 家事ができる。
 
 これだけで十分なのに、これはきっと奇跡なのにそれを満喫していないなと感じる。

 なんだか後ろから手をたたかれて、せかされているような感覚になっている今。

 きっとそれはバイオリズム。

 「マイナスを見つける天才だわ」

とそれさえもプラスに捉えてしまおうか。

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?