見出し画像

9/18参戦NiziU単独Live 愛知県国際展示場ホールA(Aichi sky Expo)準備した事

2022年9/17.18
NiziU初単独Liveアリーナツアー
愛知県国際展示場ホールA
日時

交通費+ガソリン
新幹線の片道分の価格で往復できるため、節約のため東京から愛知へ移動は車利用。

高速代が値上がりしていて、ちょいとビックリ

🔸車で向かうため詳細確認

国際展示場サイトには、多くの情報がのっていて助かります。

ビューポイントには、高速出口画像もあり
予習でき良かったです。


🔶駐車場を調べる

車で向かうので、駐車場確保は絶対!

駐車場予約ができるかを事前に調べたところ予約不可でした。

EXPO内に第1第2駐車場確認


駐車料も良心的で嬉しい


🔶ホテルの予約

愛知、Liveあと疲れて運転できないだろう。と予測し宿泊する事に。

土地勘がないため、どこのホテルがいいのかわからない。
レビュー情報を頼りに予約しました。


私と子供計3人で泊まれる部屋を予約。
3人で12,870円。駐車場無料。

17日から前乗りで連泊したかったものの、ゴルフ大会があるため埋まっていて泊まれず残念。

食事は色々検索したがさっぱり美味しいところがわからないので、ホテルのフロントの人にオススメを聞くことに。
(旅行ではいつもこの方法)

想像より田舎で駅前に1軒しか居酒屋がありませんでした。
目の前にローソン有り


🔶国際展示場Aホールの座席

私達の座席はB11ブロックでした。
1度も行った事のない会場なので、座席のイメージを持ちたく色々調べる

🔘Twitter上で座席予測をしてくれる、ありがたいアカウントがあったので、座席を記入しどの辺りなのかを予測してもらう。

🔘Bブロックからの見え方をイメージしたくみつけたサイト


🔘9月はじめにLive開催したJO1さんの情報をTwitterで検索しイメージする。

2022.9/3.4日のJO1さんのLive座席
ぐわぁぁ。B11埋もれてないかぁ?!と1人で思う。それが私は楽しい


🔶持ち物

8/31代々木公園に行った時の持ち物リスト。そのまま活用。

1-ペンライト
2-乾電池
3-モバイル充電器
4-双眼鏡
5-お水
6-折り畳み日傘
7-日焼け止め
8-スマホ
9-財布
9-フォトスティック
10-タオルテッシュ消毒液マスク
11-ゴミ袋ビニール袋3枚ほど
12-クリアファイル・クリアケース
13-ハンディファン
14-うちわカバー(うちわも)
15-ゴム

あとは宿泊するので、翌日の服。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?