見出し画像

2024年4月4日(木) (9時〜10時8分) 泣くかと思った 19件 -6,210円

待ち望んだ自分の収入1万円が、やっとやっと入り、
躊躇なくすぐに入金。
(もちろん信用に戻りゃしないが)

今日の結果は、まさかそのせいなのか?
そうは思いたくない。
そんな馬鹿とは、さすがに思いたくない。

今日の地合いは最悪だった。
なんでトレードしてんの? というくらい。
もちろんプライムでドコドコできる人は違うのだろうが、
私のようにグロースで、動いているところでしか取れない者には、
本当に酷い相場だった。
なのに、19回もやってしまった。
なぜ?

一つ考えられるのは、
寄り付き10分前くらいに、
「保有銘柄一覧」という新しいウインドウを見つけ、
これまで評価損益を見ていたウインドウを、それに変えたこと。
「これで実現損益の狂いがなくなれば」という気持ちだったが、
そんなことをジタバタしたせいで、気持ちがおかしくなった。
自分が飛んだ感じ。思考してない感じ。
なんだったんだろう。
今でも不思議だ、頭がフワッとしている。。。。

トレード順。

初めの住石は、新しく設けた「保有銘柄一覧」がきちんと作動するか、
試しに入ったもの。
なのに1440円も取れたのはラッキーだったが、
考えてみれば「試しに入る」なんぞ、そんな余裕はないんだよ。
次の、あまりに日足が高いのに入ってしまった「かんなん丸」で死亡。
その後もマイナスばかりで、
ACSLでは相性の良いと思っていたので、長く持ち過ぎ大損。
そうしてついに、−1万円を超えた。
強制終了。
何やってんだ馬鹿が。
やっと入金した1万円が、まったくのゼロになった。。。

いや、実際の損益は?
増えているか減っているか。

2000円ばかり増えた。
だからなんだ、という思いだが、といって−14000円とかになってたら……。
ここで、ふっと思った。
「まだマイナス1万円になっていない、もしやいいのがあるか?」
監視銘柄を見ると、相性の良い「TRICO」が動いている。
ここぞ! というところで入って、+1900円。

順不同。

結果、
7勝12敗 −6210円

こんなに勝率が悪いのも、もうずっと何ヶ月もなかったことだ。
といって、何を反省したら良いのかわからない。
あのポンポンあまり考えなく入る感じ____前にも経験がある。
なんだろう、集中力が薄れているというか、やけになっているというか。
「やけになっている」
気分的にはこれが正しい気がする。
確かにストレスは溜まっているが。。。

今朝は特に地合いの悪い日だったから、−6210で済んだのは幸運だった。
マイナス1万円で強制終了は守れた、これだけはいいことだった。


ただ、やはりちょっと怖い。
先月の大負け〜今日は、こんな推移をした。

7回連続プラス(計+24103円)の後
・3月4日(月) (9時〜10時45分)36件 -28,640円
  (「−1万円で強制終了」の誓いを破る)
・3月5日(火) (9時〜9時39分)16件 -18,990円
  (5円刻みに入り爆損、信用保証を切る)
・3月6日(水) (9時〜9時40分)22件 -32,640円
  (10万円入金。5円10円刻みで爆損、値がさに入らないと決める)
・3月11日(月) (9時〜13時40分)16件 -86,630円
  (値がさのYUTORIを持ち続け爆損、信用を切る)
・以降、現物で7日間連続プラス
・3月25、26、28、4月1、2、4とマイナス
(3勝6敗 ー23,995円)

「値がさに入らない」を守っていればこんな損はなかったが、
それというのも、10万円入れて気が大きくなっていたからじゃないか?
やはりその疑いは消せないのではないか?

入金後・連勝後は厳重注意(地合いが悪ければやらない)


どこまでいっても、メンタルだ。
私には向かないが、「その自分」を変えるしかない。
トレードが終われば、私は無なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?