見出し画像

2024年2月6日(火) 31件 異常メンタルで  –6,830円 (9時〜10時5分)

やっぱ負けた。

4連勝とかすると「負けられない」気持ちが強くなり、
「いやいや堅実に、着々と」と思っても、ドキドキしてしまう。
メンタルが弱すぎるのよ。
始まる前から嫌〜な気持ちだった。
どっしょもねえな、自分。
とか言ってられないので、対策。

ドキドキ嫌なメンタルの時は「堅実銘柄」だけにする
(そうしようと思ったんだけどね……)

今朝はかなり動きが良かった。
そうしてまず、
住石−700、QPS研究所−1200、−1000 (9時2分〜4分)
で、さっさと2900円負けてしまった。
そこから上昇銘柄ランキングに移った(9時7分)。
この時点で今日はもう苦闘パターン決定。

さらに、

ビートレント−1500
売れるネット広告社−5960、+1800、+800、−2800

で、-10560の大負け。
マイナス1万を超えたのだから、ここで止めるルール。
が、ピアズがどうにも強いので、なんか相性悪い銘柄だが入った。
(このあたりからもう「記憶にございません」状態に入る)

ピアズ +1360、+1800、+1200、+1950、−1680

以降、大負け・大勝ちは、
MCJ−2600、ピアズ−5700、AVLEN+1800、デクセルアイズ+900、+2200、最後にラバブルマーケティング+3000

結果
14勝15敗 ー6830円
(ドカン負けのせいで負けと思ったけど、やっぱ勝率も悪いのね)

売れるネットは、朝から連買いで400円すっ飛んでストップ高。
きのう変に勝ったんで、気をつけて入らないようにしていたんだが、
負けてたから取り返すため入って、結局マイナス。
その時ゃすっかり高いところで入ってるから、下がるのも当然だよね。
また、これだけの勢いで上がってるんなら、もう上一択だろうと信じることも必要だったね。
(いや、信じたからこそ大きな損失になったとも言える。難しいなあ)

メンタル過敏の時の対策
●方向性が見えるまで、朝5分程度は様子を見る
●堅実銘柄で、確実と思えるところだけ入る
●取引数はすごく控えめに
●勝ち負け金額は気にしない

でもこれ、メンタル変な時だけの話じゃないな。
いつもこの考えを持っていこう。

いやしかし、売れるネット一択で初めから見てたら、、、、
「たられば」は意味ないというが、
しかし、やたら強いかどうかくらい早く見極めるのが、大きく勝つ手の一つかな。
そうして多くの人は負けるのだが。
んーーーー、まだ資金が全然足りないんだから、
とにかく堅実に、でいこう。
方向性は変えない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?