見出し画像

愛犬が教えてくれる「3つのシンプルライフ」

こんばんは!yokoです。
昨日からの続編です!


🐕🐕🐕

1)大事な人と過ごす幸せ


愛犬は、私がどんな状態でも”そっと”そばにいてくれます。

つらい時、何かを言って励ましてはくれません。
悔しい時に一緒に泣いてはくれません。
身体が痛いとき、背中をさすってはくれません。

うれしい時、一緒に飛び上がってはくれません。
一緒に漫才を見ながら大笑いすることはありません。
大好きなチョコレートを一緒に食べることはできません。

ただただ、同じ空間にいるだけなのに、居心地がよくて落ち着けるのです。

「特別なことをしなくたって、幸せでいられる存在がいる」ってことに気づいてからは、がんばって人付き合いを増やす必要がなくなりました。

なので、自然と一緒にいて居心地のいい友人と過ごすことが増えました。

2)今を生きている


とても大きなテーマです!

愛犬を見ていると、今、その瞬間を生きているのがよく分かります。

例えば、お腹が空いたから「食べる」、歩きたくなったから「伸びる」、
そばにいたいから「足元にくっつく」、寝たいから「寝る」…(笑)
まだまだ出てきますが、過去や未来を気にしながら生きていないってことです。(まあ貯蓄、ローン返済とか関係ないですからね)

前向きに将来設計をしていくことは大切だと思います。
でも、将来のことを考え過ぎて不安になって、目の前の大切な人や出来事を見落とすことのないようにしたいって思うようになりました。

3)とにかく寝ること

やっぱり最終は「寝ること」です!
愛犬を見ていると、とにかく寝る時間が多いです。
(1日の半分は寝ているのかも)
そして走る夢を見ながら足をばたつかせています。
どんな時も全力でいるために寝ることで、100%パワーチャージ
しているようです。

かの超有名なメジャーリーガーさんも10時間は寝ているとかなんとか?!

愛犬とメジャーリーガーを結びつけるなんて、大それたことをしてしまいました。(失礼しました)

しかし、全力のパフォーマンスで今を生きているのは一緒かも!?なんて思いました。だってあの方も愛犬家ですよね!

今日は、全力で寝ているぼぶの写真を見出し画像にしました🐕

#柴犬のいる暮らし

#シンプルライフ


この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました🐕 いただいたサポートは、インプットのための活動費に使わせていただきます🐕