セラピストのサークル代表 鈴木優人

はじめまして、こんにちは! ご覧頂きありがとうございます! 愛知県津島市にてあんま鍼…

セラピストのサークル代表 鈴木優人

はじめまして、こんにちは! ご覧頂きありがとうございます! 愛知県津島市にてあんま鍼灸接骨からたち院長として活動中。 柔道整復師/あんまマッサージ指圧師/鍼師/灸師の資格を保有しています。

最近の記事

#1 誰でも速攻で1流整体師!

本日は、1回目の記事ということで、飽きないように文字量は少なめにさせて頂きました。そして、今後、このように知識はLIGHTPLAN、施術は、STANDARDPLANということになりますが、今回は、LIGHTPLANとSTANDARDPLANのどちらにも同じ記事を掲載させて頂き、イメージして頂ければと思います。 本日お伝えする施術 ➡筋膜と経絡を基にした一瞬でびっくり肩の可動域改善 ー-------------------------------ー- ー--------

    • 「大腿四頭筋」について

      みなさん、こんにちは。 この記事は、当アカウントで運営中の『セラピストのサークル』というメンバーシップ内で配信されるサンプルの記事です! メンバーシップには、STANDARDとPREMIUMという2つのプランがあり、それぞれに特徴がありますので、ご確認ください。 今日のテーマは、「大腿四頭筋」という筋肉についてです。 STANDARDでは、解剖学を踏まえた基本的な部分をPREMIUMでは、STANDARDで勉強した知識をどう施術に生かすのかの手技をご紹介していきます! こ

      • 正常な骨盤&産後の骨盤

        正常な骨盤の状態を知る 産後の骨盤の状態を知る 産後の骨盤矯正の手技 1.正常な骨盤 骨盤とは、左右の「寛骨」と背中側逆三角形の「仙骨」という骨から出来る。もちろん骨単体では、くっつかないので、くっつけておくためのテープ役があり、寛骨と仙骨のテープ役が「仙腸靱帯」、前側のテープ役が「恥骨結合」です。 ※もちろんもう少し詳しく言うと色々な靱帯が出てきますのでここではこの辺りにしておきます。 ちなみに世間の方がいう「恥骨」や「坐骨」はどれのことかというと、寛骨の中に入

        • 皮膚の構造とは (サンプル)

          みなさんこんにちは! 当アカウント管理者の鈴木です。 この記事は、当アカウントのメンバーシップであるエステサロンやリラクゼーションサロンで働くスタッフのための『セラピストのサークル』というコミュニティで毎週月曜日に配信する、人体の解剖学や生理学についての理解を深めようというブログベースのは配信コンテンツの中の1つのサンプル記事になります。 もちろんセラピストだけではなく、身体について興味のある一般の方や学生、アスリートの方など情報を得て頂くのは自由です。 この記事を入れて3

        マガジン

        • メンバーシップについて
          7本

        メンバー特典記事

          #1 誰でも速攻で1流整体師!

          「LIGHT PLAN【月額980円】」他に参加すると最後まで読めます

          本日は、1回目の記事ということで、飽きないように文字量は少なめにさせて頂きました。そして、今後、このように知識はLIGHTPLAN、施術は、STANDARDPLANということになりますが、今回は、LIGHTPLANとSTANDARDPLANのどちらにも同じ記事を掲載させて頂き、イメージして頂ければと思います。 本日お伝えする施術 ➡筋膜と経絡を基にした一瞬でびっくり肩の可動域改善 ー-------------------------------ー- ー--------

          #1 誰でも速攻で1流整体師!

        記事

          メンバーシップ迷っている方へ

          この記事では、「セラピストのサークル」メンバーシップのご利用を迷われている方へ向けた記事になります。 まず、月額会員制のコミュニティに入ることへの抵抗感は僕もとても分かります。自分自身も今では、色々なコミュニティに入って勉強させて頂いていますが、初めはなんだか分からないけど入会することを迷っていました。 おそらくなんだか分からないこと自体が迷いのタネだったのだと思います。 なので、皆さん引っかかっているだろうことをQ&Aでここに書き留めてますのでその上で一緒に活動していき

          メンバーシップ迷っている方へ

          プロフィール

          みなさん、こんにちは! 始めましての方とそうでない方がおられると思いますが、この記事では、自己紹介をさせて頂きたいと思います。 名前:鈴木優人 <経歴と実績> ・岐阜県出身 ・大垣西高等学校卒業(普通科) ・中和医療専門学校にて  国家資格 柔道整復師(18歳~21歳)       マッサージ指圧師/鍼師/灸師(21歳~23歳) ・18歳~   接骨院にて修行開始  大手スポーツジムでダイエットトレーナー  ☆最年少最多顧客数賞獲得 ・21歳~   整体&パーソナルジムあ

          「セラピストのサークル」プラン表

          メンバーシップ「セラピストのサークル」のプランについてご紹介します。プランは全部で4つです。今後もしかしたら、増えるかもしれませんが現状は4種類です。 先にお伝えします。 「転載」を公式にOKしたいと思います。このメンバーシップ内の情報は全てそれぞれご自身のSNSでコピペ利用頂いても構いません。 ただその際は、念のため著作権問題として、「#noteセラピストのサークル引用」とだけ宜しくお願い致します。 (※現在非公開)①U24学生【月額500円】 卒業後のスタートダッシュ

          「セラピストのサークル」プラン表

          『施術力を上げる』とは・・・

          前回の記事では、メンバーシップ『セラピストのサークル』では、何を目的としたサークルなのか、また、なぜ、これを目的としたのかをご紹介しました。 今回の記事では、 どのように施術力を上げるのか 施術力が上がると何が良いのか この2点についてご紹介していきます。 まず『施術力』の定義について確認します。 施術力とは、「施術のクオリティ」「知識」「トーク」そして、ひいては「店舗経営」に繋がると思っています。 ①施術力をどのように上げるのか? 何かとっておきの良い方法があ

          『施術力を上げる』とは・・・

          『セラピストのサークル』目的

          前記事でこのサークルの理念(目標)をご紹介しました。 『セラピストが「幸せに生きていく』 この記事では、どうしたら幸せに生きていけるのか、それを踏まえてこのサークルの利用目的は何なのかをご紹介します。 結論から申しますと僕が思うに『施術力』が大切だと思います。 そして、このサークルは『施術力を上げる』という点に重きを置きます。 なぜ『施術力』なのか? 先に僕が思う『施術力』とは、施術自体のクオリティはもちろんのこと、知識やトークをまとめてです。ひいてはこれが、店舗運

          『セラピストのサークル』目的

          「セラピストのサークル」概要

          今回、このnoteにてセラピストのためのコミュニティをnoteのメンバーシップという機能を通じて、サークルという形で始めましたことをご報告させて頂きます。 この記事では、「セラピストのサークル」についての概要をご紹介します。 尚、それぞれ詳しいことについては、別記事に挙げさせて頂いておりますので参考にされてください。 〇このサークルの大きな理念・目標 『セラピストとして幸せに生きていく』 〇このサークルの目的 セラピストとして生きていくために身体についての知識を身

          「セラピストのサークル」概要

          どんな理念(目標)のコミュニティなのか?

          今回、このnoteにてセラピストのためのコミュニティをnoteのメンバーシップという機能を通じて、サークルという形で始めましたことをご報告させて頂きます。 この記事では、理念(目標)を元になぜ、このサークルを始めようと思ったのかをご紹介します。 ①どんな理念(目標)のコミュニティなのか? 『セラピストが幸せに生きていく』ことを目標としています。 これは、店舗が上手く行っている行っていないではなく、全てのセラピストである方々を含めてです。 「幸せ」とは、どういうことか?

          どんな理念(目標)のコミュニティなのか?