見出し画像

『過去の意味』残り、2492日。

ブラックスワン(不確実性とリスクの本質)を図書館で借りて読んでいて、自分自身がブラックスワンなのではないかと思い当たる。

ありえない出来事が起きたとき人は過去に注釈をつけてもっともらしい言い訳をするらしい。
それも、ありえないことが、ありえることになった形で。

普通ってなんですか?


全く予想外のことが起きることにより、衝撃が走り、周りに波及し、多大な衝撃を与える。

自分の存在が、不特定多数から、はぐれているブラックスワンだとしたら、自らの言動が、衝撃を与えうる存在だといえる。

『普通の幸せを』


それを言葉にしたとき、白鳥が灰色に染まるのではないか?

白くも、黒くもなれない、曖昧な存在。

普通ってなりたくても、なれない。

あなたが強烈な個性の塊なのだということを

忘れちゃいけない

あなたは、あなたで他の誰でもない。

そう言い聞かせて、今、自分は、生きている。

間違え?

『それは、俺にとっては正解です』 


いいじゃないの。それで。


今日も俺にしてはよく生きた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?