見出し画像

人生そんなに甘くない!

私は今までとても人に恵まれ、環境に恵まれ、家族に恵まれてきました。
今は産後のママに子連れで運動できる場所を作りたくて自宅をリノベーションしハンモックヨガスタジオを運営しています。
そしてリモートワークでパーソナルトレーニングジムの幹部としても勤務しています。
好きなことをさせてもらえ仕事にも恵まれています。
そして職場の人やお客様にも恵まれていて
とてもとてもありがたいことです。
だからこそ恩送りをしたいと思っています。

そんな私が今挑戦しているBeauty Japan

最初は軽い気持ちから参加したエリア大会
面白そうだしとりあえず出てみよっかなーって気持ちだったのですが、そこでエリア大会から代表として選んでいただき日本大会に行くことになりました。
そして日本大会までに3回ほどインスペクションという、色んな方の講義を聞かせていただいたり、撮影だったり、事前審査が始まっていたりとするものがあるのですが、そこで私はコテンパンにやられたのです…
恵まれた環境で生きてきた私は甘いのかもしれない…
その時の心境はこちら↓

帰りの新幹線で号泣。帰宅後も1人号泣していました。
でもコテンパンにやられながらもなんとか気持ちを持ち直そうとしていました。
けど2回目のインスペクションまでの期間もずっとモヤモヤ。
そして2回目のインスペクションでもまたもや泣いてしまう、、、笑
人前でしかも飲みの場で泣いてしまう、、、笑
私は滅多に泣くことがありません。こんな泣いたのいつぶりだろ笑
なんの涙かもわからないのに涙が出てしまう、、、
インスペクションがしんどい訳じゃない、むしろ色々学べて嬉しい!
人が嫌なんじゃない、むしろみんな素敵な人ばっかりでみんなと仲良くなりたい!
2回目のインスペクションは山口県だったので同じエリアのグランドファイナリスト達とフェリーで向かいそれはそれはものすごく楽しかったしいい思い出にもなりました。
なんの涙か、、、
きっと心がいっぱいいっぱいだったんだと思います。
自分のことがわからなくなり、自分と本気で向き合うしんどさを感じました。

だけどそんなモヤモヤも自分に向き合い、本当にやりたいことは何か、そのためにすべき行動は何かをずーっとずーっと考えていると段々と晴れてきたのです✨
このnoteを書くことで自分の想いや考えがまとめられ、日本大会のプレゼン資料を作成することで今後の活動を明確にまとめることができたからです。
そんなきっかけをBeauty Japanに参加したことで得ることができました。

モヤモヤがはれやるべきことが明確になった今!ワクワクな気持ちが少し見えてきました✨
あとは行動するのみ!

そこで表敬訪問に行くため、議員さんや行政、地方紙にアポイントをとっています。
表敬訪問が事前審査のポイントになることもありますが、今後私が地域に根ざして「ママの心と健康の拠り所でありたい」という想いで活動していく内容は地域の人に多く知ってもらいたいし、行政との関わりも必要になってきます。
普段なら絶対に連絡をすることもないような方々。
今このタイミングだからこそBeauty Japanが背中を押してくれてできることだと思い、今後の自分の活動のために必要なこととしてできる行動全てを行なっていきたいと思っています。
努力は報われる!と思って色んなところにアポイントをとり行動しました!その結果、、、

どこからも返信なし!笑笑


人生そんなに甘くない!


追記…
いいんですいいんです。ダメもとで送ったんだから笑
返信いただけたらラッキーくらいで思ってたからいいんです、、、
地道な行動が何か一つの繋がりとなるかもしれないと思ってまだまだ行動します!
今日はお酒飲んで寝ます笑


✦✦日本大会事前審査がスタートしています✦✦

応援いただけると嬉しいです🥰
下記2つのFBページのフォローで応援となります✨

Beauty Japan 2023
①Beauty Japan Facebookはこちらから

②私のFacebookはこちら

#結実のbj2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?